トップ «前の日記(2005-12-13) 最新 次の日記(2005-12-15)» 編集

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2005-12-14

_

0600 起床。

ういむ。

_ 通勤未遂

1 日おきに自転車通勤している。

  • 月 自転車通勤
  • 火 電車通勤

水曜の今日は自転車通勤である。

自転車に乗ってすぐに前輪の空気圧がすごく少なくなっている事に気づいた。

このままの空気圧の状態で自転車を運転するのはかなり危険である。

しかし手元に空気入れがない!

というわけで一時帰宅して iPod Shuffle に「 迷ったときのリッジレーサー 」というわけでリッジレーサーズダイレクトオーディオを入れて電車通勤することにした。

自転車通勤による運動の機会がなくなってしまった!

しかし電車での帰路に空気入れを買うことにしょう。

あといろいろやろう。

ツイてる!

B0007URZKG

_ 仕事

0730 寒川。

富士山が今日もよく見えるっす。

05121401.jpg

_ アジャイル実践者インタビュー(2) − @IT

( via Day by day )

あとで読む。

って、よく見たらコウイチさんも「 あとで読む。」 か笑

_ クッキーのかほり

勤務先の机の引き出しにおやつというか夕食というか糖分補給というか、それようにクッキーを置いてある。開封済み。

開封済みなので引き出しを開けるたびにクッキーのかほりが漂ってくる。

_ やさしく接してほしいの

勤務先のどこかの部屋の扉に貼ってあるもの。

「 開け後はキチット閉めたほうが良いです。 」

05121402.jpg

「 扉を開けたら閉めてください!! 」

「 開放厳禁 」

などといったように「 何度いえば分かるんだ!閉めてくれ! 」という負の感情を見せない文章ですな。

「 閉めてくださいね ^^ 」という物腰が柔らかに感じるので、この文章を見たほうも「 ぉ! そうっすね、閉めておきやしたよダンナ! 」と心地よく対応できる。

この文章に書いたひと、グッジョブです。

_ 空気入れ

茅ケ崎のダイクマにて購入。

ダイナミックダイクマっす。

しゃこしゃこと自転車の空気を入れる。

pc140006.jpg

_ au携帯電話、TU-KA携帯電話におけるEZwebブラウザのホームページURLの送出について

退勤してから帰宅途中に近所の au ショップに寄ってきた。

ぅゎ

待ち受け画面をそんなに何度も見ないでくれ...。

ソフトウェアの書き換えに 1.5 h ほどかかるらしい。

ケータイを預けて一時帰宅。

_ 乾物

そろそろ手が乾く季節。

自分の手を見たら赤くなっていた。あかぎれというやつか。痛々しいっす。

そんな乾燥した季節の必需品のハンドクリーム。

カバンに入れて持ち歩きたいので可能な限り小さいものを買って使ってます。

これはずいぶん前にどこかのコンビニで買ったもの。

そろそろ尽きるので新しいのを買わないと。

pc140007.jpg

_ Pixar - Luxo Jr. - Theater

いま読んでいる iCon に紹介されていたピクサーという名前になって最初のピクサーのアニメーションらしい。

1986 年のシーグラフ( SIGGRAPH )での作品。

4492501479

_ テスト難易性

機能 A の試験( 試験 A ) => 試験 A が NOGO => モジュール A は故障。

機能 B の試験( 試験 B ) => 試験 B が NOGO => モジュール B は故障。

以下同様。

というのがテスト容易性である。

しかしテスト容易性を考慮せずに設計した既製品にたいして新たに試験を作るとなるとなかなか複雑怪奇なことになる。

機能 A の試験( 試験 A ) => 試験 A が NOGO => モジュール A, B, C のいずれかは故障。

機能 B の試験( 試験 B ) => 試験 B が NOGO => モジュール A, B, C のすべては故障。

機能 C の試験( 試験 C ) => 試験 C が NOGO => モジュール A, C のいずれかは故障。

などなど。

設計時に何を試験するかを考えて設計したまへ というが、ううむ。

どうもすっきりしない。

暗中模索。