2003-06-23
_ 服装の乱れはココロの乱れ
営業の小倉さん( 仮名 )と一緒に客サキに行った。帰りに小倉さん( 仮名 )から「 客サキに行くときは背広着たほうがいいよ 」と言われた。
社内で仕事するときも客サキに行くときもいつもの私服。さすがにそれだけだとアレなので作業着を着用。そんな恰好。
小倉さん( 仮名 )「 ソフトのひとは誰もそーいうこと言わないの? 」
ええ。言いません。主任以外みんな私服です。あ。ルーキーが背広だ。
ハッタリっぽい、似非背広風味な私服でも買ったほうがいいかなとか思った。
とりあえずいまみたいな作業着なんだか分からないような私服は変えよう。
_ 週刊少年ジャンプ
来週からかずはじめさんの連載開始か。楽しみ。
_ 学校を出よう!
春奈〜
2030 ころ終わり。はじめは妹萌えのための小説かと思っていたが全然そんなことはなかった。ぃゃ多少はあったけどさ。あとべつにヲレに妹属性があるわけじゃないので注意。
言葉なしに意識を分かり合えるとか、残存思念とか、なんだかニュータイプみたいなことになってた。
このひとの作品はすごいな。泣けてしまう。
みわりんもアゲくのはて会員だったのくゎ
みな実たんのライブに行きたくて会員になったけどいまだに行ったことがない幽霊会員デス
うちは仕事中はYシャツでもお客さんの前に出るときには上を着て出ます。やっぱり迎える以上、ピシッとした格好をしなさい、ということなんですかね。
なんか、スーツ萌えつー女性もおられるみたいなので社外の人と合う時ぐらいピシッと決めてみるのも一興かも(w
普段私服なソフト屋ですが、外出する時はスーツとまではいかないまでもえり付きのシャツを着るようにしてますねぃ。それで充分かと。
社内では暑いときは作業着を脱いで417とかいう文字が背中にあるシャツを着てるのだがそれは置いておいて、手許にある服が全部貰いものというのもどうかと思うからせっかくだから買うとしよう。外の女性って言っても... あ。
スーツないとマトリックスごっこができないじゃないかー
ぃぃょ、ヲレ警備員の役やるから...
うちは社外出るときはスーツな職場だけど、社内では作業着かな。<br>襟付きシャツにジャケットで良いんじゃないの?
うむ。きっとそんな感じになると思う。でもそんなの買ったことないんだよなあ XD