2005-05-15
_ おやつ
ヤマザキのロール。
お茶を飲みながら 塊魂 のサントラを聴いていたのだけど
母「 面白い歌だねえ 」
ヲ「 はっは。これは新沼謙治が歌ってるのだよ。他にも松崎しげるとか歌ってる 」
母「 へー。松崎しげるは叫ぶように歌ってるのかい 」
ヲ「 叫びはしないけど、歌詞が面白いことになっている笑 」
そんな豪華キャストでお送りする塊魂。
_ おひる
せっかくだからカレー食おうぜー ということで集合。
ヲレ、たくみ、のぶさん、上山さん、ろみたん、おかださん、うさだー。
給水のサボテンダー。
ベジビーンを注文した。
前回に行ったとき( 2004-08-01 )にどのくらいの辛さにしたかを忘れたのでなんとなく「 涅槃( ねはん ) 」にしてみた。
すごく辛かった。
辛くて味が分からなかった。
やはり「 悶絶 」が限度か。
_ 岸野組 公演 酔いどれ娘とお転婆オヤジ
@下北沢 本多劇場。
見てきた。
とくに感動したり笑ったりするわけではなかった。
マリちゃんはこーいう演技もするのだなあと新しい発見であった。
金と人間の命ならば金のほうが大事
「 金と人間の命ならば金のほうが大事 」という言葉があった。
「 そんなことして、人間の命をなんだと思ってるんですか! 」という言葉に対して、金儲けばかり考えていた悪役商人のセリフである。
- 町人「 人間の命をなんだと思ってるんですか! 」
- 商人 「 金と人間の命ならば金のほうが大事だ 」
という流れである。
あのような商売( ネタバレを避ける )するくらいなのだから商人からこのような言葉が出るのは理解できる。
「 金と人間の命ならば金のほうが大事 」をどういうふうに説明したのか忘れたけど、とにかく「 金と人間の命ならば金のほうが大事 」という言葉に対して町人が反論できなかったのである。
ではここで反論を考えてみよう。
- 金は人間が作ったものである
- 金は人間が使うものである
- 金は人間の社会でのみ価値があるものである
- 人間が居なければ金には価値はない
以上により、金よりも人間の命のほうが大事である。
顔が良い以外に取り柄がない
悪役商人( 女性 )が商品にたいして意見した言葉。
商人「 あいつらなんてさ、あたいらみたいに商売もできないでしょ。あいつらは顔が良い以外に取り柄がないんだよ。」
これに対しては反論ではなく別の意見というか価値観を示してみせよう。
- 商売の能力は努力して得る。
- 商売の能力は後天的な能力である。
- 顔の美醜は努力しても得られない( 体型は努力すればそれなりに美しくなる )。
- 顔の美醜は先天的な能力である。
美しい顔というのはそれだけで天から与えられた才能である。いわば、天才なのである。平林さんもそう言っている 。あ、でもこれは平林さんの言葉じゃなかったか。
どのような能力を要求するかによるが、「 顔がいい 」というのも立派な能力なのである。
4 度ネタ
セリフではないのだけど、同じネタを 4 度も実行していた。
\
2 度目のネタを見たときは本気で自分の目を疑った。
「 これ、さっきやったネタだよな、ヲレの記憶違いじゃないよな、それとも芝居の進行が間違ったか? ぃゃ、さすがにそんなことはないか。これが目を疑うということか 」と感心したものだ。
2 度以上のネタは「 2 度ネタ 」と呼ばれており、一般的には好まれていない。
ところが同じネタを 4 度もやったのである。
4 度ネタである。
かなりうっとーしかった。
_ FF LS オフ会
FINAL FANTASY 11 のグループの仕組みである Link Shell のオフ会。
前回のオフ会( 2004-08-13 )から レベルは 1 つしか上げていなくて最近は FF よりもロマサガばかりプレイしているので FF は全然プレイしていなくて FF の出席率が低い( ( C ) かみなぎくん ) のだけど酒の席には出席する。
メンバーは省略。