2006-01-31 :-(
_ 仕事
今日はお休み。
_ ゆりかもめ
( via めっつぉ )
各駅の担当の声優発表。
声を聞いて分かるのは
- 浅野真澄
- 山本麻里安
- 水橋かおり
くらいか。
HTML のソースを見ると桑谷夏子が入ってるらしいですよ :-)。
_ [を] 貨物列車が通る
JR南武線は、ホームで電車待っていると、ときどき貨物列車が通ります。
ああ、やっと電車来たかな、と期待してると貨物列車。
がっかり。
貨物列車なのに案内が「 上り電車がまいります 」「 下り電車がまいります 」といつもと同じ案内なので余計にがっかり。
_ Gmail を SPAM フィルタとして使う
話題を見かけておいていままで手をつけてなかったのだけど、そろそろ SPAM に耐え難くなってきたのでようやっと手を動かした。
自分が使ってるメールを Gmail に転送して、そのメールを読む。
こんな。
プロバイダ → Gmail → 読む
やることはプロバイダのメールを Gmail に転送するように設定するだけ。
たとえば私が使っている かもめインターネット では 着信メール自動転送 で設定する。
ひとまずかもめのメールを設定してみた。
ふむ。
効果絶大だ。
さすが Gmail 。
て、もう一方のメールアドレス mari-off.gr.jp を転送設定したいのだけど、設定方法が分からない。かなり昔に転送設定したので手元にある過去のメールを眺めてみたけど肝心のメールはたぶん rm -rf とか mv とかを間違えたかして、とにかく見当たらない。admin に連絡するか...。\
ref.
_ Gmail をメールのメイン環境にする
上記でメール受信は設定したので今度は送信の設定。
Gmail では送信する From: を選択可能になっている。
数ヶ月前は言語を英語にしておかないと使えなかったのだけど、いまは言語を日本語にしたままで使える。
こんな感じ。
ref.
_ 積ん読処理
新年会の日に よしみつくん との会話で自分が集中する時間を作るにはどうするといいかという話題になった [2006-01-08] 。
結論
- IRC やらない
- ネットにつなげない
- 計算機を使わない、計算機から離れる
- 喫茶店に行く
- 図書館に行く
ということで 茅ヶ崎市立図書館 に行ってきた。
茅ヶ崎駅から徒歩で 5 分。いの家から茅ヶ崎駅まで徒歩で 10 分といったところ。すぐ近くっすよ!
0900 に外出した。
1000 に図書館に到着した。
あれ?
なんだろう。なんかね、駅からこっちのほうだろうと道路をひたすら歩いて行ったの。でも全然図書館が見えてこないの。徒歩で 5 分と書いてあったわりにはすでに 20 分くらい歩いてるんじゃないなって。これはなんかおかしいだろうって。
いま来た道を茅ヶ崎駅まで引き返したの。
それで今度は別の道を行ったの。
図書館があった!
ツイてる!
読書室は 4 人テーブルが並んでいた。1 人ずつパーティションで区切られてるところはなかった。
それでも
- 周囲の音はそれなりにある
- 椅子が硬い
よって
- あまり集中できない
- 長時間居ると尻が痛くなる笑。
ということで 3 時間ほどで抜け出した。
_ 食う寝る遊ぶ
15:00 ころから 1 時間ほど昼寝しようとしたらなんだかんだで 23:30 まで寝てた。
ううむ。
体調が悪かったわけではないしな。
ホットカーペットの上が心地よかったか。
でも ゆかが硬いので、かなりだるい....。
ゆりかもめお台場熱そ〜w
>さいきくん<br>隠れ婦女子タンがお台場で反応するか笑
で「有明テニスの森」駅あたりに檜山修之さんあたりが<br>起用されればさらに熱さ倍増w
>さいきくん<br>男性向けよりもむしろ女性向けのほうが面白みがあるのね笑