2016-12-03 :-)
_ [プレイング浜渦][浜渦正志][アンリミテッド・サガ]第四回演奏会プレイング浜渦演奏会 アンリミテッド・サガ オンリーライブ
浜渦正志オンリーのバンドによる演奏会。今回はアンリミテッド・サガオンリー。
ライブ前の催しとしてジュディとキャッシュ(もちろんCVは別人)によるやりとりがあったんだが あーっ!ジュディ、つまり猪口有佳! 懐かしいなあ。
アンリミテッドサガは発売日当日に買った[ 20021219#p01 ]ものの、とっとと挫折した。その意味はライブ開始前の MC による客席への質問「この中で、アンリミテッド・サガを起動させた ひとはどれくらいいますか?」という言葉にも表れている。
「プレイング浜渦」はどうもこれで全員が 1 つの楽団というわけではなく複数の楽団が集まって出来ているらしい。どの楽団も面白いんだが「バトルテーマ4」を演奏した楽団に 4 つの楽器を担当してる女性が居た。まるで舞台の早着替えのように次々と楽器を取り替えながら演奏する様は変態だし、同じ楽団のピアノ担当の女性も超絶演奏で圧巻だった。「凄え」としか言いようがない。
そして最後は演奏者も客席も巻き込んで全員での「天翔ける翼」のまさかの斉唱。サントラは何度も聞いてるけど歌ったのは初めてだよ。これはエンターテイメントだなあ。楽しかった。
_ 読書メーター まとめ
2016年11月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:3345ページ
ナイス数:42ナイスチームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチの感想
「心理的安全」重要だ
読了日:11月30日 著者:エイミー・C・エドモンドソン,AmyC.Edmondson重版出来! 1 (ビッグコミックス)の感想
部下から勧められたので読んでみた。業界モノということでSHIROBAKOを想像していたがアレほど胃は痛くならなかった。小泉は救われてほしいと願っていたが、ああやって成長できていたのが嬉しい。「他人任せだった。他人事だった」「他人に憧れていた頃」グサグサ刺さる
読了日:11月27日 著者:松田奈緒子ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!! (2) (MFコミックス フラッパーシリーズ)の感想
全国大会前。大洗女子学園がまだまだ未熟だったころの試合。かえって緊張感がある。大洗女子学園だけでなく、マジノ女学院も少しずつ1歩ずつ成長していっている。
読了日:11月26日 著者:才谷屋龍一ガールズ&パンツァー 激闘!マジノ戦ですっ!! 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)の感想
とはいえ全国大会では初戦でアンツィオに敗れたんだよね (´・ω・`)
読了日:11月25日 著者:ガールズ&パンツァー製作委員会ガールズ&パンツァー リトルアーミーII (2) (MFコミックス アライブシリーズ)の感想
ドゥーチェ「何かデジャヴを感じるな」なんだろうね (´・ω・`)
読了日:11月25日 著者:槌居ガールズ&パンツァー リトルアーミーII (1) (MFコミックス アライブシリーズ)の感想
センチメンタルなIと違い、こちらはエミの新天地での騒動。留学先のヤンキー達と触れ合い、戦車道を立ち上げていく。これ、鉄血や...
読了日:11月25日 著者:槌居ガールズ&パンツァー リトルアーミーII (3) (MFコミックス アライブシリーズ)の感想
完結。みほの戦車道とエミの戦車道が交わり、また別の道を歩いて行く / 第2次ハートフル・タンク・カーニバルのドラマ(?)を知らないと若干楽しめないのはツラい(イベント未参加)
読了日:11月25日 著者:槌居ガールズ&パンツァー リトルアーミー 2 (MFコミックス アライブシリーズ)の感想
後半 目から汗がダラダラ流れてきて止まらないですなんだこれ
読了日:11月24日 著者:槌居,ガールズ&パンツァー製作委員会ガールズ&パンツァー リトルアーミー 1 (MFコミックス アライブシリーズ)の感想
劇場版のEDにこの本の名前が登場してたので読んでみた。まほの背中を追いかけていた頃のみほの話
読了日:11月24日 著者:槌居,ガールズ&パンツァー製作委員会政宗くんのリベンジ 6 (IDコミックス REXコミックス)の感想
毎回政宗の弱点が露呈するけどなんとか乗り切っているのは周囲に恵まれているのか
読了日:11月23日 著者:Tiv竹岡葉月政宗くんのリベンジ (5) (IDコミックス/REXコミックス)の感想
偽ロビンだ (ロマサガ3)
読了日:11月23日 著者:Tiv,竹岡葉月政宗くんのリベンジ(4) (REX)の感想
若いっていいなあ
読了日:11月22日 著者:Tivゴールデンカムイ 9 (ヤングジャンプコミックス)の感想
杉元も牛山も人間離れしていることが強調された巻だった。あと白石も
読了日:11月20日 著者:野田サトルキヤノン EOS 5D Mark IV 完全ガイドの感想
AFは全然使いこなせてないな
読了日:11月7日 著者:米美知子,中西敏貴,GOTOAKI,高橋良輔,中原一雄,佐藤信太郎,鶴巻育子,米屋こうじ,HARUKI,小寺信良,山下峰冬,萩原史郎,川北茂貴,沼澤茂美,金子美智子,福田幸広,福井麻衣子政宗くんのリベンジ(3) (IDコミックス REXコミックス)の感想
小十郎...お前...
読了日:11月6日 著者:Tiv政宗くんのリベンジ(2) (IDコミックス REXコミックス)の感想
履いてない
読了日:11月6日 著者:Tivらくらく図解 CCD/CMOSカメラの原理と実践の感想
撮像素子とかレンズ収差とかAPEXとかデジタル放送とか
読了日:11月5日 著者:安藤幸司ゴールデンカムイ 8 (ヤングジャンプコミックス)の感想
変態だー
読了日:11月5日 著者:野田サトルゴールデンカムイ 7 (ヤングジャンプコミックス)の感想
親分強え...
読了日:11月5日 著者:野田サトル
読書メーター