トップ «前の日(08-25) 最新 次の日(08-27)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2001-08-26

_ 場所

神奈川



_ [日常] 買物

Let's が死亡したので秋葉へごごごメ。イト渋谷経由。しようと思ったのだが、渋谷駅に着いたのは 1900。無理だね。電車から降りないでそまま乗っていく。三越前で乗り換えて銀座線。


末広町に着いたときは 1930。ほとんどの店が閉店していた。


2.5 inch HDD ←→ 3.5 inch HDD 変換コネクタ? を求めたのだが、そも、それってどんな形状してるか知らないし、PC-9821 の HDD と Let's の HDD をどのように接続する必要があるのかも知らない。


事前の調査が足りなかった。


ザコンに行って「プログラマのうちけ話」を買おうとしたのだが、それも売ってない。

石丸ソフトワンに行って亜季な DVD を予約しようとしたのだが、石丸は閉店していた。

結局何も買わないで秋葉を脱出。なにしに行ったんだ。


2002-08-26

_ 神田 蔵 すみれん

こんなキーワードでうちのところに飛んできたヤシが居たとたくみが言っていた。わらた。



_ 仕事

今日も鶴見。ほげほげ〜っと PDA で遊んだり。2130 ころ会社へ帰還。報告書を書こうと思ったけどカフェインが切れてたのでやめ。明日やる。

さて、今月中に終わらせる仕事がまだいくつかある( そのうちひとつはまだ仕様すら確認してない )が水曜に休むために明日死のう。



_ モトヤシーダ

F モトヤシーダ 1 を入れてみた。へぇ。丸文字っぽいすね。




2003-08-26

_

自転車通勤してたら雨の感触があった。そーいや今週は雨ばかりな予報だったな。

_ 気力

なんかもう、疲れた。どーしたもんか。

_ 仕事

そもそも残業時間に突入した時点から気力が減り続けていたのだけど気力が尽きた。帰る( 0110 )。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [最近はどこからが正規の就業時間で、どこからが残業時間なのかその区別が全く分からなかったり。]

_ みわ [フレックスみたいだ。よく分かってないが。はっ...。サービス残業も区別ないということか...]


2004-08-26

_

0630 ころから父上が今日からまた中国へ出張にいくということでバタバタしてた音で意識が起きた。ぃゃ寝てたけど、微妙な状態。

だる。

_ おひる

最初にたぬきと間違えられて揚げ玉が入れられてあとから油揚げが乗ったきつねそば。

04082601.jpg

_ おやつ

中島ししょー( 仮名 )の謎の浜松土産。

04082602.jpg

_ 仕事

久しぶりの残業。

今月は初めてじゃなかろうか。

_ 帰路

自転車を変えてから初めての夜道。

西方面へのサイクリングコースは対向車のフロントライトによっていわゆる蒸発現象がおきる。

危険。

_

@蔵。

ヲレ、ちっち。あとから高沢さん( でしたっけ )。

ちっちが先週あたりに帰省したのでその土産の白い恋人ドリンクを受け取るための宴会という建前。

店員やら店長やらを巻き込んでほげほげ。

食ったものたち

そして白い恋人ドリンク。

p8270013.jpg

_ そおいや

帰宅中の電車のなかで FF の曲を聞いてるときに思い出したのだけど、先日 情報を得た リトルジャックオーケストラ は結局当日になってもすっかり存在を忘れてて行ってない。

もったいないことしたな。


2005-08-26

_

0610 起床。

だる。

_ 仕事

0700 へいしゃー。

小雨だったので自転車通勤。

今日はもう金曜か。

成果物が ...

_ 今日の苺ましまろを録画している人はもしかして結構やられるんじゃないかと思た

( Phinloda の裏の裏ページ )

TBS では/も台風情報が入ったので放送が変則的になったという話。

それでも放送を可能な限り中断せずに放送するという TBS はなかなか素晴らしい。

そして私は 0155 〜 0225 の録画予約だったのでたぶん録画失敗。

_ マツダロードスター

( via こうちさんとこ )

車の免許は持ってるけどここ 5, 6 年は乗ってないしペーパードライバーだし紙の運転手ってなに?みたいな状態だしもともとそれほど車には興味がないので性能やらはさっぱり分からないのだけど、外見が素敵。見た目じゅうよう。

小さい車は好きです。

マツダといえばうちの父上が数十年前からマツダ一筋なのでそれなりに馴染み深い。小さい車が好みなのは父上が買う車はいつも大型だから、その反動なのかもしれない。

_ 心の中が見える装置

( 科学と技術と男と女 )

以下引用。

薄いプラスティックの板とホワイトボード用のペン・セットを組み合わせて、漫画の「吹き出し」のようなものをリアルの世界に作ってみたのです。この吹き出しを、自分の顔の近くに持ってくれば、自分の心の中の気持ちを人にそのまま見せることができます。

ということで例として Mona OS を作ったひとのインタビュー を紹介している( 2005-08-19 )。

ひげぽんさんが持っていた吹き出しはそういう意味だったのか笑。

_ 貴方の街のMSMVP(MSMVP of your town)

( via じゃんぬねっと日誌 )

神奈川県の方がけっこういます!

_ 車輪の再発明

すでに実装されていることを自分で書いてしまう。

たとえばこんな。

エンディアンを変換するときに配列の要素を反転させるコードを書いていたのだけど。

dst(0) = src(idx + 3)
dst(1) = src(idx + 2)
dst(2) = src(idx + 1)
dst(3) = src(idx + 0)

クラスライブラリを使うとこれだけで済む。

Array.Reverse(src, idx, 4)
Array.Copy(src, dst, 4)

フルパスからディレクトリ名とファイル名を取得するコードを書いていたのだけど。

fullpath = "F:\c.txt"
lidx = fullpath.LastIndexOf("\")
fn = fullpath.Remove(0, lidx + 1)
dirn = fullpath.Remove(lidx, fullpath.Length - lidx)

クラスライブラリを使うとこれだけで済む。

fullpath = "F:\c.txt"
fn = Path.GetFileName(fullpath)
dirn = Path.GetDirectoryName(fullpath)

もっと精進せねば。

_ 買物

amazon

B000A3H71M

4471273930

CD のジャケット。

FF 11 はあまりプレイしないのでよく分からないのだけど合奏団のようなイベントがあるんだろか。

p8260004.jpg

_

冷や汁そうめん。

味が薄い...。

p8260007.jpg

_ おやつ

千疋屋 のゼリーとかなんか。

p8260009.jpg

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ 矢道 [自分で書いちゃった方が時間とコードサイズの節約になるのは良くある話]

_ みわ [こんなことも無駄にはならないけどあらかじめ用意されてるものを発見できなかったのは悔しい笑]

_ のぶ [おやつ、ひとりで五つ食べたの?]

_ みわ [のぶたん> ちがーーー 何日かに分けてちまちまと 1 つずつ食べました。]


2006-08-26 :-)

_

0630 起床。

だるい。

_ GTD

ここ数日怠惰な日々を送ってしまって充実感がなかったので ToDo を作ることにした。

ということで朝から GTD した。

いつもどーり「あしか」にしようと思ったのだけど [2006-04-25] 最近 流行ってるようなので remember the milk を使うことにした。以下 RTM と呼ぶ。「リモートなんとか」ではない。

ぃゃ、ユーザー登録はだいぶ前にしておいたんだが使ってなかったのだよ。どうでもいいのだが( いいだろ ) このテのオンライン Todo 管理とかオンラインなんとか管理というのは苦手だ。なぜか。三輪はキーボードを叩くのが遅いからだ。遅いというか打ち間違えがしょっちゅうある。。キーボードを叩くのが苦手なのだる。プログラムを書くクセにキーボードの扱いが苦手なのだ。三輪にはそのような負のスキルがあるので( まるで魔剣士みたいでステキ! ) RTM や Check*pad は使っていなかったのだ。だから「あしか」などのアナログマンセーな人生を歩むことになる。

閑話休題。

まずは手元の「あしか」に残っているタスクを登録していく。

それが終わったらひたすら脳内から思いついたタスクを書いていく。

トリガー

抽出が滞るようになったらトリガーリストを眺める。

それでもタスクが 50 個くらいしか無いなあ (´・ω・`)

リスト

リストは

  • 00 すぐやる
  • 01 プロジェクト
  • 02 資料
  • 03 連絡待ち
  • 04 いつかやる

というようにした。

英語は綴りがよく分からないから。

ショートカット

使ったのはこれくらい。

キー 機能
t タスク追加
s タグ追加
d 期日追加
Ctrl + Shift + / 検索ボックス

カレンダー

RTM はイベントカレンダーとしては使わない。

カレンダーは logly を使うことにした。

でも RTM で期日管理するのだから RTM でカレンダーを見たほうがいいのかな。

Firefox からタスクを追加

Quick Add だけ使った。

Thunderbird から RTM にタスクを追加というのを流用して Firefox でも云々という手段を見つけたけど、導入が面倒だったのでやらなかった。

メールからタスクを追加

メールからリストへ追加する方法。

「ホーム」 - 「設定」 - 「情報」と辿ると「メールアドレスのインポート」というのがある。

このメールアドレス宛てにメールを投げるとタスクを追加できる。

メール本文 1 行 1 タスク。

Subject: に何も書かないと「受信箱」に追加される。

外出中に何か思いついたときにケータイからでも RTM にタスク追加できるのでけっこううれしい。

参考

_ 買い物

amazon

B000228F9Y

_ 身体計測

というわけでさっそく計測してみました。

img_1366.jpg

まずは自分の情報を入力。

年齢 28
身長 165.5 cm
性別

計測結果はこんな。

取り説によると標準らしいです。

体重 55 kg
基礎代謝 1408 kcal
筋肉率 35.8 %
体脂肪率 12.4 %
BMI 20.1
内臓脂肪レベル 4
体年齢 21 才

ref.

けなくさん脂肪少ないなっ

_ おひる

島根紀行のおみやげのそば。

出雲そばか!

img_1367.jpg

img_1368.jpg

img_1369.jpg

img_1371.jpg

_ 清田愛未 x 伊藤賢治コラボレーションライブ

渋谷公園通りクラシックス

  • 会場の椅子がクッション付きに変わっていた
  • イトケン「以前クラブチッタでライブやったときに四魔貴族バトルを演奏したらものすごく疲れた、なのでもうやらない」
  • な、なんだってーーー。ちうかライブなんてやってたのか!
  • 秋のソラチナ
  • 「ニダ」に爆笑した
  • アンコールは聖剣伝説「ライジングサン」のライブアレンジ、貴重だ

イトケンのサインを貰ったよ。

img_1388.jpg

_ ちょっと合流

平野綾を見に行ってるひとたちと合流するために NHK に行ってみた。

img_1372.jpg

img_1373.jpg

_ きゃとるライブ

恵比寿 LIVE GATE

出番は開演直後しょっぱな。

ぷー。

ライブ会場がフラットだからあまり見えなかったー。

そして きゃとるの出番が終わったらとっとと離脱。

_ ちょっと休憩

TAKE OFF 7 の建物に行ったら外で琴美様がくつろいでいた笑

出番まで時間があるので渋谷の東急ハンズの近所のなにかで暇つぶし。

モンブラン。

img_1374.jpg

_ でちことライブ

岩村琴美ソロライブというか

  • ジャイアンリサイタルとかなんとか...
  • 照れがある

_

渋谷 橘花

rin、hiroym、fujiwara、Usada、takumiK、猫、BAT、O 夫妻、goju

黒歴史はすべて知ってるよ、みたいな。

img_1376.jpg

img_1377.jpg

本日のツッコミ(全12件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [> kennak さん 毎日牛乳を 1 本消化ですね! ( 1 リットルだよな....)]

_ kennak [じゃぁ僕はビールを買って帰るを毎日リピートにっと・・w Remember The Beer]

_ みわ [じゃあ私はケーキを... Remember The Cake]

_ kennak [GTDの行き着く先は過剰な好みの摂取による疾患という事でFA]

_ みわ [ライフワークはほどほどに ( 仕事かよ )]


2007-08-26 :-)

_ 朝ったー

0930 起床。日曜日は起動が遅いです。

_ [おひる][そば]おひる

そば。

_ Ustream でしゅにたん祭り

しゅにたんオフしてるらしい

ヲレは行かないけど!

web カメラを持ち歩くと中継できるんですね。

ただひたすら昼飯を食べる図を眺める図。

Twitter / @翠蓮: 前触れもなくLOOXUが休止モードに。配信終了! で終了。

  • Ustream.tv - uta で秋葉原散策する実況中継を見ながらダラダラする図。

画質がけっこう良いです。LOOX U でイーモバイルらしい。

_ [チームハックス][読書]チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術

読み終わり。

チームハックスとは、「ライフハックス」をチームに導入し、チームで活用するためのハックスです。(p.012)

  • ライフハックスをチームに適用する
  • チームで作業するときに進捗を共有する
  • リーダーシップじゃなくてメンバーシップ

チームプレイ

先日攻殻機動隊 S.A.C の DVD-BOX を買ったんですが[ 2007-07-27 ][ 2007-08-24 ]これに登場する荒巻大輔課長の言葉があります。( ref. 攻殻機動隊PKI - B-Wiki - 荒巻大輔 )

「我々の間にチームプレイなどという都合の良い言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ」

攻殻機動隊というチームを機能させるためにチームプレイを手段としてしてるのではなくて、結果的にチームプレイになっているという言葉です。図にするとこう。「チームハックス」のトポロジのこの図を借ります( p.253 )。

これがチームプレイ。

こっちが攻殻機動隊のチームワーク。個々の行動が独立してるけどチームとしては同じ目的に移動する。攻殻機動隊のメンバーも暗号通信などを使ってそ頻繁に情報交換してるのでまったく独立して勝手に行動してるわけではないんですけどね。

マインドマップ

今回もマインドマップを描いてみました。センターイメージは「チームが何かに向かう」という図を描こうとしたらなんとなくサガフロンティア 2 エッグ戦の構図になりました。エッグは全然こんな絵じゃないんですけどね( ref. ニコニコ動画(RC)‐SaGa Frontier II サガフロンティア2 鉄壁ジニー VS エッグ )

4534042647

_ [試験勉強][ドトール][黒糖ラテ]試験勉強

ドトール。黒糖ラテ。

img_4533.jpg

_ [][さんまの塩焼き][きゅうりの酢の物][豆腐の味噌汁]飯

さんまの塩焼き( ref. きょうの料理 2006-09 p.11 )、きゅうりの酢の物、豆腐の味噌汁。

イトーヨーカ堂で買ったさんまに傷が付いてました。

おそらくお客がトングを使ってつけた傷です。探してみたらイトーヨーカ堂に意見を投げるフォームがあってので「お客にトングを使わせることは悪である云々」という意見を投げてみました。

_ [おやつ][宮崎マンゴースウィートケーキ]おやつ

宮崎マンゴースウィートケーキ。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】イトーヨーカ堂に意見を投げてみた
  • 【気づき】割りと面倒くさい。しかし店員に意見してもスルーされそうだしなあ。あ、店に意見箱みたいのがあったかもしれない。そもそも投げた意見もスルーされるかもしれない。
  • 【教訓】ハズレは引かないようにしよう
  • 【宣言】NO と言えるようになる

2008-08-26 :-)

_ 朝っ

0530起床

ねむ

_ iPS細胞

20080826_0.jpg

読み始め

_ [大久保博][BETTA FLASH][細江慎治][岩田匡治][崎元仁][並木学][田中宏和][伊藤賢治][古代祐三][松前公高][桃井はるこ][古川もとあき][日比野則彦][H.][EXTRA - OFFICIAL COMPILATION]通勤ったー

EXTRA - OFFICIAL COMPILATION

ゲームではないですがゲーム音楽家たちが集まったライブ EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007 [ 20070707#p03 ]のオフィシャル CD です。CD 参加者。

  • 大久保博
  • BETTA FLASH
  • 細江慎治
  • 岩田匡治
  • 崎元仁
  • 並木学
  • 田中宏和
  • 伊藤賢治
  • 古代祐三
  • 松前公高
  • 桃井はるこ
  • 古川もとあき
  • 日比野則彦
  • H.

松前公高さんのスターソルジャーや大久保博さんのラリーX や細江慎治さんのドラゴンスピリットといったおっさんホイホイが仕込まれています。

「なんでこんなに高いんだyp!」と反応したくなる「蒼穹紅蓮隊」のなかかから貴重な 1 曲「衛星軌道上 -CD Extra Mix-」が収録されているのが最もありがたいです。「蒼穹紅蓮隊」サントラを再販してくださいお願いします。

B000PWQQTW

↓蒼穹紅蓮隊

B00005EKPD

_ 仕事

0830 出勤。

_ [WindowsXP][リソースキット][symlink][シンボリックリンク]WindowsXP でシンボリックリンクのようなことをおこなう

WindowsXP の場合は Windows Server 2003 Resource Kit Tools を使えるらしい → Windows Server 2003 Resource Kit Tools

ダウンロードしてインストール。

指定する順番が Unix の ln(1) と逆であることに注意。

>linkd G:\dest\Lib G:\src\Lib
Link created at: G:\dest\Lib
>linkd G:\dest\Include G:\src\Includ
Link created at: G:\dest\Include
>linkd G:\dest\Include
Source  G:\dest\Include is linked to
G:\src\Include
>dir
2008/08/26  16:18    <JUNCTION>     Include
2008/08/26  16:17    <JUNCTION>     Lib

ref. ジャンクション機能を使ってフォルダをマウントする - @IT

_ riro

登録してみた。

http://riro.jp/profile1367.html

_ [英会話][イーオン]英会話レッスン 15A

スイーツ好きをアピールした。

_ [][冷や汁]飯

冷や汁。

_ [おやつ][まんじゅう]おやつ

まんじゅう。ラフティングツアーのお土産の残り。

_ [おやつ][まんじゅう]おやつ

どこかのまんじゅう。

_ [iPod touch]iPod touch から音が聴こえなくなった

何をどうしたのかまったく把握していないのだけどどうもカバンに突っ込んだときに何かをどうにかしてしまったらしい。iPod touch 機能ガイド に従い「すべての設定をリセット」したら復旧しました。


2009-08-26 :-)

_ 朝ッ

1000 起床

_ 仕事

1回休み

_ おひる

20090826_0.jpg

ナポリタン

_ [シエナ・ウインド・オーケストラ]シエナ・ウインド・オーケストラ 第30回定期演奏会

@東京文化会館大ホール

ゲネプロ

シエナクラブからゲネプロ( 公開リハーサル )の案内が来ていたので行ってみた。初めてのゲネプロ。観客は 100 人くらい?もっと少ないか。以下の流れ。

  1. 練習
  2. 楽団員との質疑応答
  3. 練習
  4. 佐渡裕との質疑応答

練習は、佐渡裕さんの指揮のもとに楽団員が練習。曲はスラブ行進曲。

私の隣に座っていた ohguchi が佐渡裕さんへ質問し、回答を得ていた。

質問: 佐渡裕さんはとても忙しいスケジュールだが、本番で全力を出すために体調管理で何を工夫しているか

回答:

  • 睡眠は最低 5 時間とる
  • 残りの 19 時間をどう使うか
  • 趣味に使う時間は必ず入れる
  • ゴルフが好きなのでよくプレイする
  • ツアー中でも本番前の数時間があればプレイする :-)
  • 音楽以外の時間も入れてバランスをとっている

コンサート

  1. ヨハン・デ=メイ:エクストリーム・メイクオーバー
  2. 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~
  3. チャイコフスキー:弦楽のためのセレナードハ長調 作品 48 より
  4. チャイコフスキー:スラブ行進曲

順番変わってたはず。

今回の音楽のおもちゃ箱は、佐渡裕含む楽団員がサンバの格好してサンバを踊ったり白鳥の格好して踊るなどしていた。


2010-08-26 :-)

_ 朝ッ

0520 起床

_ 仕事

0830 出勤

gdbするほうが早いっていう

_ ,

「まさかず」という名前のひとはよくひとから「まさかず」と呼ばれる傾向がある。サンプル数 2


2011-08-26 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。きのこのスパゲッティ

_ 午後

1330 セキュリティほげ@田園都市線

_

1700 Cリハビリ

2100 飯。鮭のムニエル


2012-08-26 :-)

_ 午前

0930 起床 && 朝顔

1030 おひる。カルボナーラ

1100 マツダのアンケート記入

IMG_1146

_ 午後

1300 アニメ消化

1400 capistranoほげ

1500 Androidほげ

_

2000 飯

_ 蔵で飯

8月28日で最終日。日曜日は今日で最後なので行ってきた。12 年くらい通ったのか? いろいろな出会いがあったのう。

k00.jpg

_ [capistrano]capistrano をインストール

% cd /usr/pkgsrc/sysutils/capistrano
% sudo  make install clean clean-depends

_ [capistrano][ruby]簡単&便利 Capistranoのススメ (導入編)

写経

set :application, "hoge"

# role定義
role :test, "192.168.0.23"
role :ap, "192.168.0.24"

# タスク
task :hw, :roles => [:test, :ap] do
  run 'echo HelloWorld! $HOSTNAME'
end

task :gb, :roles => [:test, :ap] do
  run "echo GoodBye! $HOSTNAME"
end
% cap -f  deploy.rb hw
  * executing `hw'
  * executing "echo HelloWorld! $HOSTNAME"
    servers: ["192.168.0.23", "192.168.0.24"]
    [192.168.0.24] executing command
 ** [out :: 192.168.0.24] HelloWorld! rika.area51.gr.jp
    [192.168.0.23] executing command
 ** [out :: 192.168.0.23] HelloWorld! mogu.area51.gr.jp
    command finished in 249ms

2013-08-26 :-(

_ 午前

0520 起床

0540 筋トレ

0900 出勤 && 自習

_ 午後

1300 午後休み && 通院 && MRI検査

1500 アニメ消化

_

1700 おうちサーバーほげ

1900 艦これメンテナンス終了したらしいので遠征するなど

2130 飯

_ おうちサーバー繋がったり繋がらなかったり

load average は普通なんだが。

denyhosts のプロセスが目立ってたから攻撃されてたかもしれず。

監視業務をサボってるからちゃんとやるか...

munin-node はインストールしてあるんだけど


2014-08-26 :-(

_ 午前

0530 起床

0700 食堂

0800 出勤 && デバッグ

_ 午後

1300 デバッグ

1700 退勤

_

1800 広告がどうのこうの

2130 飯。ゴーヤーチャンプル


2015-08-26 :-(

_ やったこと

0530 起床

0710 食堂

0800 労働

1615 退勤

1800 寝る

2100 飯


2016-08-26 :-(

_ やったこと

0500 起床

0800 労働

1615 退勤 && 移動

1700 自社 委員会

2000 退勤

2130 飯

_ 買い物

10年ぶりの新刊だそうだ。

なんだが、どうやら 10 巻、11 巻を読んでないようだ。

4086307650


2017-08-26 :-)

_ [Raspberry Pi][ラズパイ戦車]ラズパイ戦車 進捗(完成)

組み立てたつもりがなんか動かないなーと思ってよく見たら電池ボックスのグラウンドを配線してなかった。

_ [きみの声を届けたい][きみこえ]きみの声を届けたい を見ました

分かりやすいしラストもどうせハッピーエンドなんだろと思いながら見てたんですが、最後は目から汗がだらだら流れていました。オススメ。

きみの声を届けたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝たきりとなってしまった紫音の母を言霊の力により目を覚まさせる作品。と同時に、登場する人物たちの高校生ながらの悩み(将来どうするか)と向き合い、決意し、成長を描く作品です。

言霊については「ルドラの秘宝」(スクウェア)にも「言霊システム」というものがありましたが、それです。

紫音の言霊が母親に届いていなかったのはけっして紫音の想いが弱かったからではないと思う。きっと紫音が独りだから母親まで言霊が届かなかったのだろう。

母親の目を覚ますためには紫音ひとりだけでなく、紫音が他のひとと繋がっていることが必要だったのではないか。なぎさたち友人が出来て、地域の人達と親しくなり、何度もラジオ放送を繰り返すことで地域の人達から信頼されることが必要だったのではないか(信頼というか地域の一員となるというか)。それは紫音の母親 朱音が、元気だったころは、同じ「アクアマリン」にてラジオを通じて地域の人達と馴染みとなり、常連客も居て、物心がつく前の紫音も「アクアマリン」でその常連客に愛され、育った。だから朱音と同じように紫音も常連客や友人との繋がりが出来て、そこで初めて言霊が母親に届くようになったのだろう。


2018-08-26 :-)

_ [アニサマ]Animelo Summer Live 2018 “OK!” 3 日目

@さいたまスーパーアリーナ

初めてアニサマへ行ってきました。

とくに目当てが居るわけではないんですが日頃から雑多に四半期ごとのアニメの OP/ED をテキトーに買い漁って聞くという生活をしているので、様々な声優/歌手が出演するイベントは私には合うのではないか、と(藍色仮面)。半分くらいは歌を知りませんでした。

声優もユニットも顔と名前と歌が一致しないのでせめて登場するときにスクリーンにユニット名と曲名を表示してほしい。EXTRA [ 20070707#p03 ]のときにそういう演出だったけど、アレやってくれると熱いのでよいです。

早見沙織と鈴木みのりによる「Catch You Catch Me」が聞けだけでおっさんは満足です。二人ともカードキャプターさくらクリアカード編の ED を歌っていた方です。「Catch You Catch Me」はカードキャプターさくら(1998年放送)初期の OP です。20 年前の作品です。鈴木みのりは 1997 年生まれらしいんですがカードキャプターさくら知ってるのか。まあ記録媒体があるから見れるか。

鈴木みのりが声優デビュー 3 年目というわりには客いじりがうますぎるし落ち着いてるのでなんだこの若者はと思ったけどフレイア・ヴィオン (マクロスΔ)が声優デビューだったのね。ワルキューレはしょっちゅうライブやってるしどうりで場馴れしてるわけです。鈴木みのり可愛いですね。

あとは クソアニメ ポプテピピックのネタとしてヘルシェイク矢野が出演してたので会場みんなで「へーるしぇいく へーるしぇいく」と劇中の場面を再現させてました。アホだなあと思いながら楽しみました。

片道 2h かかるので、終演が 21:30 ころなんですが 21:00 にはカーテンコールが始まったのでそのタイミングで抜けてきました。会場の外に出たら他にも帰宅するひとたちがたくさん居ました。帰宅したのはなんだかんだで 23:30 でした。つらい。埼玉は遠い。


2019-08-26 :-|

_

業務ではストレージ労。


2020-08-26 :-|

_ 日誌

0620 起床

0630 菜花なな配信

0730 出勤 && 棚卸し労。100 台近くある HDD などを数えたりする。

1630 退勤

2200 結目ユイ 水瀬しあ配信

_ [菜花なな]菜花なな配信

Youtube チャンネル登録者数 5000 人まであと 500 人。

_ [結目ユイ][水瀬しあ]結目ユイ 水瀬しあ配信

Fall Guys 配信。2 人のチャンネルで各々配信していた。


2021-08-26 :-|

_ 日誌

0600 起床。散歩

0800 出勤。在宅勤務

1730 退勤

リッジレーサー7 オンラインバトル。ルームにすんなり入れたので。 cyone さんを巻き込みつつ 1 位という。

_ iSCSI 使い方

LIO ターゲットは Linux 2.6.38 からカーネルに含まれています。ただし、iSCSI ターゲットファブリックが含まれるようになったのは Linux 3.1 からです。 重要なカーネルモジュールは target_core_mod と iscsi_target_mod です。

カーネルコンフィグで CONFIG_TARGET_CORE と CONFIG_ISCSI_TARGET を有効にする( y or m にする )と target_core_mod と iscsi_target_mod が使える。というかモジュールとして生成したい場合は m にする必要がある。 ( y にするとカーネルに組み込まれるため lsmod には現れないので )

% lsmod
Module                  Size  Used by
iscsi_target_mod      299008  1
target_core_mod       352256  2 iscsi_target_mod

menuconfig を使えば依存関係も解決してくれるので menuconfig を使うのがよろしい。メニューはここにある。

Device Drivers
  <M> Generic Target Core Mod (TCM) and ConfigFS Infrastructure
    <M>   Linux-iSCSI.org iSCSI Target Mode Stack

フリーブランチ版のパッケージを使用することを強く推奨します: targetcli-fb, python-rtslib-fb, python-configshell-fb。 フリーブランチを使用する場合 python-rtslib-fb に systemd の target.service が含まれています。

targetcli はコマンドラインツール。 rtslib は targetcli から利用される。どちらも Python で書かれている。Ubuntu も 18.04 からはパッケージは fb 版に切り替わっている。ちなみにリポジトリはこちら


2022-08-26 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1100 自社

1700 退勤

_

牛丼

_ リッジレーサー7オンラインバトル

1 回だけ勝てた。やはりミスが多い。 toto さんなんかはミスが無いんだよなあ。


2024-08-26 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。ラーメン

飯。 牛肉とにんにくの芽のオイスター炒め

クレアさんの朝配信を聞くなど。