2016-06-01 :-(
_ 読書メーター
2016年5月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1530ページ
ナイス数:10ナイス
銀河英雄伝説外伝〈2〉の感想
これでヤン・ウェンリーと愉快な仲間たちと、銀河を制覇した青年たちの物語はおしまい/「やめよろ、痛いじゃないか」最期の言葉と同じことを言わせるとはなかなか。
読了日:5月28日 著者:田中芳樹
銀河英雄伝説外伝〈1〉の感想
ラインハルトとキルヒアイスの夫婦漫才と、イゼルローン組の日常回が読める。もはや過ぎた日々。
読了日:5月21日 著者:田中芳樹
トヨタ式 「全員が強いチーム」のつくり方 人を育て、結果を出す40のルールの感想
「学習する組織」があまりにも抽象的すぎて何いってんだか分からないから読書メーター感想で触れてるひとが居たので読んでみたがむしろ散文すぎて「まあそうやってうまくいくこともあるだろうさ」という感想しか出てこない。以前読んだトヨタ系の本と同じような内容だった。
読了日:5月20日 著者:若松義人
学習する組織――システム思考で未来を創造するの感想
ああ、うん?まずリーダーシップが必要でビジョンを設定しそのビジョンへ向かって自己啓発したり組織活動するんだが、だからといってビジョンはリーダーの独りよがりではいかず従業員から吸い上げるなどして設定する。と煙に巻かれている感が強いんだけど結局どうすりゃいいんだ?
読了日:5月15日 著者:ピーターMセンゲ,PeterM.Senge
読書メーター
2016-06-03 :-(
_ [学習する組織]学習する組織
「学習する組織」とは、簡単にいうと「過去や他者から学び、行動を変化させることができる組織」のこと。のようだ。
原典となる「学習する組織」はよく紹介されているんだがこの本自体は抽象的であり {理念,思想,理想} というかつまり「こうありたいよね」としか言っていなくて、そのためにどう行動すればよいのかまでは触れていない。その点はアジャイルソフトウェア開発と同じでアジャイルソフトウェア開発はただの理念( アジャイルソフトウェア開発宣言 )でありそれを実践する手段として XP やらスクラムやらが存在する( といった話題は 10 周遅れくらいに語り尽くされてると思われる )
では実践とは具体的にどのようにやるのかというとインターネッツに散在してるので読み込んでます。
なおこの本で言っている「組織」は辞書通りに「組織」であり、2 人以上が集まった集合体のことであればなんでもよい。会社全体だったりプロジェクト単位だったりする。どうとでも受け取れるような抽象的な書き方がされている。
4862761011
2016-06-04 :-)
2016-06-05 :-)
2016-06-10 :-(
_ [艦これ] 零戦岩本隊の任務をこなすなどしていた
非常に手間がかかるし春イベントが始まってしまっていたので放置していたんだが春イベントが終わってから着手した。ひたすらマンスリー任務をこなす。めんどい。
そもそも前提としていくつかマンスリー任務を消化しておく必要がある。めんどい 【艦これ】精鋭「艦戦」隊の新編成・「岩井隊」「岩本隊」関連任務 攻略記事 : ボーキ食わせろ~艦これプレイメモ~
_ [艦これ] 零戦岩本隊の任務をこなすなどしていた
非常に手間がかかるし春イベントが始まってしまっていたので放置していたんだが春イベントが終わってから着手した。ひたすらマンスリー任務をこなす。めんどい。
そもそも前提としていくつかマンスリー任務を消化しておく必要がある。めんどい 【艦これ】精鋭「艦戦」隊の新編成・「岩井隊」「岩本隊」関連任務 攻略記事 : ボーキ食わせろ~艦これプレイメモ~
2016-06-12 :-)
_ [三者三葉]三者三葉のサイン入り等身大POPを見てきた
@ららぽーと横浜 HMV
アニメ自体は 3 話くらいで切ったけど近所なので見てきた。
【#三者三葉】なんと!HMVららぽーと横浜店にて三つ葉が大暴走中☆キャストのサイン入り等身大スタンディがお出ましですっ♪Blu-ray&DVD第1巻もご予約受付中!全巻購入特典のHMV限定B3クリアポスターも要チェックです! pic.twitter.com/rgwPX598Wb
— HMVららぽーと横浜 (@HMV_Lalayoko) 2016年6月10日
2016-06-14 :-)
_ [四季の森公園][ホタル]県立 四季の森公園 でホタルを見てきた(人生初)
先日行ってきた公園だ[ 20160605#p01 ]
6/11 から「ホタルの夕べ」という催しが開かれるらしいので行ってきた。19時前に電話で問い合わせたところ駐車場はまだ空いているというので車を出した。着いてみると 8 割がた埋まっていた。平日の火曜日という中途半端な日を選択したのは正解だったか。土日ならかなり混雑していただろう。
ホタルの生息地域は時期によって移動するらしく、いまは駐車場からはほぼ反対側の位置が生息地域のようだった。公園を半周するハメになった。
この歳になるまでホタルは見たことが無かったんだが、ほんとに虫なのだな。ずっと一定して光っているわけではなくフワフワと光りながら飛んでいた。公式サイトには「懐中電灯やスマホ、デジカメ等 光る物は使用禁止」とあったのでそもそもカメラは持ってこなかったんだが、持ってきたとしても、この暗さと、ホタルの動きを予測しながらだと、とても撮影なんぞ出来ないだろう。がんばって撮ってるひとは何人かいた。まあ懐中電灯やスマホ等を使っているひとも何人か居たのは閉口したが。
2016-06-17 :-)
_ [ガルパン]ガールズアンドパンツァー テレビシリーズ12話一挙放映を見てきた
@イオンシネマ港北ニュータウン ULTIRA
18:00~23:30 という長丁場。一挙放映というのは随所で様々な作品でやっているが、初めて見る。
こうしてあらためてテレビシリーズを見返してみると、劇場版にはテレビシリーズをオマージュした場面が多々あることがわかる。大洗女子学園の生徒たちの成長は大きいし、バレー部チームの急成長ぶりが半端ない。
そしてやはり劇場版のクオリティは狂気の沙汰だ(褒め)。とくに 3D CG は凄まじいクオリティなのだな。まあテレビ用の画質を劇場用の大スクリーンで見れば粗さが目立つのは当たり前だし、劇場の大スクリーンでも見れるようなクオリティで劇場版が作られているので比較にならんのだけど、それにしても劇場版がどれだけ作りこまれているのかをあらためて実感せざるをえない。
これでまた劇場版を見るのが楽しみになった。
2016-06-25 :-)
_ [ガルパン][ガールズアンドパンツァー][アンツィオ]ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です センシャラウンド ファイナル アルティメット バイブレーション を見てきた
@立川シネマシティ
アンツィオ戦は OVA でも見たんだが、こんなに楽しいものだったか。めっちゃ笑った。
テレビシリーズを見返し、劇場版を何度も見たあとにアンツィオ戦を見ると、最初に OVA を見たときにはまったく気にしていなかった色々な点に気づく。
- 劇場版だけ見るとアンチョビは「頼れる姐さん」というイメージだが OVA を見るとアンツィオ全体の戦略を考えているし悩みもするし「頼れる カリスマ 姐さん」であることがわかる
- 西住みほが黒森峰女学園に居たときに継続高校と練習試合をしていた
- アンツィオは重戦車なしで1開戦を突破したのか
- アンツィオも戦力がひ弱なので(大洗女子学園戦の前に P40 を買っただけ) 戦術の基本は奇襲が主体。作戦立案は当然アンチョビだしアンチョビは策士か?
- もしかしてペパロニがアホやらなければ大洗女子学園と良い勝負だった?
- ただプランが 1 つか 2 つくらいしか持ってないようなので柔軟な作戦行動はできなさそうだ (劇場版 大学選抜戦では大隊長 西住みほは少なくとも プランF まで準備していた。西住みほのことだからもっとたくさん準備しているだろう)
アンツィオ戦上映期間中は立川に等身大POPが来ているとのこと。
2016-06-27 :-(
2016-06-29 :-(
_ 冷房病 - Wikipedia
6月に入ってからだったか仕事場の冷房が非常に強力になっていて寒気がしていた。今日は冷房が効き始めた途端に具合が悪くなったしいわゆる冷房病に違いないそうに違いない仕事場が悪い社会が悪い。マジツラいんですけど。