2009-03-12
_ 朝ッ
0500 起床
_ 仕事
0830 出勤。
_ トラウマサーモン
トラウトサーモン
_ 運動ライフログ
- 0615 最寄り駅の階段を 1 段飛ばしで昇る
- 0650 川崎アゼリアの階段を 1 段飛ばしで昇る
- 0750 仕事場( 6F )への階段を 1 段飛ばしで昇る
- 1000 仕事場から 1F へ降り 1F から 6F までの階段を 1 段飛ばしで昇る
- 1500 仕事場から 1F へ降り 1F から 6F までの階段を 1 段飛ばしで昇る
- 1730 川崎アゼリアから川崎駅への階段を 1 段飛ばしで昇る
- 1930 録画した何かを見ながら筋トレする
- 2000 リッジレーサー7 でドリフトの脳トレする
ランラランラランで 一週間
_ [輪環の魔導師]輪環の魔導師3
「……まったく、最近の若い者は、年寄りに対する手加減というものを知りませんな」
息をついていたホークアイが薄く笑った。
「その愚痴は二千年前の石碑にも載っています。(略)」p.276
「最近の若者は」というのはスゴ本のひとによるとプラトンやさらにそれより古代から言われてるとのこと。「国家」は読んだことないなあ。
ref. わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: たしかに、プラトンは「最近の若者は…」と言っていた、が…
4048671324
[ツッコミを入れる]