2012-09-02 :-)
_ [tdiary][capistrano]tDiary のバージョンアップ方法(capistrano を使う) - HsbtDiary(2012-08-18)
写経してみた。
ておくれtdiary ユーザーなので capistrano をインストールするところから始める。
インストール
% cd /usr/pkgsrc/sysutils/capistrano/ % make install clean clean-depends
tdiary デプロイ
tdiary-core/tdiary/deploy.rb があるので実行するだけ。なんだが、手元には shared_path が無かったのでコメントにした。いいのか
# desc 'update shared library' # task :update_library, :roles => :app do # run "cp -r #{shared_path}/lib/* #{latest_release}/misc/lib" # run "cp -r #{shared_path}/js/* #{latest_release}/js" # end
セットアップして
% cap deploy:setup
ディレクトリが作られる。
% ls -R app app: tdiary/ app/tdiary: releases/ shared/ app/tdiary/releases: app/tdiary/shared: log/ pids/ system/ app/tdiary/shared/log: app/tdiary/shared/pids: app/tdiary/shared/system:
デプロイ
% cap deploy
releases に current へのリンクが作られる。
rin@mogu[~]% ll app/tdiary total 4 lrwxr-xr-x 1 rin users 44 Sep 2 20:21 current -> /home/rin/app/tdiary/releases/20120902112146/ drwxrwxr-x 3 rin users 512 Sep 2 20:21 releases/ drwxrwxr-x 6 rin users 512 Sep 2 20:21 shared/
rin@mogu[~]% ls app/tdiary/current/ Capfile LICENSE data/ log@ tdiary/ test/ ChangeLog Procfile doc/ misc/ tdiary.conf.beginner theme/ Gemfile README.md dot.htaccess plugin/ tdiary.conf.heroku tmp/ Gemfile.heroku REVISION index.fcgi* public/ tdiary.conf.sample update.fcgi* Gemfile.heroku.lock Rakefile index.rb* skel/ tdiary.conf.sample-en update.rb* Gemfile.lock config.ru js/ spec/ tdiary.rb vendor/
んだが、cap deploy:setup した直後に cap deploy しないと releases が作られないというかよく分からん。
本番環境のコードをいじらない、というメリットがあるので環境を整えて capistrano のほうがよさそう。
[ツッコミを入れる]