2012-09-01 :-)
_ 読書メーター
8月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1449ページ
ナイス数:24ナイス
「撮り鉄」入門 中高年・初心者のための撮影術
撮り鉄は駅のホームから / 7:3 の編成 / 場合によってはコンデジ / 海外は撮影禁止の国(イタリア)もあるので注意
読了日:08月14日 著者:南 正時
人類は衰退しました 6 (ガガガ文庫)
アニメ化されましたよ、妖精さん
読了日:08月13日 著者:田中 ロミオ
ぼくとライカの旅 パリ・ヴェネチア編
ライカM6を持ってパリ、ヴェネチアへ / 写真集でもあるけど文章が詩的なので文書も楽しめる / 日と影の写真がいい。わしもこんなふうに撮りたい / ライカなんて結局ただのカメラだろうと思ってたんだが「ライカは自分の眼の延長だ」ライカに対する思いが尋常ではなかった / 「写真は美を所有したいという欲望の低い表われ方のひとつである」(p.161) そうか、だから美しいものを撮りたくなるのか。脳に記憶するだけでは勿体無くて、写真に撮りたくなる。
読了日:08月11日 著者:藤田一咲
山本まりこの「女子旅」 カメラレッスン―ふんわりかわいく思い出を撮る! (デジイチ女子)
韓国旅行にいったのでそれを題材にして写真の撮り方をレッスンしましょう/ 「『ふんわり』とはシャープを緩めたもの」など書いてあるとおり構図がどうのこうのというより画像処理の紹介がおもな内容になっている
読了日:08月11日 著者:山本 まりこ
フリーター、家を買う。
友人からツッコミを頂き、読んだ。ドラマなんてあったのか / カーチャンとその家族の物語 / 誠治の就職活動が2ch等のテンプレどおりでウケる / クラスチェンジ後に活躍しすぎてアレという省きすぎな気がするけど細けぇこたあいいんだよ / 家族をだいじに
読了日:08月11日 著者:有川 浩
心の野球―超効率的努力のススメ
桑田真澄の野球観、人間観が書かれている。「超効率的努力のススメ」とあるが野球理論や何かのハウツーは書かれてはいない / 人の道は野球の道、野球の道は人の道。野球を通じて人間を成長させる
読了日:08月06日 著者:桑田 真澄
人と対話するコンピュータを創っています 音声認識の最前線
音声認識入門というか数式を使わずに文章で説明しようとしているのか、かえって分かりづらい。
読了日:08月01日 著者:古井 貞熙
2012年8月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
_ 午前
0900 起床 && 部屋掃除
_ 夜
1710 ヒカリエ
_ [FINAL FANTASY展][ファイナルファンタジー展][ファイナルファンタジー][FINAL FANTASY]生誕25周年記念 FINAL FANTASY展
行ってきた。
先日の東急線ファイナルファンタジークイズラリー [ 20120810#p05 ] で入手したクイズラリーシート 7 枚を交換した。モグのFF展ガイド 一問一答編 に掲載されているくらいだからシートを 7 枚持っているひとは割りと居るようだ。
おっさんとしては FF 開発当時のナマの資料や天野喜孝の原画がかなり嬉しい。原画だよね?
FF6 まではファイナルファンタジーという作品が発売されることを心待ちにしていたものなんだが、FF7 (私が学生のころ)からたいしてワクワクしなくなってしまったなあ。FF6 TVCM を見て感動するのはたんにおっさんになってしまったからだろうか。
ゲーム開発資料を見ても、やはり FF6 まではなんというんだろうものすごく魅力を感じるんだが、FF7 からは魅力を感じない。しかし FF12 の資料は見ているだけで感動する。やはり 吉田明彦 - Wikipedia の絵のほうが味がある。なんだろ。まあ FF7 以降のゲーム自体に愛着が無いからなんだが。つまり、愛着があるゲームの資料は魅力を感じる、というだけであるか。
モグのFF展ガイド 一問一答編 に撮影可能エリアがいくつか書いてあるのでカメラを持参して撮影してきた。
FF7 ミッドガル
FF7 バスタードソード。ザックスからクラウドへ受け継がれた剣。
FF12 ジャッジマスターの誰か。ファイナルファンタジー関連のイベントでは常連の方 [ 20060218#p09 ][ 20070512#p01 ]
ファイナルファンタジー年表。同様のものが会場で売っているパンフレットにも書いてある。
とくにグッズを買うつもりはなかったんだがチョコボが可愛かったので衝動的に買った。
2012-09-02 :-)
_ [tdiary][capistrano]tDiary のバージョンアップ方法(capistrano を使う) - HsbtDiary(2012-08-18)
写経してみた。
ておくれtdiary ユーザーなので capistrano をインストールするところから始める。
インストール
% cd /usr/pkgsrc/sysutils/capistrano/ % make install clean clean-depends
tdiary デプロイ
tdiary-core/tdiary/deploy.rb があるので実行するだけ。なんだが、手元には shared_path が無かったのでコメントにした。いいのか
# desc 'update shared library' # task :update_library, :roles => :app do # run "cp -r #{shared_path}/lib/* #{latest_release}/misc/lib" # run "cp -r #{shared_path}/js/* #{latest_release}/js" # end
セットアップして
% cap deploy:setup
ディレクトリが作られる。
% ls -R app app: tdiary/ app/tdiary: releases/ shared/ app/tdiary/releases: app/tdiary/shared: log/ pids/ system/ app/tdiary/shared/log: app/tdiary/shared/pids: app/tdiary/shared/system:
デプロイ
% cap deploy
releases に current へのリンクが作られる。
rin@mogu[~]% ll app/tdiary total 4 lrwxr-xr-x 1 rin users 44 Sep 2 20:21 current -> /home/rin/app/tdiary/releases/20120902112146/ drwxrwxr-x 3 rin users 512 Sep 2 20:21 releases/ drwxrwxr-x 6 rin users 512 Sep 2 20:21 shared/
rin@mogu[~]% ls app/tdiary/current/ Capfile LICENSE data/ log@ tdiary/ test/ ChangeLog Procfile doc/ misc/ tdiary.conf.beginner theme/ Gemfile README.md dot.htaccess plugin/ tdiary.conf.heroku tmp/ Gemfile.heroku REVISION index.fcgi* public/ tdiary.conf.sample update.fcgi* Gemfile.heroku.lock Rakefile index.rb* skel/ tdiary.conf.sample-en update.rb* Gemfile.lock config.ru js/ spec/ tdiary.rb vendor/
んだが、cap deploy:setup した直後に cap deploy しないと releases が作られないというかよく分からん。
本番環境のコードをいじらない、というメリットがあるので環境を整えて capistrano のほうがよさそう。
_ 任されました
キリトさんマジかっけえっす 『ソードアート・オンライン』9話感想 キリトさん強いし戦闘シーンかっこよすぎ!アスナも可愛かった!:萌えオタニュース速報
2012-09-03 :-(
_ [Java][Ant]Ant をインストールする
環境 Microsoft Windows 7 64bit
Apache Ant - Binary Distributions からバイナリをダウンロードして展開するだけ。
以上
_ [Sanmoku][形態素解析][Java]形態素解析器 Sanmoku を使うっていうか
Sanmoku: 省メモリな形態素解析器 - sileの日記
GomokuをベースにしたSanmokuという形態素解析器を実装した。
Gomokuに比べて解析時に必要なメモリ量が少ないのと初期ロード時間が短いのが特徴。
将来的には解析精度を若干落として、辞書サイズ*1をさらに削減する可能性もあるけど、現状は解析結果はGomoku互換。
Android等のリソースの制限が厳しい環境での使用を想定。
コードは github にある sile/sanmoku · GitHub
ビルドなどは手順どおり。
とりあえず sanmoku 本体をビルド
ant を C:\apache-ant に設置したので C:\apache-ant\bin\ant.bat を実行するだけ。
>C:\apache-ant\bin\ant.bat Buildfile: C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\build.xml compile: [mkdir] Created dir: C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\classes [javac] C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\build.xml:19: warning: 'includeantruntime' was not set, defaulti ng to build.sysclasspath=last; set to false for repeatable builds [javac] Compiling 14 source files to C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\classes [copy] Copying 14 files to C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\classes\net\reduls\sanmoku\dicdata [copy] Copying 2 files to C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\classes jar: [jar] Building jar: C:\home\rin\usr\local\sile-sanmoku\analyzer\sanmoku-0.0.6.jar BUILD SUCCESSFUL Total time: 2 seconds
sile-sanmoku\android-sample に Android のサンプルプロジェクトがあるので eclipse でサンプルプロジェクトを読み込む。eclipse が UTF-8 の文字がデコードできないらしく、いろいろエラーが出てくるんだが根性で直す。
ビルドした sanmoku-0.0.6.jar をプロジェクトの libs フォルダの下へ設置( libs に設置しないと Android の apk に含まれないらしい Dealing with dependencies in Android projects )。
さらに sanmoku-0.0.6.jar をビルドパスへ追加。パッケージエクスプローラー → プロジェクト → ビルドパス → ビルドパスの構成 → ライブラリー → 外部JARの追加 → sanmoku-0.0.6.jar を追加する。
これで ok
あとテキトーに
2012-09-04 :-(
_ [Twitter][tig.rb][TwitterIRCGateway]tig.rb を使ってみた
cho45 作 TwitterIRCGateway cho45/net-irc · GitHub (古き良き伝統的な tig ふあこちら TweetIrcGateway - Misuzilla.org)
環境
- Microsoft Windows 7 64bit
- cygwin
- ruby 1.9.3
インストール
っていうか git するだけ
% git clone git://github.com/cho45/net-irc.git
tig 起動
% cd net-irc.git/examples % ruby ./tig.rb ./tig.rb:2053: invalid multibyte char (US-ASCII) ./tig.rb:2053: invalid multibyte char (US-ASCII) ./tig.rb:2053: syntax error, unexpected $end, expecting keyword_end ... str = "\00310♺ \017" + str if status.retwe...
UTF-8 かなこれ。
デコードできないらしい。
とりあえず tig.rb に encoding を追加してみた。おかしい。最近もコミットされまくってるから ruby 1.9 がどうのこうのという問題ではないのかしら。
#!/usr/bin/env ruby # -*- encoding: utf-8 -*-
tig を起動したら IRC クライアントからつなげる。LimeChat を使用。
サーバーを追加してこんな感じで設定する。
サーバーにログインするとこんなのが流れてくる。
19:40 <#twitter> (twittergw) Failed trying xAuth 19:40 <#twitter> (twittergw) Access following URL: https://api.twitter.com/oauth/authorize?oauth_token=なんとかかんとか 19:40 <#twitter> (twittergw) and send /me oauth <PIN>
URL にアクセスして
/me oauth <PIN>
を入力すれば oauth 認証終わり。
しかし ゆとりなので fav とか RT の設定とか面倒くさくて挫けそう。
参考
_ [gig.rb][github]gig.rb を使えない
さっき取得した net-irc に含まれている。
おもむろに実行してみる。
% ruby gig.rb /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require': cannot load such file -- libxml (LoadError) from /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require' from gig.rb:20:in `<main>'
libxml ではなく libxml-ruby という名前。
% gem install libxml-ruby
再度起動。
% ruby gig.rb gig.rb:179:in `reopen': <STDOUT> can't change access mode from "w" to "r" (ArgumentError) from gig.rb:179:in `block (2 levels) in daemonize' from gig.rb:177:in `open' from gig.rb:177:in `block in daemonize' from gig.rb:174:in `fork' from gig.rb:174:in `daemonize' from gig.rb:187:in `<main>'
ここなんだが、やはり Windows だからですかね (´・ω・`)
def daemonize(foreground=false) trap("SIGINT") { exit! 0 } trap("SIGTERM") { exit! 0 } trap("SIGHUP") { exit! 0 } return yield if $DEBUG || foreground Process.fork do Process.setsid Dir.chdir "/" File.open("/dev/null") {|f| STDIN.reopen f STDOUT.reopen f STDERR.reopen f } yield end exit! 0 end
2012-09-06 :-(
_ [ruby][scp][ssh]ホストへファイルを scp して ssh で何かして scp で手元へ取得するとか
コピペしただけですが
#!/usr/bin/ruby # -*- encoding: utf-8 -*- require 'pty' require 'expect' require 'rubygems' require 'net/ssh' def do_scp(src, dst, passwd) cmd = "scp #{src} #{dst}" puts "cmd: #{cmd}" PTY.spawn(cmd) do |r, w| r.expect(/password:/, 10) { w.puts passwd } end end def do_ssh(host, user, cmd, passwd) Net::SSH.start(host, user, :password=>passwd){ |ssh| output = ssh.exec!(cmd) puts output } end def main(argv) src = 'hoge.txt' dst = "rin@host1:~/#{src}" passwd = 'PASSWORD' cmd = "hostname > #{src}" do_scp(src, dst, passwd) do_ssh('host1', 'rin', cmd, passwd) do_scp(dst, src, passwd) end main(ARGV)
ref.
2012-09-07 :-(
_ [Android]Android エミュレーターで日本語入力ができた
設定 → 地域と言語で日本語に設定して、表示は日本語になっているものの
入力が中国語になってしまう問題。
なんでだろー なんでだろー と悩みググっても同じ症例のひとが居ないから私だけなんだろかと思ってたんだが Androidエミュレータで日本語入力をする方法 | Android Techfirm Lab がヒントになった。
入力欄を長押しすればよい。入力方法を選択できる。
これで日本語が入力出来るようになった。わあい
2012-09-08 :-)
2012-09-09 :-)
2012-09-11 :-(
_ 夜
1830 pubで飯
_ サッカーワールドカップ男子最終予選観戦会
@川崎Bee
サッカー 日本 vs イラク戦をワイワイガヤガヤ騒ぎながら観戦しましょうという集まり。参加者はお客さんばかりであり派遣の私はものすごくアウェイだしそもそもサッカーは興味ないので不参加を決めこんでいたんだが、幹事のひとから「人数少ないから来てよ (´・ω・`)」と言われてしまったので行ってみた。とりあえずテキトーに盛り上がるなど。
日本1 : イラク0 により勝利。
2012-09-12 :-(
2012-09-13 :-(
_ [光田康典][ゲーム音楽]「ゲーム音楽」の現在形
光田康典さん( Our Millennial Fair 光田康典 - Wikipedia )のお話が聞けるということで行ってきた。東京藝術大学 千住キャンパスは足立区にあった小学校を改装して使っているらしい。5 年前に建て替えたらしく、ずいぶん綺麗だった。
■登壇者
光田 康典(有限会社 プロキオン・スタジオ)
齋藤 健二(株式会社2083)
土屋 ユリ(東京藝術大学院修士課程)
司会:毛利嘉孝(東京藝術大学准教授)
演奏:神永大輔(尺八奏者)・SUPER JOHN BROTHERS
内容は光田康典さんのゲーム音楽 仕事の流儀というか、光田康典さんが考えるゲーム音楽といったもの。以下 {} は私のメモだったり言葉についても登壇者が実際に言った言葉ではなく私が解釈した意味を書いたりしている。
- 音楽の作り方
- クロノ・クロス
- 多彩なジャンルの音楽
- プランナーがまずゲームを計画
- シナリオや絵やセリフなどの素材をもとに音楽を作っていく
- クロノ・クロスとは、人生における岐路、選択による転換、青い空、青い海
- 青い空、青い海→地中海とかバルカン半島を連想
- ゼノサーガ
- ムービーゲームと言われるようにムービーが多い
- ムービーが出来上がってからムービーに曲を合わせて作った
- そういうふうに仕事を進めた
- クロノ・クロス
- 音楽のジャンル
- 全世界の音楽を使いきることは出来ない。絞り込まないといけない
- クロノトリガー(光田さんが初めて作曲したゲーム)はいろいろな時代を行き来するゲーム
- 和の音楽にしたかった
- 和とは
- 懐かしい気持ちになれるもの
- 体育館のピアノのくぐもった音
- クロノトリガーの音楽ジャンルは乱立しているように見えるけど、テーマ(和)は一貫して作った
- テーマの使い方
- 1 つのテーマ曲をモチーフにして使いまわす手法はある
- { モチーフはドラクエ[ 20070809#p07 ] やサガフロ2のようなものか }
- クロノトリガーはさまざまな時間の登場人物が居る
- 最後の曲は テンポ 120 にして登場人物の曲を使ったり(?)
- 最後に時計の音はちゃんと 1 秒刻みにしたり
- そういう細かいのは割りと好き
- { クロノトリガー「遥かなる時の彼方へ」 }
- 民族音楽
- 素の民族音楽はアクが強いのでスンナリ入ってこないかもしれない
- 現地で現地の音楽を聞くのは自然に聞ける
- 自宅で聞くと違和感がある
- 現地の民族音楽そのままではなく受け入れやすいようにアレンジしている
- { まさに「和風」というか「光田風」というか }
- 光田康典はよく現地へいって現地の音楽を聞く
- 現地へ行って現地の音楽に触れるようにしている
- バリ島のケチャとかフィンランドとか
- フィンランドは森がたくさんある、空は青い、でもどこか暗い
- ブラジルは陽気
- ゼノサーガのときはブルガリアボイスを収録しにいった
- 当時はブルガリアがインフレしていた
- 現地のアーティストは「仕事がある」と喜んでいた
- お金のせいではないと思ってるんだが、アーティストたちは曲を真剣に受け止めてくれた
- そういうの{ アーティストたちの熱意、情熱 }は現地に行かないと体験できない
- アイリッシュとの出会い
- 学生のころ(19歳)にラジオから流れてきた
- よく分からなかったんだがとても印象があった
- 音楽ジャンル
- いろいろな音楽を混ぜたりしている
- ちゃんとリスペクトしている :-)
- アニメ音楽とゲーム音楽の違い
- イナズマイレブンを比較
- イナズマイレブン(ゲーム)の場合
- ディレクターから曲リストがくる
- しかし説明があまりない
- さっぱり分からないので絵を見せてもらったりしてから作曲する
- イナズマイレブン(アニメ)の場合
- ディレクターから曲リストがくる
- かなり詳細に書かれている
- 心境や状況などどこで使う曲なのか
- リズム、テンポ、展開、編成(オーケストラ)など
- アニメ音楽はフェードアウトできないので曲の長さが指定されている
- 曲の最後にちゃんとキメないといけない。「ジャン!」みたいな
- アニメ音楽とゲーム音楽どちらが好きか
- どちらも向いてない :-)
- きっちりやるのが好き
- アニメは最終的に曲がカットされる
- 「そこでカットするのか」など悶々とすることもある
- ゲーム音楽と世代
- SFC: 内蔵音源
- PS: 内蔵音源 + 重要なところは生音(ナマオト)
- PS2: だいたい生音
- DS: 内蔵音源
- 昔からやってる 40 代の作曲家たちは SFC の貧弱環境での作曲を経験している
- DS の仕事が来ても請け負える
- PS2 あたりから入った作曲家は貧弱環境を未経験なので DS での仕事が出来なかったり
- DS のような貧弱環境は少ないメモリに音楽を乗せるなどするので職人技が要求される
- そういうの好きです :-)
- ゲーム音楽の演奏
- 昨今はアマチュアもプロもゲーム音楽を演奏することが多い
- 初めての音楽がゲーム音楽の世代は居る
- クラシックやポップスよりも先にゲーム音楽があったひとたち
- { ゲーム音楽ネイティブとでも言うのか。まあ私もそうだけど }
- クロノトリガーや DS などの曲はフルオケではないので、演奏時にアレンジする余地があろう
- フルオケ ゲーム音楽はもはやアレンジする余地がなかろう
- 作曲者として、それは自覚している
- 最近はフルオケであってもアレンジの余地を作れるのではないかと思っている
- 難しいけど
- ゲーム音楽ネイティブ { 私の造語 }
- 毛利嘉孝「
- 40, 50 代はポップスとかビートルズなどが音楽だった
- その世代の共通の音楽だった
- ここ 20, 30 年はゲーム音楽がネイティブの世代が居る
- 音楽はその土地の生活や文化と結びついている
- 宗教の音楽とか、食事の前の音楽とか、神が降臨する音楽とか
- ゲーム音楽ネイティブたちも生活と結びついているのではないか
- ゲーム音楽と宗教
- 世界中の音楽のなかでコーランだけはゲーム音楽に使われていない
- 業界が自粛しているのだろう
- でも使ってみたらどうなるのだろうか
- 民族音楽をたんに「面白いから」という理由だけでゲーム音楽に使うのはよろしくない
- 宗教の問題などがある
- しっかり研究したうえでゲーム音楽に使うべきであろう
- { 昨今のアメリカ大使館襲撃などを見るとコーランはさすがに怖すぎる... }
- ゲーム音楽と魂
- 毛利嘉孝「
- 昔 ゲーム音楽はチープだし心が篭っていないなど言われてたし言っていた
- しかしゲーム音楽を演奏することでじつはゲーム音楽にも魂が宿っていることに気づくのではないか
- 神が降臨するような
- CHRONO CROSS ~時の傷痕~
- 元は尺八とフィドルで演奏していた
- クロノ・クロスの世界観 ホープとアナザー
- 岐路の選択肢によって人生が変わっていく
- ホープとアナザーが乖離していったりする
- それを尺八とフィドルで表現した
- 最初は尺八とフィドルは同じ演奏をしている
- 曲が進むにつれて徐々に違う演奏をするようになる
話のあとに SUPER JOHN BROTHERS による演奏。
CHRONO CROSS ~時の傷痕~とか Pain とか。パーカッションのひとが 岡島俊治さん だった。一純悠人さん のライブでドラムやってるひと。最近ライブ行ってなくてゴメンよ (´・ω・`)
2012-09-14 :-(
2012-09-15 :-)
2012-09-16 :-)
_ [ruby][opencv]ruby-opencv/ruby-opencv · GitHub をインストールしてみた
OpenCV を ruby から使うアレ。OpenCV な ruby ライブラリはいくつかあるみたいなんだけど生き残っているのがここだった。お疲れ様です。
環境
- Ubuntu 12.04
- ruby 1.9.3
OpenCV をインストールする
Laz's Vision: OpenCV 2.4 on Ubuntu 12.04 によると、Ubuntu 12.04 にはパッケージが用意されてるらしいので Ubuntu 12.04 以下を使用している場合はアップデートする。アップデートしました。
パッケージをインストールする。
% sudo aptitude install libopencv-dev % sudo aptitude install libtiff4-dev libjpeg-dev libjasper-dev
ただ、これでインストールされるのは OpenCV 2.3 系だった。github にある ruby-opencv がどうやら OpenCV 2.4 を要求するらしい( opencv_photo ライブラリが無い、と怒れれた。opencv_photo は OpenCV 2.4 から入ったらしい DERiVE - 【ニュース】OpenCV2.4がリリース )。なので OpenCV 2.4 をソースからインストールする。
手順は Laz's Vision: OpenCV 2.4 on Ubuntu 12.04 のまま。
公式 OpenCV にある opencv-unix のソースコードをダウンロードしてあーだこーだする。
% tar xjf OpenCV-2.4.2.tar.bz2 % cd OpenCV-2.4.2/ % mkdir build % cd build
% cmake -D BUILD_EXAMPLES=ON -D CMAKE_BUILD_TYPE=RELEASE -D CMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local -D BUILD_PYTHON_SUPPORT=ON -D WITH_1394=OFF -D ENABLE_OPENMP=ON ../ % make % sudo make install % sudo ldconfig
ldconfig しとかないと以下のように怒られる。
$ ruby face_detect.rb Invalid gemspec in [/var/lib/gems/1.9.1/specifications/tilt-1.3.3.gemspec]: invalid date format in specification: "2011-08-25 00:00:00.000000000Z" /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require': libopencv_nonfree.so.2.4: cannot open shared object file: No such file or directory - /usr/local/lib/site_ruby/1.9.1/i686-linux/opencv.so (LoadError) from /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require' from /usr/local/lib/site_ruby/1.9.1/opencv.rb:2:in `<top (required)>' from /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require' from /usr/lib/ruby/1.9.1/rubygems/custom_require.rb:36:in `require' from face_detect.rb:4:in `<main>'
ruby-opencv をインストールする
ruby-opencv/ruby-opencv · GitHub の手順どおり。
% git clone git://github.com/ruby-opencv/ruby-opencv.git % cd ruby-opencv % git checkout master % ruby extconf.rb --with-opencv-dir=/usr/local % make % sudo make install
ruby-opencv のサンプルを実行してみる
% cd ruby-opencv/examples % ruby find_obj.rb
% ruby face_detect.rb lenna.jpg lenna2.jpg
2012-09-17 :-)
_ [Google Map][intent][Android]インテントで Google Map を呼び出す。
ここのとおり 勉強会/インテントを発行してみよう - 日本Androidの会(日本アンドロイドの会) なんだが
Uri uri = Uri.parse("geo:0,0?q=東京"); Intent i = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, uri); startActivity(i);
geo を指定したときに例外になった。
09-17 09:22:09.494: D/intent(320): android.content.ActivityNotFoundException: No Activity found to handle Intent { act=android.intent.action.VIEW dat=geo:0,0?q=東京}
Google Map を使うときはターゲットに Google APIs を指定するらしい Google Maps Android API - External Library - Google Maps Android API — Google Developers
ということで手元のエミュレーターは Google APIs を含めていなかったので(なぜかしらん) Google APIs もインストール。
実行したらちゃんと Google Map が表示された。
2012-09-18 :-(
_ [NetBSD][OpenCV]graphics/opencv ビルドエラー
% cd /usr/pkgsrc/graphics/opencv % sudo make install clean clean-depends : /usr/pkgsrc/graphics/opencv/work/OpenCV-2.4.2/modules/features2d/src/freak.cpp: In member function 'virtual void cv::FREAK::computeImpl(const cv::Mat&, std::vector<cv::KeyPoint, std::allocator<cv::KeyPoint> >&, cv::Mat&) const': /usr/pkgsrc/graphics/opencv/work/OpenCV-2.4.2/modules/features2d/src/freak.cpp:367: error: shift must be an immediate gmake[2]: *** [modules/features2d/CMakeFiles/opencv_features2d.dir/src/freak.cpp.o] エラー 1 gmake[1]: *** [modules/features2d/CMakeFiles/opencv_features2d.dir/all] エラー 2 gmake: *** [all] エラー 2 *** Error code 2 Stop. make: stopped in /usr/pkgsrc/graphics/opencv *** Error code 1 Stop. make: stopped in /usr/pkgsrc/graphics/opencv
報告済みであり OpenCV - Bug #2229: OpenCV 2.4.2 won't compile on g++4.1.2 (bug in freak.cpp) - OpenCV DevZone
fix されておる OpenCV - リビジョン 65f85856 - OpenCV DevZone
ので 2.4.3 待ちか。
2012-09-22 :-)
_ 夜
飯
_ 買い物
@ヨドバシ.com
ついカッとなって
ハイストーリー 1/43 HS056BK 1/43 マツダ RX-8 スピリットR 2012 スパークリングブラックマイカ
スピリットR のエンブレムもついている。
プレート
_ 飯
@miwarin, @m_pixy, @studio5, @yo_1, @daresore
@m_pixy とは 5 年ぶりに再会した[ 20070210#p07 ]。昔はポジ会というものがあってだな
@studio5 お奨めのインド料理のお店。インドビールを堪能しようと思っていたんだが、いつもどおりにビール 1 杯で終了してあとは水を飲んでいた。カレーが辛かったもののマトンの肉なども臭み無く美味しくいただきました。
_ ,
知り合いだと思っていたひとにマイミクを切られたのでさすがに twitter -> mixiボイス連携を解除した。mixi が許されるのは小学生ry
2012-09-23 :-)
_ 夜
1700 ガンダムAGE最終回。フリットじじいの物語であった。
1730 日馬富士 優勝と横綱昇格
1800 rubyほげ
1930 RR7
2030 家ほげ
2100 飯。ブリの塩焼き
2200 家ほげ
2012-09-24 :-(
_ cygwin に mecab をインストールする(失敗)
環境
cygwin
% uname -a CYGWIN_NT-6.1-WOW64 kotomi 1.7.16(0.262/5/3) 2012-07-20 22:55 i686 Cygwin
mecab-0.994 MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer
make したら怒られた。
% ./configure && make : ctionary_rewriter.lo dictionary_generator.lo dictionary_compiler.lo context_id.lo connector.lo nbest_generator.lo writer.lo string_buffer.lo param.lo tokenizer.lo char_property.lo dictionary.lo feature_index.lo lbfgs.lo learner_tagger.lo learner.lo libmecab.lo -lpthread -lpthread -lstdc++ libtool: link: g++ -shared -nostdlib /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/crtbegin.o .libs/viterbi.o .libs/tagger.o .libs/utils.o .libs/eval.o .libs/iconv_utils.o .libs/dictionary_rewriter.o .libs/dictionary_generator.o .libs/dictionary_compiler.o .libs/context_id.o .libs/connector.o .libs/nbest_generator.o .libs/writer.o .libs/string_buffer.o .libs/param.o .libs/tokenizer.o .libs/char_property.o .libs/dictionary.o .libs/feature_index.o .libs/lbfgs.o .libs/learner_tagger.o .libs/learner.o .libs/libmecab.o -lpthread -L/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3 -L/usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/../../.. /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/libstdc++.dll.a -lgcc_s -lgcc -lcygwin -luser32 -lkernel32 -ladvapi32 -lshell32 -lgcc_s -lgcc /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/crtend.o -O3 -o .libs/cygmecab-2.dll -Wl,--enable-auto-image-base -Xlinker --out-implib -Xlinker .libs/libmecab.dll.a Creating library file: .libs/libmecab.dll.a .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1505): undefined reference to `std::vector<mecab_path_t*, std::allocator<mecab_path_t*> >::_M_insert_aux(__gnu_cxx::__normal_iterator<mecab_path_t**, std::vector<mecab_path_t*, std::allocator<mecab_path_t*> > >, mecab_path_t* const&)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x17ed): undefined reference to `std::vector<mecab_path_t*, std::allocator<mecab_path_t*> >::_M_insert_aux(__gnu_cxx::__normal_iterator<mecab_path_t**, std::vector<mecab_path_t*, std::allocator<mecab_path_t*> > >, mecab_path_t* const&)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1b2f): undefined reference to `std::vector<char, std::allocator<char> >::_M_fill_insert(__gnu_cxx::__normal_iterator<char*, std::vector<char, std::allocator<char> > >, unsigned int, char const&)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1b5a): undefined reference to `std::vector<char*, std::allocator<char*> >::_M_insert_aux(__gnu_cxx::__normal_iterator<char**, std::vector<char*, std::allocator<char*> > >, char* const&)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1bfc): undefined reference to `std::vector<std::pair<char*, char*>, std::allocator<std::pair<char*, char*> > >::reserve(unsigned int)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1f17): undefined reference to `std::vector<std::pair<char*, char*>, std::allocator<std::pair<char*, char*> > >::_M_insert_aux(__gnu_cxx::__normal_iterator<std::pair<char*, char*>*, std::vector<std::pair<char*, char*>, std::allocator<std::pair<char*, char*> > > >, std::pair<char*, char*> const&)' .libs/viterbi.o:viterbi.cpp:(.text+0x1f9e): undefined reference to `std::vector<mecab_node_t*, std::allocator<mecab_node_t*> >::_M_insert_aux(__gnu_cxx::__normal_iterator<mecab_node_t**, std::vector<mecab_node_t*, std::allocator<mecab_node_t*> > >, mecab_node_t* const&)' /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/4.5.3/../../../../i686-pc-cygwin/bin/ld: .libs/viterbi.o: bad reloc address 0xb in section `.text$_ZN5MeCab10scoped_ptrINS_4MmapIsEEED1Ev[MeCab::scoped_ptr<MeCab::Mmap<short> >::~scoped_ptr()]' collect2: ld returned 1 exit status Makefile:375: recipe for target `libmecab.la' failed make[2]: *** [libmecab.la] Error 1 make[2]: ディレクトリ `/home/public/mecab-0.994/src' から出ます Makefile:409: recipe for target `all-recursive' failed make[1]: *** [all-recursive] Error 1 make[1]: ディレクトリ `/home/public/mecab-0.994' から出ます Makefile:282: recipe for target `all' failed make: *** [all] Error 2
ググると CygwinでMeCabを使う - d.hatena.ne.jp/muraokaz/ ヒットしたので libiconv を
% ./configure --prefix=/usr/local && make && make install
などして mecab を
% ./configure --with-charser=utf-8 LIBS="-liconv" CPPFLAGS=-DNOMINMAX
などしてみたんだけどやはり同じエラーになり面倒くさいので挫けた。
2012-09-25 :-(
_ [cygwin][ssh][sshd]cygwin で sshd
手順どおり CYGWIN sshd - GreenLeaf
ssh-host-config と cygrunsrv は Windows の管理者権限で bash.exe などを起動し、コマンドを実行すること。
最初以下のように怒られた。
miwa%[/usr/bin] ssh-host-config -y *** Query: Overwrite existing /etc/ssh_config file? (yes/no) yes *** Info: Creating default /etc/ssh_config file *** Query: Overwrite existing /etc/sshd_config file? (yes/no) yes *** Info: Creating default /etc/sshd_config file *** Info: Privilege separation is set to yes by default since OpenSSH 3.3. *** Info: However, this requires a non-privileged account called 'sshd'. *** Info: For more info on privilege separation read /usr/share/doc/openssh/README.privsep. *** Query: Should privilege separation be used? (yes/no) yes *** Info: Note that creating a new user requires that the current account have *** Info: Administrator privileges. Should this script attempt to create a *** Query: new local account 'sshd'? (yes/no) yes *** Info: Updating /etc/sshd_config file *** Query: Do you want to install sshd as a service? *** Query: (Say "no" if it is already installed as a service) (yes/no) yes *** Query: Enter the value of CYGWIN for the daemon: [] *** Info: On Windows Server 2003, Windows Vista, and above, the *** Info: SYSTEM account cannot setuid to other users -- a capability *** Info: sshd requires. You need to have or to create a privileged *** Info: account. This script will help you do so. *** Info: You appear to be running Windows XP 64bit, Windows 2003 Server, *** Info: or later. On these systems, it's not possible to use the LocalSystem *** Info: account for services that can change the user id without an *** Info: explicit password (such as passwordless logins [e.g. public key *** Info: authentication] via sshd). *** Info: If you want to enable that functionality, it's required to create *** Info: a new account with special privileges (unless a similar account *** Info: already exists). This account is then used to run these special *** Info: servers. *** Info: Note that creating a new user requires that the current account *** Info: have Administrator privileges itself. *** Info: No privileged account could be found. *** Info: This script plans to use 'cyg_server'. *** Info: 'cyg_server' will only be used by registered services. *** Query: Create new privileged user account 'cyg_server'? (yes/no) yes *** Info: Please enter a password for new user cyg_server. Please be sure *** Info: that this password matches the password rules given on your system. *** Info: Entering no password will exit the configuration. *** Query: Please enter the password: *** Warning: Creating the user 'cyg_server' failed! Reason: ▒V▒X▒e▒▒ ▒G▒▒▒[ 5 ▒▒▒▒▒▒▒▒▒܂▒▒▒▒B ▒A▒N▒Z▒X▒▒▒▒▒ۂ▒▒▒܂▒▒▒▒B
読めないし
なんのエラーか分からないし
上記の参考ページをよく読むと
コマンドの性格上、このコマンドを実行するためにはWindowsの管理者権限が必要です。
とあるので bash.exe などを管理者権限で実行してから作業せねばならないのであった。
管理者権限で実行し、cyg_server のパスワードを入力などしていく
: *** Info: User 'cyg_server' has been created with password 'xxxxxxxxxx'. ←ここにパスワードが表示される (ノ∀`) *** Info: If you change the password, please remember also to change the *** Info: password for the installed services which use (or will soon use) *** Info: the 'cyg_server' account. *** Info: Also keep in mind that the user 'cyg_server' needs read permissions *** Info: on all users' relevant files for the services running as 'cyg_server'. *** Info: In particular, for the sshd server all users' .ssh/authorized_keys *** Info: files must have appropriate permissions to allow public key *** Info: authentication. (Re-)running ssh-user-config for each user will set *** Info: these permissions correctly. [Similar restrictions apply, for *** Info: instance, for .rhosts files if the rshd server is running, etc]. *** Info: The sshd service has been installed under the 'cyg_server' *** Info: account. To start the service now, call `net start sshd' or *** Info: `cygrunsrv -S sshd'. Otherwise, it will start automatically *** Info: after the next reboot. *** Info: Host configuration finished. Have fun!
オワタ。
net start sshd やろうとしたんだけど net コマンドがねーよと言われた( Windows のコマンドか? )ので cygrunsrv しておく。
% cygrunsrv -S sshd
ローカルに接続してみる。
rin@kotomi[/home/rin]% ssh localhost The authenticity of host 'localhost (::1)' can't be established. ECDSA key fingerprint is a7:98:40:64:11:8b:bb:ae:e7:b0:4a:d1:9d:a0:b4:5d. Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? yes Warning: Permanently added 'localhost' (ECDSA) to the list of known hosts. $ ls _emacs _viminfo etc irc memo mercurial.ini tmp usr work
ok
外部から接続するときは Windows のファイアウォールで 22 番ポートを開けておく。
2012-09-26 :-(
_ 夜
1730 飯
_ [NetBSD]hubertf's NetBSD blog - MaheshaNetBSD Live USB MaheshaNetBSD Live USB
I haven't seen too much progress on the NetBSD-Live-CD front recently, but who uses CDs these days, anyways? Right, a Live USB-stick image is much cooler, and MaheshaNetBSD Live USB is just that!
最近 NetBSD-LIVE-CD にあまり多くの進展がないようなのだが、誰かここ数日 CD を使っているひとは居ますか? よろしい。ならば MaheshaNetBSD Live USB だ。これは超絶クールな Live USB スティックイメージだ。
Juraj Sipos started his project originally on FreeBSD (and still continues that), but there's a variant based on NetBSD 5.1.2 now, too. The system comes up read-write, so you can make changes to it - as Juraj writes on the webpage: ``With this USB image I can now use NetBSD the same way as if it was installed on a hard drive.''
もともと Juraj Sipos は FreeBSD 上でプロジェクトを始めた( そしてまだ継続している )のだが、現在は NetBSD 5.1.2 ベースのものもある。システムは読み書き可能なので、変更を加えることができる。Juraj のウェブページより: 「この USB イメージを使えば、私がハードドライブにインストールした場合と同様の方法で NetBSD を使用できる」
Oh, and for those impatient to try, the root password is "netbsd5".
ふぉふぉふぉ。せっかちなひとは 試してみよう 。root パスワードは netbsd5 だ。
2012-09-27 :-(
_ 夜
1830 いまさら pivotaltracker に登録してみた。試用期間
1900 ユーザーストーリー作成
2000 GT5 アップデートしただけ && GT5 の楽しみ方がいまだに分からん。イベント配信されるじゃん? 参加しようとするじゃん? クルマ持ってないじゃん? 参加できないじゃん? 遊べないじゃん? つまりチマチマとカネを稼いでクルマを集めるだけのゲーム?
2010 RR7
2040 家ほげ
2100 飯。牛丼
2012-09-28 :-(
2012-09-29 :-)
_ 買い物
@ヨドバシカメラ.com
ヨドバシ.com - キヤノン EOS M ダブルレンズキット ブラック [ダブルレンズキット 「マウントアダプター EF-EOS M」、「スピードライト90EX」同梱 ブラック]【無料配達】
特集ページもある ヨドバシ.com-スペシャル情報-APS-Cサイズ、約1,800万画素のCMOSセンサーを搭載したミラーレス一眼「EOS-M」
撮ってみた。
_ [ドラゴンスピリット][細江慎治]スィープレコード『細江慎治WORKS VOL.1 ~ドラゴンスピリット~』 発売記念トーク&サイン会
@ナツゲーミュージアム
ドラゴンスピリットは未プレイだしとくに思い入れがあるわけではないんだが細江慎治さん単独のイベントなんて滅多に無いというかまったく無かったのでせっかくだから行ってきた。RIDGE RACER NIGHT [ 20120303#p04 ] のときに遠くから眺めただけなんだが、こんなに痩せてたっけ。
イベントの内容は後ほどどこかのメディアに記事が書かれるので競合を回避するためにブログなどにはあまり詳細を書かないでね。とのことだったのでテキトーに ( 本音を言えば「そんなこと知らんがな」という気分なんだが )
おもにドラゴンスピリット、クエスター、アサルトの開発当時を振り返ってのお話。細江慎治さんがブログ (megahan's hell) でけっこういろいろ書いているので半分くらいは把握している話題ではある。
「ドラゴンスピリットの作曲はアサインされたわけではない。勝手にやってた」といった話題があった。これに限らず「昔は自由だった」「ゲーム好きな連中が集まっているので自由にできた」「最近はしがらみが多い」などといった話題はたまにあったりなかったりするけど、組織が大きくなると規則が増える、という事例であるよなあ。お察しします。
_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 ARC 2012 長月GP
STARGOLD の連勝を阻止した!
- GREENOGRE 153
- ANSΩemotion 139
- STARGOLD 132
- SOLARE 125
- ANSΩmiwarin 103
- ANSΩFLOW 73
- REDOGRE 69
- かず 67
- majestajovial 49
- ANSΩ三嶋出雲 37
- BLUEOGRE 23
- ANSΩ限無 17
- ANSΩ八雲藍 8
- rosso 0
BLUEOGRE さんが初参戦。初めて走ったけど速いなあ。
そして rosso さんがハイパー久しぶりにリッジに出現した。ARC のあとに REDOGRE さんが STARNOSE 限定レースを開催してたんだが、あいかわらず rosso さんが速かった。そして私はあいかわらず STARNOSE 操縦できん (>'A`)>
_ さすらいチョコボ [6を無罪にして7からゴミ扱いして貶すアホいるけど6も出た当時結構貶されてたよね 「世界観が暗い」「変なメカが出てファ..]
_ さすらいチョコボ [俺には7つ上の兄がいて94年にゲーマー仲間達が家に来て6やりながら↑のような事を言いまくって貶してた 6を無罪にする..]
_ さすらいチョコボ [6まで信者は7以降に群がる連中を低脳なアホだとか無知な情弱パンピーだとか見下すがお前らも同じやで 「7以降は低脳向け..]