トップ 最新 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2013-05-01 :-(

_ 読書メーター

2013年4月の読書メーター 読んだ本の数:2冊 読んだページ数:645ページ ナイス数:9ナイス ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 読了日:4月15日 著者:アレックス・オスターワルダー,イヴ・ピニュール
夢をかなえるゾウ夢をかなえるゾウ感想 たしかに今まで読んだ本に書いてあるようなことばかりだった orz / 「いつやるか?いまでしょ」「いいから黙ってコード書けよハゲ」「おおきに」 読了日:4月7日 著者:水野 敬也
読書メーター

_ 午前

0450 起床

0700 復旧

_ 午後

1300 復旧

_

1700 残業アワー

2200 退勤

2300 飯。ぶりの塩焼き

_ area51.gr.jp

ドメイン更新をキメた

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [おひさぁ~。久しぶりに閲覧に来たんで足跡みたいに書き込んで見るw]


2013-05-02 :-(

_ 午前

0450 起床

0700 復旧

_ 午後

1300 復旧

1750 退勤

_

1900 日記巡回

2100 飯


2013-05-03 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。蕎麦

1100 アニメ消化

_ 午後

1300 図書館へラノベとかいわゆる技術書などを寄贈

1400 散歩

そろそろアジサイ

IMG_1667

_

1700 読書

1900 翻訳

1930 jenkins

2130 飯。塩鮭

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - NetBSD 6.1 Release Candidate 4

May 02, 2013 posted by Jeff Rizzo

The fourth release candidate of NetBSD 6.1 is now available for download at: http://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-6.1_RC4/. It is expected that this will be the final release candidate, with the official release following very soon.

NetBSD 6.1 の 4 番目のリリース候補版 {すげえ直訳} は現在 http://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-6.1_RC4/ からダウンロードできる。これが最後のリリース候補版となることを期待する。公式リリースまでもう間近だ。

(Please note that while the third release candidate (RC3) was tagged and built, it was never officially released)

( なお 3 番目のリリース候補版(RC3) がタグ付けされてビルドされたけど、これは公式リリースされていない )

NetBSD 6.1 will be the first feature update for the NetBSD 6 branch. There are many new drivers, some new features, and many bug fixes! Fixes since RC2 include:

NetBSD 6.1 は NetBSD 6 ブランチの最初の機能アップデートである。たくさんの新しいドライバ、いくつかの新しい機能、そしてたくさんのバグ修正! RC2 からの修正を含めるとこう:

  • Updated the fix for SA-2013-003 (RNG bug may result in weak cryptographic keys)
  • Fixes to npfctl(8) parsing and error handling
  • Fix sendto(2) issue with IPv6 UDP datagrams. PR#13082
  • Fixed ACPI issues affecting some AMD systems. PR#47016,PR#47648
  • Change vax MAXPARTITION from 16 to 12, addressing boot issues on some systems
  • Bump libpthread minor version to libpthread.so.1.1 for the addition of pthread_cond_setclock() earlier in the 6.1 release cycle; note that this is *NOT* the same as libpthread.so.1.1 in NetBSD-current. (libpthread.so in NetBSD-current is already at version 1.2)
  • Provide libc stubs to libpthread, allowing libpthread to be dlopen()ed.
  • Fix a userland-triggered panic on x68k systems.
  • IPv6 UDP ダイアグラムでの sendto(2) を修正。PR#13082
  • いくつかの AMD サブシステムに影響する ACPI 問題を修正。PR#47016,PR#47648
  • vax MAXPARTITION を 16 から 12 へ変更。いくつかのシステムでアドレッシングブートで問題になる。
  • NetBSD 6.1 リリースサイクルより前の pthread_cond_setclock() への追加のため、libpthread マイナーバーバジョンを libpthread.so.1.1 にした。NetBSD-current の libpthread.so.1.1 とは異なるので注意( NetBSD-current での libpthread.so はすでにバージョン 1.2 である)。
  • libpthread に libc スタブを提供。libpthread で dlopen() 出来るようになる。{?}
  • x68k システムでユーザーランドトリガでのパニックを修正。

A complete list of changes can be found at: http://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-6.1_RC4/CHANGES-6.1

完全な変更点一覧は http://ftp.NetBSD.org/pub/NetBSD/NetBSD-6.1_RC4/CHANGES-6.1 を参照。

Please help us test this and any upcoming release candidates as much as possible. Remember, any feedback is good feedback. We'd love to hear from you, whether you've got a complaint or a compliment.

今後のリリース候補版を出来るだけ多くテストして我々を手助けしてほしい。どんなフィードバックであっても良いフィードバックであるということを思い出してくれ。我々はあなたからの賛否を聞きたいのだ。

_ [NetBSD][VMWare]VMWare の NetBSD の設定とか

いつも忘れるのでメモしておく。こういうのは自動化すべきなんだろうなあ

ディスク容量の設定

n01.PNG

ハードウェアの設定。ネットワークはいつもブリッジ接続

n02.PNG

パーティションの設定。

n03.PNG

現在手元で使っているのはせいぜいこれくらい。/var は 512MB、 /usr は 20GB、 /home は 20GB あれば充分か。

n04.PNG

ネットワークは DHCP じゃないです。

n05.PNG

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ けなく [最近その辺りを自動化というかインフラをコードにしたくてがんばってました。 vm { cpu [core:4,so..]

_ みわ [なにそれ puppet? 近年は Vagrant をよく見かけるんだけど、重い腰が上がらないです。 仮想環境はなん..]

_ けなく [人形もシェフも合わなかったのでgroovyでdsl書きました]


2013-05-04 :-)

_ 午前

0930 起床 && 部屋掃除

1100 アニメ消化

_ 午後

1200 読書

1500 散歩

IMG_1675

_

1700 読書

2130 飯。梅肉入りしょうが焼き というか鶏肉です

_ ,

平日の疲れ(肉体的な意味で)がいまだに抜けないのでダラダラしていた。

_ NetBSD 6.1 RC4

とりあえずビルドするなど

rika$ uname -a
NetBSD rika.area51.gr.jp 6.1_RC4 NetBSD 6.1_RC4 (MYKERNEL) #0: Sat May  4 18:20:49 JST 2013  rin@rika.area51.gr.jp:/usr/obj/sys/arch/i386/compile/MYKERNEL i386

_ 私が掲示板とかBBSとか設置しない理由

荒らしと spam 対策が面倒くさいから。

長年放置している はてなダイアリーもこの有様

2007-10-12 - rin51の日記


2013-05-05 :-)

_ 午前

1030 起床

1200 おひる。カルボナーラ

_ 午後

1300 買い物

1400 ビデオ消化

_

1800 昼寝

1930 人工無脳は考える

2130 飯

_ [ruby][ナイーブベイズ][ネガポジ][自然言語処理][nlp][機械学習]ナイーブベイズでネガポジ判定

概要

辞書

ネガポジ辞書として、日本語評価極性辞書 を混ぜて構築しておく。

あがく,-1
あきらめる,-1
あきる,-1
あきれる,-1
あきれるた,-1
あせる,-1
あなどる,-1
 :

学習データ

Tatoeba の Japanese indices にたいし、あらかじめ日本語評価極性辞書でネガポジ判定しておく。0: ニュートラル 1:ポジティブ -1:ネガティブ

ムーリエルは20歳になりました。,0
すぐに戻ります。,0
すぐに諦めて昼寝をするかも知れない。,0
そこで私たちを待っている幸福が、私たちが望むような幸福ではないかもしれない。,1
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。,-1
失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。,-1
そんな不当な提案は、拒否すべきだったのに。,-1
そうしたなかで急速な進歩を遂げてきたのが、ITである。,1
考えたんだけど、やっぱりこういうのはよくないから、今日を限りに別れよう。,-1
 :

ナイーブベイズ

ナイーブベイズ実装は ナイーブベイズを用いたテキスト分類 - 人工知能に関する断創録 を ruby に移植した。

実行

実際に使ってみる。( 魔法少女まどか☆マギカ WIKI - ネタバレ考察/台詞集 )

# -*- encoding: utf-8 -*-


# ナイーブベイズでネガポジ判定
# 単語分割は N-gram
# 学習にコーパス使用


require './naivebayes'
require './ngram'

include NLP

def get_words(word)
  return NLP::ngram(2, word)
end

def build_learning(filepath)

  pn = {
    0 => "ニュートラル",
    1 => "ポジティブ", 
    -1 => "ネガティブ"
  }

  lines = File.open(filepath).readlines()
  
  data ||= []
  lines.each {|line|
    sp = line.split(",")
    text = sp[0]
    score = sp[1].to_i
    
    words = get_words(text)
    cat = pn[score]
    
    data << [cat, *words]
  }
  
  return data
  
end

def classify(nb, text)
  words = get_words(text)
  cat = nb.classify(words)
  return "#{text} => #{cat}"
end


def main(argv)

  corpus = argv[0]
  data = build_learning(corpus)

  nb = NLP::NaiveBayes.new
  nb.train(data)


  text = "全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で"
  puts classify(nb, text)
  
  
  text = "これがまどかの望んだ結末だって言うの?こんな終わり方で、まどかは報われるの!?冗談じゃないわ!!"
  puts classify(nb, text)
  
  text = "誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。私達魔法少女って、そう言う仕組みだったんだね"
  puts classify(nb, text)
  

  text = "ソウルジェムが魔女を産むなら、みんな死ぬしかないじゃない!"
  puts classify(nb, text)
  

  text = "心配すんなよさやか。一人ぼっちは…寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ。さやか"
  puts classify(nb, text)
end

main(ARGV)

実行してみる。

全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で => ポジティブ
これがまどかの望んだ結末だって言うの?こんな終わり方で、まどかは報われるの!?冗談じゃないわ!! => ネガティブ
誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。私達魔法少女って、そう言う仕組みだったんだね => ニュートラル
ソウルジェムが魔女を産むなら、みんな死ぬしかないじゃない! => ネガティブ
心配すんなよさやか。一人ぼっちは…寂しいもんな。いいよ、一緒にいてやるよ。さやか => ポジティブ

うーん。

結局「文章をどのように分割し、どのような学習データを用いて、どのように分類するか」に依るから、あまり煮詰めてもしょうがないか。研究者なら別だけど

N-gram は日本語の漢字、平仮名に対しては程よく分割してくれそうだけど、カタカナは酷いことになりそうだ。


2013-05-06 :-)

_ 午前

1000 起床

1200 おひる。うどん

_ 午後

1300 ビデオ消化

_

1700 人工無脳は考える

1900 RSSリーダーリサーチ

2100 飯。鮭のムニエル

2200 人工無脳は考える

_ ポスト Google Reader

結局 安定の livedoor Reader にした。Google Reader から登録情報をエクスポートして livedoor Reader にインポートして完了。Google Reader リニューアル時の挙動は私もうにょうにょしていたんだけど( google reader から livedoor reader に戻った - HsbtDiary(2011-11-03) )、うにょうにょしたままウダウダしつつ今に至っていた。

fastladder も数年ぶりにインストールしてみた( Windows7 64bit ) んだがちゃんとした起動方法が分からんというか、起動してみても既読が更新されないというか、よく分からんので後回し。


2013-05-07 :-(

_ 午前

0450 起床

0700 復旧

_ 午後

1300 復旧

1815 退勤

_

1930 Androidほげ

2130 飯。キャベツと厚揚げのみそ炒め 牛肉です。


2013-05-08 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 準備

_ 午後

1300 準備

1720 退勤

_

1900 Java

2030 ぐったり

2130 飯

_ [クラスパス][classpath][Java][YAML]Java で YAML

JYaml - Yaml library for the Java language を使う。

eclipse は多少使ってるんだけど jar を javac から使うにはどうしたらいいのかさっぱり分からないくらいには老害です。なので。

とりあえずコードを書いて

import java.util.*;
import java.io.*;
import org.ho.yaml.Yaml;

public class JYamlTry2 {
    public static void main(String[] args) throws IOException {
        HashMap<String, String> romasaga1 = new HashMap<String, String>();
        romasaga1.put("長兄", "デス");
        romasaga1.put("次兄", "サルーイン");
        romasaga1.put("末妹", "シェラハ");

        HashMap<String, String> romasaga2 = new HashMap<String, String>();
        romasaga2.put("品川", "ワグナス");
        romasaga2.put("上野", "ノエル");
        romasaga2.put("池袋", "ロックブーケ");
        romasaga2.put("恵比寿", "スービエ");
        romasaga2.put("五反田", "ダンターグ");
        romasaga2.put("大久保", "ボクオーン");
        romasaga2.put("新宿", "クジンシー");

        HashMap<String, String> romasaga3 = new HashMap<String, String>();
        romasaga3.put("魔戦士公", "アラケス");
        romasaga3.put("魔龍公", "ビューネイ");
        romasaga3.put("魔炎長", "アウナス");
        romasaga3.put("魔海侯", "フォルネウス");
        
        HashMap<String, Object> characters = new HashMap<String, Object>();
        characters.put("ロマンシングサガ1", romasaga1);
        characters.put("ロマンシングサガ2", romasaga2);
        characters.put("ロマンシングサガ3", romasaga3);
        

        String filename = "characters.yml";
        Yaml.dump(characters, new File(filename));

        Object ydoc = Yaml.load(new File(filename));
        System.out.println(ydoc);
    }
}

カレントディレクトリに jyaml-1.3.jar を設置しておいて

>dir /b
jyaml-1.3.jar
JYamlTry2.java

どうやらクラスパス( classpath )を設定するらしいので -cp とかやってみたんだが

> javac -cp .\jyaml-1.3.jar  JYamlTry2.java

実行すると怒られたり

> java   JYamlTry2
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: org/ho/yaml/Yaml
        at JYamlTry2.main(JYamlTry2.java:34)
Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: org.ho.yaml.Yaml
        at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
        at java.net.URLClassLoader$1.run(Unknown Source)
        at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
        at java.net.URLClassLoader.findClass(Unknown Source)
        at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
        at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Unknown Source)
        at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source)
        ... 1 more

じゃあこれでどうだよとかやってみても怒られたり

>java -cp .\jyaml-1.3.jar  JYamlTry2
エラー: メイン・クラスJYamlTry2が見つからなかったかロードできませんでした

さんざんググってようやくたどり着いた。おまおれ

クラスパスはどこに通るのか?本当に理解しておこう

みんな大好き公式文書

クラスパスの設定

デフォルトのクラスパスは、現在のディレクトリです。このデフォルトは、CLASSPATH 変数を設定したり、-classpath コマンド行オプションを使用したりするとオーバーライドされます。そのため、検索パスに現在のディレクトリを含める場合には、新しい設定に「.」を含める必要があります

Java ツール java、jdb、javac、および javah には、-classpath オプションがあります。このオプションは、ツールの実行中に、CLASSPATH 環境変数によって指定された 1 つまたは複数のパスを別のパスに置き換えます。

(;´Д`)

というわけでコンパイルはこうなる。

>javac -cp .;.\jyaml-1.3.jar  JYamlTry2.java

実行もこうなる。

>java -cp .;.\jyaml-1.3.jar  JYamlTry2
{ロマンシングサガ3={魔龍公=ビューネイ, 魔炎長=アウナス, 魔海侯=フォルネウス, 魔戦士公=アラケス}, ロマンシングサガ2={新宿
=クジンシー, 上野=ノエル, 恵比寿=スービエ, 五反田=ダンターグ, 品川=ワグナス, 大久保=ボクオーン, 池袋=ロックブーケ}, ロマ
ンシングサガ1={長兄=デス, 次兄=サルーイン, 末妹=シェラハ}}
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ けなく [クラスパスでググる位ならGradleでビルドすればいいじゃない!]

_ みわ [ググった。Gradle入門 #gradle - Qiita [キータ] http://qiita.com/items..]

_ けなく [ラッパーと apply java dependencies { yami 1.3 } とかかいて gradl..]


2013-05-09 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 準備

_ 午後

1300 準備

1710 退勤

_

1900 Java

2130 飯。豚丼

_ [NetBSD][gem][ruby][v8][libv8]gem193 install libv8 -v '3.11.8.17' fail

gemでインストールするとtdiary serverでエラー · Issue #295 · tdiary/tdiary-core の作業中に

% sudo gem193 install libv8 -v '3.11.8.17'
Building native extensions.  This could take a while...
ERROR:  Error installing libv8:
        ERROR: Failed to build gem native extension.

        /usr/pkg/bin/ruby193 extconf.rb
creating Makefile
Compiling v8 for ia32
Using python 2.6.8
Using compiler: /usr/bin/g++
cc1plus: warnings being treated as errors
../src/flags.cc: In function ‘char* v8::internal::SkipWhiteSpace(char*)’:
../src/flags.cc:459:24: error: array subscript has type ‘char’
../src/flags.cc: In function ‘char* v8::internal::SkipBlackSpace(char*)’:
../src/flags.cc:465:24: error: array subscript has type ‘char’
gmake[1]: *** [/usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out/ia32.release/obj.target/v8_base/src/flags.o] エラー 1
gmake: *** [ia32.release] エラー 2
/usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/ext/libv8/location.rb:36:in `block in verify_installation!': libv8 did not install properly, expected binary v8 archive '/usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out/ia32.release/obj.target/tools/gyp/libv8_base.a'to exist, but it was not found (Libv8::Location::Vendor::ArchiveNotFound)
        from /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/ext/libv8/location.rb:35:in `each'
        from /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/ext/libv8/location.rb:35:in `verify_installation!'
        from /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/ext/libv8/location.rb:26:in `install!'
        from extconf.rb:7:in `<main>'
GYP_GENERATORS=make \
build/gyp/gyp --generator-output="out" build/all.gyp \
              -Ibuild/standalone.gypi --depth=. \
              -Dv8_target_arch=ia32 \
              -S.ia32  -Dv8_can_use_vfp_instructions=true
gmake[1]: ディレクトリ `/usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out' に入ります
  CXX(target) /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out/ia32.release/obj.target/preparser_lib/src/allocation.o

    :

  CXX(target) /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out/ia32.release/obj.target/v8_base/src/flags.o
gmake[1]: ディレクトリ `/usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/vendor/v8/out' から出ます


Gem files will remain installed in /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17 for inspection.
Results logged to /usr/pkg/lib/ruby/gems/1.9.3/gems/libv8-3.11.8.17/ext/libv8/gem_make.out

ググった

therubyracer 0.11.0 問題まとめ - 自称すーじー。

therubyracer は、JavaScript のエンジンである v8 *3 を Ruby から使えるようにする gem です。therubyracer では、v8 エンジンがシステム上で利用できる場合はそのエンジンを、また利用できない場合には libv8 という gem を取得して、各環境ごとに利用できるバイナリの v8 エンジンをこの libv8 gem から取得するようになっていました。

NetBSD support in 3.3.10.4 - Issue #30 - cowboyd/libv8

NetBSD でビルドできないんだけど?

しかし close されとる。

NetBSD 6.0BETA2でgitlabを動かしてみた(前編) - yellowback's blog

patch があるので使用している。libv8-netbsd.patch

NetBSD 固有というか pkgウンタラを追加しているだけだよなあ。

ChangeLog - v8 - V8 JavaScript Engine - Google Project Hosting

本家 v8 の changelog を眺めると NetBSD 対応済み。

2011-11-17: Version 3.7.8

Removed hidden prototype from builtins, i.e., deleting an overridden
function on builtins will not make the original function reappear.

Added NetBSD support for scons build.

Performance improvements on all platforms.

Issue 1678 - v8 - netbsd support - V8 JavaScript Engine - Google Project Hosting

上記 v8 changelog はこのパッチが適用されたもの。

このパッチは libv8-netbsd.patch と似たようなものか。

あとで


2013-05-10 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1900 wiki

2030 Java

2130 飯

_ miwarin、githubやめるってよ

というか wiki だけ使うのはツラいので fswiki 生活に戻る。

http://www.area51.gr.jp/~rin/fswiki/wiki.cgi

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ みわ [( ・`д・´)]

_ けなく [テスト]

_ けなく [urlひとつや{}も無理なのかしらん]

_ みわ [spam判定の [\uEFBFBD] がダメだったらしい。]


2013-05-11 :-)

_ 午前

1030 起床 && 部屋掃除

ミニトマトに身がついた。

IMG_1689

_ 午後

1200 おひる。うどん

1300 買い物

1500 部屋の蛍光灯を交換するなど

1600 アニメ消化

_

1700 NetBSD

1900 RR7

2100 飯


2013-05-12 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。ナポリタン

1100 アニメ消化

_ 午後

1400 散歩

1600 quickml

IMG_1695

_

1700 quickml

2130 飯。梅肉入りしょうが焼き

_ 魔法遣いに大切なこと

カジュアルに魔法少女を殺す作品 に触れたばかりなので、こういうのを見ると心が安らぐ。やはり死人が出ない作品は安心して見られる。

479668039X


2013-05-13 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 準備

_ 午後

1300 準備

1430 ラストバトル

1500 事後処理

1720 退勤

_

1800 飯

_ 打ち上げ

炭焼 ばり鶏

ラストバトルお疲れ様でした

IMG_0002.JPG

IMG_0003.JPG

IMG_0004.JPG

IMG_0005.JPG

IMG_0008.JPG

IMG_0009.JPG

IMG_0011.JPG

IMG_0012.JPG

IMG_0013.JPG

IMG_0014.JPG

IMG_0016.JPG

IMG_0017.JPG

IMG_0018.JPG

_ 打ち上げ2次会

むつみ屋 川崎ルフロン店

プロパー 3 人、オレ1人という だいたいいつもどおりの展開。

IMG_0019.JPG

IMG_0020.JPG

IMG_0021.JPG


2013-05-14 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1710 退勤

_

1800 自社

2030 退勤

2200 飯。牛丼

_ [Groovy]Bran-New Love Song ハレハレルヤ

けなくさんからツッコミを貰うまで Groovy の名前すら知らなかったくらいに老害が進行しており非常に危険。お前は毎日はてブで何を見ているのかと。

チラっと眺めるだけしかしてないけど、Python に近い感覚なのかしら。

ひとまず id:npnl のところと

角谷さんのところを眺める

NTTソフトウェア がやる気らしい。

みんな大好きウィキペディア

  • Groovy - Wikipedia 「アジャイルな動的プログラミング言語」ってなんだよ

なおこちらは関係ないです。


2013-05-15 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 南武線でキチガイに絡まれた。アレは動物と同じで話しが通じないから逃げなくてはならない。リスク管理せねば。

1900 Ruby

2030 Java

2130 飯

_ [cygwin1.dll][cygwin]cygwin で cygwin1.dll 不要なターゲットを作成する

gcc3 のころは -mno-cygwin でコンパイルすればよかったらしいが、gcc4 でこれをやると怒られる。

gcc (GCC) 4.5.3

% gcc -mno-cygwin hello0.c
gcc: The -mno-cygwin flag has been removed; use a mingw-targeted cross-compiler.

最近は mingw パッケージが充実したようなので普通に cygwin setup.exe を実行して、脊髄反射で devel, libs, mingw カテゴリのパッケージをインストールすればよい。

gcc

% gcc -v
Using built-in specs.
COLLECT_GCC=gcc
COLLECT_LTO_WRAPPER=/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/lto-wrapper.exe
Target: i686-pc-cygwin
コンフィグオプション: /gnu/gcc/releases/respins/4.5.3-3/gcc4-4.5.3-3/src/gcc-4.5.3/configure --srcdir=/gnu/gcc/releases/respins/4.5.3-3/gcc4-4.5.3-3/src/gcc-4.5.3 --prefix=/usr --exec-prefix=/usr --bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --libexecdir=/usr/lib --datadir=/usr/share --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc --datarootdir=/usr/share --docdir=/usr/share/doc/gcc4 -C --datadir=/usr/share --infodir=/usr/share/info --mandir=/usr/share/man -v --with-gmp=/usr --with-mpfr=/usr --enable-bootstrap --enable-version-specific-runtime-libs --libexecdir=/usr/lib --enable-static --enable-shared --enable-shared-libgcc --disable-__cxa_atexit --with-gnu-ld --with-gnu-as --with-dwarf2 --disable-sjlj-exceptions --enable-languages=ada,c,c++,fortran,java,lto,objc,obj-c++ --enable-graphite --enable-lto --enable-java-awt=gtk --disable-symvers --enable-libjava --program-suffix=-4 --enable-libgomp --enable-libssp --enable-libada --enable-threads=posix --with-arch=i686 --with-tune=generic --enable-libgcj-sublibs CC=gcc-4 CXX=g++-4 CC_FOR_TARGET=gcc-4 CXX_FOR_TARGET=g++-4 GNATMAKE_FOR_TARGET=gnatmake GNATBIND_FOR_TARGET=gnatbind --with-ecj-jar=/usr/share/java/ecj.jar
スレッドモデル: posix
gcc version 4.5.3 (GCC)
% gcc hello0.c
% cygcheck ./a.exe
C:\home\miwa\work\lang\c\a.exe
  C:\cygwin\bin\cygwin1.dll
    C:\WINDOWS\system32\KERNEL32.dll
      C:\WINDOWS\system32\ntdll.dll

i686-w64-mingw32-gcc

% i686-w64-mingw32-gcc -v
Using built-in specs.
COLLECT_GCC=i686-w64-mingw32-gcc
COLLECT_LTO_WRAPPER=/usr/lib/gcc/i686-w64-mingw32/4.5.3/lto-wrapper.exe
Target: i686-w64-mingw32
コンフィグオプション: /cygdrive/i/szsz/tmpp/32gcc/mingw64-i686-gcc-4.5.3-6/src/gcc-4.5.3/configure --srcdir=/cygdrive/i/szsz/tmpp/32gcc/mingw64-i686-gcc-4.5.3-6/src/gcc-4.5.3 --prefix=/usr --exec-prefix=/usr --bindir=/usr/bin --sbindir=/usr/sbin --libexecdir=/usr/lib --datadir=/usr/share --localstatedir=/var --sysconfdir=/etc --datarootdir=/usr/share --docdir=/usr/share/doc/mingw64-i686-gcc -C --build=i686-pc-cygwin --host=i686-pc-cygwin --target=i686-w64-mingw32 --with-sysroot=/usr/i686-w64-mingw32/sys-root --with-build-sysroot=/usr/i686-w64-mingw32/sys-root --disable-multilib --disable-win32-registry --enable-languages=c,ada,c++,fortran,objc,obj-c++ --enable-fully-dynamic-string --enable-libgomp --enable-sjlj-exceptions --enable-version-specific-runtime-libs --with-dwarf2 --enable-decimal-float=bid --enable-lto
スレッドモデル: win32
gcc version 4.5.3 (GCC)
% i686-w64-mingw32-gcc hello0.c
% cygcheck ./a.exe
C:\home\miwa\work\lang\c\a.exe
  C:\WINDOWS\system32\KERNEL32.dll
    C:\WINDOWS\system32\ntdll.dll
  C:\WINDOWS\system32\msvcrt.dll

ref. Cygwinのmingw64を試してみる : フレイドフォートonBlog


2013-05-17 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 自社 && 同僚と一緒に SMTP をひたすら喋っていた

2030 退勤

2200 飯。鶏肉の味噌焼き


2013-05-18 :-)

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1900 quickml

2100 飯。鮭のムニエル

2200 quickml

_ 午前

0830 起床

1020 日比谷公園

_ 午後

1500 喫茶店

_

1700 アニメ消化

2000 RR7

_ 日比谷オクトーバーフェスト2013

毎年恒例のビール祭りに行ってきた。4月から10月まで毎月のように開催されており「オクトーバー」とはなんだったのかと

@miwarin, @yo_1, @studio5, @daresore

ビールを飲んでヨタヨタするなど。

IMG_1705

昼過ぎには撤収し、その後は日比谷公園を散歩し

IMG_1725

いつもの椿屋でまったり(椿屋珈琲店 日比谷離れ)

IMG_1733


2013-05-19 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。蕎麦

_ 午後

1400 散歩

1500 アニメ消化

IMG_1739

_

1700 quickml あー これかー ('A`)

2030 飯。豚肉の生姜焼き

2100 RR7

2300 エモエモと腹を割って話すなど

_ [リッジレーサー7][RR7]ARC 2012 皐月GP

ARC 2012 最終レース

  1. ANSΩmiwarin 170
  2. ANSΩ三嶋出雲 155
  3. クロ 124
  4. BLUEOGRE 119
  5. ANSΩemotion21 111
  6. ANSΩ八雲藍 106
  7. ANSΩ限無 105

人数少ないとラグが無いからサクサク動くわー (´・ω・`)

しかし emotion21 さんがどうも PS3 が調子悪い(?)らしく、落ちまくっていた。10 レース中 5 レースは途中で回線切断されていた。完走していれば優勝していたと思われる。

そして ARC 2012 は今回で最終レースでした。

総合結果。

上位 10 名。

  1. ANSΩmiwarin 1422
  2. ANSΩemotion21 1236
  3. STARGOLD 1205
  4. GREENOGRE 1089
  5. ANSΩ三嶋出雲 998
  6. SOLARE 809
  7. REDOGRE 517
  8. ANSΩ限無 476
  9. ANSΩFLOW 443
  10. ANSΩFryght 351

スンマセン

これは私が速いからではなく、すべてのレースに参加したのでそのぶん総合得点が多くなった、というだけにすぎないです (´・ω・`)

_ Ruby がサポートするエンコーディング

% ruby193 -r pp -e 'pp Encoding.list' | head
[#<Encoding:ASCII-8BIT>,
 #<Encoding:UTF-8>,
 #<Encoding:US-ASCII>,
 #<Encoding:Big5>,
 #<Encoding:Big5-HKSCS>,
 #<Encoding:Big5-UAO>,
 #<Encoding:CP949>,
 #<Encoding:Emacs-Mule>,
 #<Encoding:EUC-JP>,
 #<Encoding:EUC-KR>,

ダミーエンコーディングはエンコーディングに指定できない。

% ruby193 -r pp -e 'pp Encoding.list' | grep 2022
 #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP>,
 #<Encoding:ISO-2022-JP (dummy)>,
 #<Encoding:ISO-2022-JP-2 (dummy)>,
 #<Encoding:ISO-2022-JP-KDDI (dummy)>,
 #<Encoding:stateless-ISO-2022-JP-KDDI>,

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - NetBSD 6.1 (and 6.0.2!) Released

May 18, 2013 posted by Jeff Rizzo

The NetBSD Project is pleased to announce NetBSD 6.1, the first feature update of the NetBSD 6 release branch. It represents a selected subset of fixes deemed important for security or stability reasons, as well as new features and enhancements.

NetBSD プロジェクトは、NetBSD 6 リリースブランチの最初の機能アップデートである NetBSD 6.1 を発表した。これは、新機能や拡張だけでなく、セキュリティや安定性の理由で重要であるとされたものの一部であることを表している。

Simultaneously, the NetBSD Project is pleased to announce NetBSD 6.0.2, the second security/bugfix update of the NetBSD 6.0 release branch. It represents a selected subset of fixes deemed important for security or stability reasons, without new features.

同時に、NetBSD pロジェクトは NetBSD 6.0.2 を発表した。NetBSD 6.0 リリースブランチの 2 回目のセキュリティ/バグフィックスのアップデートである。セキュリティや安定性の理由で重要であるとされたものの一部であるが、新機能は無い。

For more details, please see the 6.1 release notes and the 6.0.2 release notes

さらなる詳細は、6.1 リリースノート6.0.2 リリースノート を参照。

Complete source and binaries for NetBSD 6.1 and 6.0.2 are available for download at many sites around the world. A list of download sites providing FTP, AnonCVS, SUP, and other services may be found at http://www.NetBSD.org/mirrors/.

NetBSD 6.1 と 6.0.2 の完全なソースコードとバイナリは世界中の多くのサイトからダウンロード可能である。FTP、AnonCVS、SUP や他のサービスでのダウンロードサイトの一覧は http://www.NetBSD.org/mirrors/ で見つかるだろう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ エモエモ [5時に起きたら雨降ってた(´・ω・`)]

_ みわ [コーヒー返せ (´・ω・`)]


2013-05-20 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1900 リーンスタートアップ

2100 飯。塩鮭

2200 リーンスタートアップ

_ 風が福岡

福岡へ最後に行ったのは 6, 7 年前だった[ 20060814 ] 現地のひと Usada と Romitan と一緒に飯を食べたりしたのだなあ。何もかも懐かしい。

その前はファイナルファンタジーコンサート[ 20040411 ] とか、さらに前もあーだこーだ行ったもんだが、近年は福岡どころか本土から外出することもなく。

_ Landslide

Markdown 記法などでスライドが作れるウハウハ、というものらしい。

記法としては、Markdown, ReStructuredText(知らん), textile(知らん) をサポートしており、これらの記法でファイルを書いておき、コマンドを実行することで html5slides な HTML を生成するんだそうだ。知らね

インストール

  • Microsoft Windows 7 64bit
  • cygwin
  • Python 2.7.3

Python の pip でインストールする。

pip が無い場合はあらかじめインストールしておく。

pip をインストール

% easy_install pip

landslide インストール

% pip install landslide

原稿

スライドの元は普通に Markdown などで書く。スライドらしく改ページも可能らしい。改ページは以下のとおり。たぶん前後の空行が要る。

---

以下のような原稿を準備する。原稿は UTF-8 エンコーディングにしておくこと。

http:../images/2013/05/20/teamans.md

生成

コマンドを実行する。

配布用にする場合は --relative とか使う。

% landslide teamans.md  --relative --copy-theme
Copying default theme directory to /cygdrive/c/home/rin/work/game/RR/7/team-ans.jp/theme
Adding   teamans.md (markdown)
Generated file: presentation.html

以下のようなスライドになる。Firefox 21.0, Google Chrome 26.0.1410.64 m で表示確認済み。Internet Explorer 10 ではスライドとして表示されなかった。

http:../images/2013/05/20/presentation.html

埋め込む画像も適切なディレクトリに配置すること。

参考


2013-05-21 :-)

_ 午前

0930 起床 && 仕事休み

1030 おひる。うどん

_ 午後

1200 横浜

1600 ぐったり

_

2100 飯。陳さんちのホイコーロー といいつつ鶏肉を使用。

_ ガールズ&パンツァー キャンペーン - サークルKサンクス

日付が変わって、本日から始まったものの「抽選だしなーどうするかなー」とグダグダしていたら夜中にもかかわらず bat が買っていた( Twitter / bat1911: 豚串カツだけ買ってきた。 http://t.co/QNYGO ... )のでせっかくだから買ってきた。

サークルKサンクスに着いて、わしも豚串かつを買おうとしたら「まだ準備できてないです。代わりにこちらから好きなものをどうぞ」と焼き鳥ケース(?)を指されて、90 円の焼き鳥なんぞもあったんだが、なんか悪い気がしたので、豚串カツと同じ値段 120 円の鶏串カツを購入した。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

_ 横浜イングリッシュガーデン

行ってきた。

当初は読売旅行のバスツアーで別の所へ行く予定だったんだが、「最低遂行人数に達しなかったためツアーはキャンセルである」と連絡があり、ともあれ休みは確保してあったので、どこへ行くべかね、と思っていたところ、神奈川新聞に「横浜イングリッシュガーデンがナウい」などと書いてあり、行ったことがなかったので行ってみた。

横浜駅から無料シャトルバスがあるらしいので横浜駅へ移動。1 本/h のはずが臨時バスにより増発されていた。20 分くらい待って乗るなど。

バラに限らずいろいろな花があった。

IMG_1748

IMG_1780

ミントとか

IMG_1785

_ [Flickr]Flickr サービス強化

数年前に Yahoo! に買収されてアレしていた Flickr なんだが、1TB まで無料で利用できる、という太っ腹なサービス内容変更通知が来ていた。それにともないウェブのインターフェースも刷新された。まるで Tumblr のようだ!(ぇ

Flickr を利用しだしたのは 2006 年 9 月らしいんだが、私がこれまで Flickr にアップロード画像はせいぜい 5GB 程度のようだ。( 画像はサイズ縮小してアップロードしている。サイズがデカいとアップロードに時間がかかるから )。従来どおりに使用するならば無料でもよさそうだ。動画はアップロードしてないし。

米Yahoo!傘下のFlickrがデザイン刷新 無料容量が1Tバイトに - ITmedia ニュース


2013-05-22 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 自社 && リーンスタートアップとは

2100 飯

2200 録画消化

_ NHKスペシャル - メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオII第1回 ニッポンの会社をこう変えろ

録画しておいたものを見るなど。マツダの Facebook アカウントが番組を宣伝していたときは録画し損ねたので再放送を録画した。マツダだけでなく、マツダ、松下、京セラなどいくつかの大企業の紹介だった。なおマツダは最初の 10 分間くらいだった。

基本的には「組織がデカくなったので管理できなくなったから、細分化して各々に分割統治させましょう」というものだった。松下なんぞ従業員が 30 万人も居るらしいけど、30 万人の組織運営なんてどうやればいいのか。町のレベルだぞ。シムシティで言えばメトロポリスだ。市長ですぞ。

松下のタフブック開発の話題のときに、試作品を顧客へ見せて製品へフィードバックさせる、といったことを言っていたんだが、むしろそういうことを今までやってなかったことに驚いた。


2013-05-23 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 Android

1910 退勤

2030 Android

2130 飯。豚肉の生姜焼き

2200 Google Play で kindle をインストールして、amazon で kindle 書籍を探してみたら「ブラックジャックによろしく」が無料らしいのでとりあえず1巻だけ読むなど。AQUOS PHONE ZETA SH-02E で読むにはツラい。


2013-05-24 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1750 退勤

_

1900 日記巡回

2130 飯。塩鮭

_ 月が綺麗ですね

IMG_1825


2013-05-25 :-)

_ 午前

0230 就寝

0930 起床 && 部屋掃除

1100 おひる。蕎麦

_ 午後

1400 八王子

_

1700 買い物

1800 ビデオ消化

1900 ぐったり

2130 飯。

_ 夜更かしして「ブラックジャックによろしく」を 2 ~ 8 巻まで読んでいたら翌日モーレツにツラかった

もうやらない。

_ 菜園

トマトに身がついています。

IMG_1834

スイカが成長しています。

IMG_1833

_ 通信遮断生活 はじめました

docomo 契約は通信量 3GB で契約している( 3GB を超えると従量課金 )んだが、現在 通信量 2.6GB を超えている。毎日 tumblr を眺めており、さらに昨日「ブラックジャックによろしく」を 12 巻ぶんダウンロードしたので、いっきに通信量が増加した。月末まで 3GB を超えないようにするために、スマホの電源を入れないようにした。せいぜいメールを使うくらいにすれば 3GB を超えることは無いんだろうけど、せっかくだから俺はこの通信遮断を選ぶぜ。

ケータイでメールも SNS もおこなわない生活なんて、まるで 2000 年ころの生活をしているようだ。

_ [ドラゴンクエスト]ドラゴンクエストの世界 交響組曲 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族

@オリンパスホール八王子

行ってきた。

第一部

  1. 序曲X
  2. アンルシアの恵み
  3. ざわめく心
  4. 王宮への招待
  5. 街の息吹~まどろむ町並み~夢のマイルーム~村人たちのおしゃべり~街の息吹
  6. 空飛ぶ小舟~迫る脅威~高なる鼓動
  7. 刃の旋律~渾身の力を込めて

第二部

  1. 花の民プクリポ~地の民ドワーフ~トンテンカン~あの丘を越えたら
  2. 風雅の都~五重魔塔
  3. 水の民ウェディ~風の民エルフ~炎の民オーガ
  4. 暗闇をさまよう~終焉の迷宮
  5. 死の世界より来たる者~死へのいざない~冥府の王
  6. 更なる未来へ
  7. 目覚めし五つの種族

すぎやまこういちさんのお話

「ドラゴンクエストは今年で 27 周年です。ドラゴンクエストは日本で最初のロールプレイングゲームになるのかな。(会場への質問)ドラゴンクエスト 1 のときにまだ小学生になっていなかったひと。(会場への質問)まだ生まれていなかったひと。(オーケストラへの質問)ドラゴンクエストをちょっとでもプレイしたことがあるひと。けっこう居ますね。(会場への質問)ドラゴンクエストをちょっとでもプレイしたことがあるひと。全員ですね :-) 」

ドラクエをプレイしたのは 6 が最後です (´・ω・`)

「ドラゴンクエストは今回で 10 作目です。これまで戦闘曲を 1 作につき 3 曲くらい書いてきました。30 曲くらいになるんですね。すると、曲を作ろうとしたときに『あれ、これは以前やったな』と気づくことがよくあります。それでもなんとか捻り出しました。」

ドラクエの曲数は 10 作目までいってるけど、曲数は伝統的に少ないのよね。

スクエニの代表的なRPG(主観)としてファイナルファンタジーとドラゴンクエストの曲数を以前比較したんだけど [ 20070302#p04 ] ファイナルファンタジーが 100 曲を超えているのにたいして、ドラゴンクエストはあいかわらず 30 曲程度である。植松伸夫さん曰く「すぎやまこういちさんが『ゲームの曲は最大で 30 曲までにしておけ』と言っていた」とのことなので、その姿勢がブレないのかなと。

ゲーム機の進歩云々、技術の進歩が云々という流れによりゲームの情報量が増えているけど、ドラクエはあいわらず曲数を抑えているのであるなあ。それが良いのか悪いのかは別として。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ なみきしんいちろう [3GB上限ってXiパケ・ホーダイライトかしら? これは3GB超えても従量課金というわけではなく、以降の通信速度が月末..]

_ みわ [ツッコミありがとうゴマス。そうです。Xiパケホーダイライトです。 契約内容把握しとけって話しですね (´・ω・`) ..]


2013-05-26 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。カルボナーラ

IMG_1836

1040 アイスコーヒーはじめました

1100 アニメ消化

IMG_1838

_ 午後

1300 Android コード整理

1500 散歩

はー ミントたんクンカクンカ

IMG_1841

ゴーヤの花が咲いた

IMG_1839

アジサイがぼちぼち咲いている

IMG_1847

_

1700 quickml

2100 飯。ハヤシライス

IMG_1851

2200 月が綺麗ですね

IMG_1852

_ 日テレのマークがスラッシュ ゼロに見える

IMG_1850.JPG

z00.PNG

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ エモエモ [(´・ω・`)]

_ みわ [( ゚ω゚)y-~~~~]


2013-05-27 :-(

_ 午前

0520 起床

0540 筋トレ

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1740 退勤

_

1900 人工無脳は考える

2130 飯。鮭のちゃんちゃん焼き

_ [NetBSD][翻訳][Firefox]NetBSD Blog - Firefox on sparc64

May 26, 2013 posted by Martin Husemann

I use a NetBSD/sparc64 machine (a dual sun blade 2500 silver) as desktop. Of course this sometimes requires me fixing some of the desktop software I use. Luckily, as a software developer, my requirements are quite simple and most software I need (editors, gimp, xsane, ...) just works.

デスクトップとして NetBSD/sparc64 マシン( デュアル Sun Blade 2500 シルバー )を使っている。もちろんデスクトップソフトウェアのいくつかは修正する必要がある。運がいいことに、ソフトウェア開発者として、私の要求はとてもシンプルで、私が必要とするほとんどのソフトウェア(エディター、gimp、xsane ...)はちゃんと動作する。

One of the itching points used to be Firefox. Late in the Firefox 4.0 release cycle some changes landed in the mozilla main tree that broke it for sparc64 - and for a while no one knew how to fix it.

Firefox は微妙なものの{ 痒いって }うちの一つだ。Firefox 4.0 リリースサイクルの後半のうちのいくつかの変更は、moziila のメインツリーに入ってから sparc64 のため壊れた。誰も対応できるひとが居ないため{ かな }だ。

When lately I had the need to test a web app with all "strange" clients available (I even booted my macppc into MacOS and tried the ancient safari version) I noticed that my sparc64 firefox (3.6.28) was not usable for testing - firefox did not have websocket support back then, which the app I was testing needed.

最近 利用可能な「妙な」ウェブアプリをテストしなければならなかったのだが(自分の macppc の MacOS を起動し、古代の safari バージョンを試してみた) 私の sparc64 の Firefox (3.6.28) はテストに使用できないことに気づいた。Firefox は、当時私がテストしていたアプリが必要としていた websocket をサポートしていなかった。

I checked out the mozilla mercurial tree for the firefox alpha version, applied all pkgsrc patches (we lyhave plenty!) and modified the configuration to generate a debuggable version, and after surprisingly little effort I had it building.

私は Firefox アルファバージョンのために mozilla mercurial ツリーからチェックアウトし、すべての pkgsrc パッチを適用し { we lyhave plenty! って? }、デバッグ可能なバージョンを生成するために設定を反映し、その後 驚くほどの少ない労力で構築した。

Of course it did not run.

もちろん動作しなかった。

So I started to debugging it (which is not for the light hearted, as you can imagine). Thanks to some bank holiday plus additional bridge day off I used a long weekend and managed to get it running:

なので私はデバッグすることにした(お先真っ暗であることは想像に難くない)。いくつかの祝日 { bank holiday } とさらに祭日 { bridge day }も追加して長い週末を利用し、走らせられるようになった。

Firefox Aurora 22 screenshot

Then I tried to run my websocket app again, but it crashed imediately. So I fired up gdb one more time, and this time everything was fixed quickly. My app now runs fine (sorry, no pictures here, it is not yet public).

そして再び自分の websocket アプリを試したら、ソッコーでクラッシュした{ immediately でいいのか???? }。なので、私はもう一度 gdb を起動し、これですぐにすべてを修正した。いまや私のアプリの動作は好調だ( 開発中のため画像はまだ公開できない )。

I filed all necessary changes as bugzilla tickets upstream and am working with the responsible maintainers to get them included.

私は必要なすべての bugzilla チケットを提出し、チケットが含まれているのでメンテナとして作業している。

This will be available in pkgsrc as soon as the official firefox 22 release is imported into pkgsrc.

これですぐに Firefox 22 リリースは pkgsrc に取り込まれ、pkgsrc で利用できるようになる。


2013-05-28 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 飯

_ 仕事場 送別会

くりや

私が送られる。

3 年前にいまの仕事場で歓迎され[ 20110610#p04 ] 本日送られました。

民家風でゆったりできるし、酒の種類は割りと多いし、飯は普通に上手いし、従業員は美人なので、よい店です。

黒板式の寄せ書きを頂いた。ありがう

IMG_0034.JPG

IMG_0022.JPG

IMG_0023.JPG

IMG_0024.JPG

IMG_0025.JPG

IMG_0026.JPG

IMG_0027.JPG

IMG_0028.JPG

IMG_0029.JPG

IMG_0030.JPG

IMG_0035.JPG

_ 宇宙戦艦ヤマト2199 #8

デスラー総統が軍人をあっさり落として(殺した)いたけど、あの軍人はあそこに居るということはけっこう役職が高いはずなのだが、それをあっさり殺してしまうとは、ガミラスは人材が豊富なのだなあ。やはりそこが帝国の勢いか。

_ 進撃の巨人 #8

エレンが巨人の首から現れたけど、アノ位置は巨人の弱点とされている位置じゃなかったかしら。じつは巨人の中には人間が収納されていて、巨人の弱点を切り刻むということは、つまり収納されている人間を殺し、それにより巨人が活動停止するということか?

_ マカー

Mac を使うひと云々という話題があったんだが、私も昔 Mac mini ( OS X 10.3 ppc の頃 )を買ったものの「Windows のほうが慣れてるし」という理由で OS X はほとんど使わずにとっとと NetBSD をインストールした[ 20060924#p03 ]くらいの情弱です。

_ 買い物

amazon

B009L16APS


2013-05-29 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1750 退勤

_

1830 飯

_

越後叶家 川崎店

同僚が「飯食おうぜ」というので行ってきた。ヨタヨタと駄弁るなど。

_ ,

胃はもたれているけど腹は減る。

_ iPod touch がメディア再生中にフリーズするようになった

音楽再生とか動画再生中にフリーズというか、死ぬ。

Apple - サポート - iPod touch - iPod touch トラブルシューティングアシスタント - iPod touch がフリーズする/反応しない

iPod touch を再起動する

再起動なんてここ数年やってなかったのでとりあえずやってみた。どうか


2013-05-30 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1720 退勤

_

1800 自社 && 打ち合わせなど

2100 飯。豚丼。牛丼のつもりが解凍していたのが豚肉だった。

2230 quickml

_ 衛星軌道上 Extra Live ver.

ところで蒼穹紅蓮隊サントラに「衛星軌道上 Extra Live ver.」がある。EXTRA ライブ[ 20070707#p03 ]のときのライブバージョンであり EXTRA - OFFICIAL COMPILATION に収録されている曲とは多少異なる。テンションがハイパー上がるのでこれのためだけにでもサントラを買うとよいと思います。

B004KAFT4S

B000PWQQTW


2013-05-31 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 事後処理

_ 午後

1300 事後処理

1700 挨拶

1730 退勤 && 3年間の派遣終了日だった && 昼頃までにすべてやることを完了させてダラダラするつもりが気づいたら定時だったあたりに仕事の出来なさ具合いが見て取れる。

_

1900 日記巡回

2100 飯。塩鮭

2200 RR7 黄緑のひと ジャクチョーさんから「走ろうぜ」と誘われたので走り始めたら

2530 RR7 こんなに時間なっていた。赤いひと rosso さん無双だった

_ djb

{qmail,djbdns} はオワコンという感じなのにそれに比べて daemontools は割りとポピュラーである。

_ [カイゼン][なぜ]なぜ?

なぜなぜ分析 - Wikipedia

考えるためのヒント

  • なぜそれをやったのか
  • なぜそれをやる羽目になったのか
  • なぜ他の手段ではダメだったのか
  • なぜ私がそれをおこなっているのか
  • なぜ A さんがそれをおこなっているのか
  • なぜ B さんではダメなのか
  • なぜ C を手動でおこなっているのか
  • なぜ D を自動化していないのか
  • そもそも E をおこなわないで済む方法はないのか

_ [Windows][NUL]Windows で NUL が削除できない

cygwin を削除しようとしたら怒られた。

C:\>del /f/s/q cygwin
C:\cygwin\dev\nul
パラメータが間違っています。

nul は Windows での特別なファイル名なので( ファイル名 - Wikipedia Unix 系統でいう /dev/null みたいなもん ) まあそういうことなのだろうなあ、というの分かるんだが、それはそれとしてさてどうしたものか。

フルパスでもダメだった。

C:\>del /f/q C:\cygwin\dev\nul
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。

で囲ってもダメだった。

C:\>del /f/q "C:\cygwin\dev\nul"
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。

正解はフルパスの前に \\.\ をつけて UNC として処理させる。らしい

C:\>del /f/q \\.\C:\cygwin\dev\nul

ref.

_ [NetBSD][翻訳]NetBSD Blog - Support for Marvell Armada XP

May 30, 2013 posted by Radoslaw Kujawa

NetBSD now includes support for Marvell Armada XP SoCs. The port was done by Semihalf and sponsored by Marvell, who have generously agreed to release the source code.

現在 NetBSD は Marvell Armada XP SoCs サポートが含まれている。この port は Semihalf と Marvell のスポンサーによりおこなわれた。寛大にも Marvell はソースコードを公開することに合意した。

This work was integrated into the NetBSD/evbarm port. The kernel for Armada XP is built from the "ARMADAXP" configuration.

この作業は NetBSD/evbarm port への統合だった。Armada XP 向けのカーネルは "ARMADAXP" 設定で構築された。

Currently supported hardware include Marvell DB-MV784MP-GP development boards. Adding support for more Armada XP-based boards should be relatively easy.

現在サポート済みハードウェアには Marvell DB-MV784MP-GP 開発ボードを含んでいる。より多くの Armada XP ベースのボードのサポートを追加することは比較的容易だ。

The port includes support for the PJ4B CPU core and most of the SoC's peripherals:

port には PJ4B CPU コアとほとんどの SOC 周辺機器サポートを含んでいる。

  • UART
  • SATA
  • PCI Express
  • I2C
  • SPI
  • USB

SMP and on-chip Ethernet are not supported yet (however it is possible to use a PCI Express based Ethernet card).

SMP とオンチップイーサネットはまだサポートされていない( しかし PCI Express ベースのイーサネットカードを使用することはできる )