トップ «前の日(02-04) 最新 次の日(02-06)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-02-05

_ 場所

神奈川



_ the diary

♪ヘミソフィア


レコーディングスタジオが大好き。自分の家みたいにリラックスできる。いつも裸足。冬は暖かくて夏は涼しい。季に入っている弁当のメニューにカレーがある。ものすごく辛(から)い。ほんとは収録の前に辛(から)いのを食べるのは良くないんだけドネ。

_ ほげ

FreeBSD kernel を compile しました。いやいままで GENERIC kernel だったわけですが、そのままで生活には苦労してなかったんです。


今日は AirH" の設定しました。いやまだ設定途中なんですが。慣れてない作業なんでなかなか時間がかかります。


2003-02-05

_ zphoto

0.5 があったので入れてみようとした。怒られた。

zphoto.c: In function `options_parse':
zphoto.c:629: `POPT_ARGFLAG_SHOW_DEFAULT' undeclared (first use in this function)
zphoto.c:629: (Each undeclared identifier is reported only once
zphoto.c:629: for each function it appears in.)
make[2]: *** [zphoto.o] エラー 1
make[2]: Leaving directory `/home/rin/usr/local/zphoto-0.5'
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: Leaving directory `/home/rin/usr/local/zphoto-0.5'
make: *** [all-recursive-am] エラー 2

POPT_ARGFLAG_SHOW_DEFAULT は最新版の popt にはあるようです。 zphoto のページに「 popt は 1.6.3 以上 」って書いてある。手もとの libpopt は 1.6.2-7 。

maaya:/home/rin/usr/local/zphoto-0.5# dpkg -l libpopt-dev
||/ 名前           バージョン     説明
+++-==============-==============-============================================
ii  libpopt-dev    1.6.2-7        lib for parsing cmdline parameters - develop

popt は 1.7 の tarball があった。せっかくなので 1.7 を入れた。deb パッケージじゃないけどまぁいーや。これで zphoto は make どね。


_ そこにあるから

かっこいい ... 。


_ かもめインターネット

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━

Subject: 正式入会のお手続きが完了いたしました。
From: "かもめインターネット事務局" <staff@kamome.or.jp>
To: <rin@kamome.or.jp>


_ むぅ

ぼうやだからさ。


_ 仕事

今年度の残業時間はあと 200 h で上限だそうな。今年度ってあと 2 ヵ月あるが足りないんであ。



2004-02-05

_ 仕事

0720 出勤。今日も今日とて。

夜勤シフトしたひとたちが集っている朝の弊社。

_

どーしてあらゆることでトラブルメーカーなんだヲレ。

なんていうか、生きてていいのかな。まあヲレが死んでもたいして影響ないだろうけどさ。

_ 仕事

1200 帰社。

_ だからだ

ただでさえ遅れてるプロジェクトに人員を追加するとさらに遅れるっていうんだ。「人月の神話」読め。

_ C/C++ Reference

( cppll より )

_ そんなわけで

ハバネロを食ってみた。初。

ぉぉ。カラムーチョより辛い。

_ 晩飯

オリジンでサバ味噌煮弁当。

_ ガンダム世代

「ガンダム世代」って 1970 年代生まれのひとたちのことだと思ってたけど違うのか...。

_ ウェルメイド

ウェルメイド通信の登録は Firebird を使うと本文が文字化けした Outlook Express が起動して、sleipnir を使うと sleipnir が死んで、moonb を使うと会社メールアドレスの Outlook Express が起動して会社メールアドレスが登録されてしまうので、結局意図どーりのメールアドレスを登録するためになんだかんだで emacs-w3m と mew を使った。やれやれ。

_ 仕事

0300 力尽きたので寝る。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ のぶ [うちのマシンだと 1台はIEが死んで、1台は本文が空(しかもリッチテキスト)のOEが立ち上がったので、結局普段使って..]

_ みわ [IE殺しまくりのサイト。そおいや結局本文は空っぽだった...。]


2005-02-05

_

0530 起床。

新丸子のほうまで往復。

昨晩食ったおやつのおかげで胃がもたれる。

_ おひる

味百選消化週間。

金谷ホテル のチーズロード、シナモンロール

p2050002.jpg

_ おやつ

小川軒のレイズンウィッチ。

p2050003.jpg

_

逆襲の 山ちゃん ということで 西武新宿店 にて初山ちゃん。

ヲレ、かみなぎ、もと、ろりりか、うぬ D、お嬢、のぶ、おおくぼ、なみき、たくみ、おおうち。

食ったものたち

うまー。

でも食いすぎたー。

くるしい。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ よしみつ [カロリー摂り過ぎー]

_ みわ [カロリー摂取したぶん運動すれば...。]

_ さいき [運動以上のカロリーを摂取しているように見える罠w]

_ よしみつ [というか、運動していないように見えるw]

_ みわ [ぃゃぃゃぃゃ、毎日のような朝の新丸子までがそこそこの運動なのですよ。 でも地面を自分の足で蹴るわけじゃないので足腰は..]


2006-02-05 :-)

_

0930 起床。

ねむ。

_ おやつ

クッキー。

ううむ。

p2050001.jpg

_ 聖書

キリスト教のひとが聖書の案内に来た。

結城浩さんが 日記 にキリストの話を書いていたり、ドナルドクヌース氏も「 コンピュータ科学者がめったに語らないこと 」でキリスト教の話をしているので、キリスト教というか聖書には興味があったので少しばかり話をした。

ただ、私は以前は神にもすがりたいほどに救われたい心があったけど、「 道は開ける 」を読んだので神による救いは必要としていない [2005-11-20]。なのでキリスト教に入るということは考えていない。

でも一般教養として聖書くらいは読んでおいてもいいかと思って冊子を貰った。

p2050002.jpg

4434036173

4422100521

_ 鎮魂歌-requiem-

一純悠人さんのライブ行ってきた。

ライブ会場への道?

迷うわけないじゃないですか。

この私が。

06020501.jpg

  • ぉぉ、PV を作ったのか。すごいな
  • Okaji はパンダ
  • Okaji は 36 歳
  • 「 乱れ雪月花 」を聞きながら皇帝コッペリアが七英雄ワグナスに乱れ雪月花を炸裂させてるところを夢想してみたり

神田のお店で打ち上げみたいだけどそのままちゃきっと茅ヶ崎へ帰宅しました。

なんか寒いっていうか頭が痛いな...。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ 矢道 [旧約聖書は神話として読むと面白いですよ。 新約も読み物としては案外面白いとは思うんだが、案外好き嫌いが分かれるようで..]

_ みわ [>矢道さん そうそう、読み物として聖書がほしいのだけど、いまだに入手してない ^^; いま読んでる( かなりスローペ..]

_ 矢道 [私は買う気にはならなかったので、図書館で借りて読みましたが。 日本神話とかケルト話とかクトウルフ神話(ぉ)とか他のは..]

_ m_pixy [ものみの塔(=エホバの証人)は、あまりまっとうなキリスト教ではないので(正統ではないという意味)、聖書も変わった訳に..]

_ みわ [>矢道さん 昨日来たひとたちによるとなんだかんだで聖書を貰えたっぽいっす。時間がなかったので貰わなかったけど。 とり..]


2007-02-05 :-|

_ [コードギアス]通勤る

眠いです。

ひたすら眠いです。

電車に乗りながら本を読んでたけどだんだん目が (x_x) といった感じになってきたので東海道線に乗ってる間は寝てました。

昨晩コードギアスなんて見てないでとっとと寝ておけばよかったかしら。

_ 仕事

0750 寒川。

ぐったり。


2008-02-05 :-)

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ [細江慎治][佐宗綾子][相原隆行][ブシドーブレード]通勤ったー

ブシドーブレード

ゲーム未プレイ。作曲は細江慎治さん、佐宗綾子さん、相原隆行さん。画像は TYPE-S ですがこのパッケージに「TYPE-S」の CD と「ブシドーブレード」の CD が入ってます。たしかブシドーブレードがバトルのゲームだったはずなのでバトル曲が多いことを期待したのだけどバトルっぽい曲はあまり多くないです。全体的に雅楽の楽器の音が使われてます。佐宗綾子さん「天守閣を目指す者達」がいかにもバトル曲になってます。ナムコ「鉄拳5」に似た曲調です。佐宗綾子さんらしい曲になってます。

TYPE-S.jpg

_ 仕事

0830 出勤。

_ [体験][感動]体験を話すのが下手

朝会ネタにシエナ・ウインド・オーケストラ[ 20080126#p02 ]のネタを話そうとしたんですけどね。コンサート当時は以下のようにテンションが高かったです。

  • オーケストラなんて分からないよ!!でもとりあえず行ってみる ><
  • アンコールで観客が降りてきた!すげー人数wwww 何人居るんだよwwww
  • 舞台に参加した客は楽しいだろうなあ (´ω` )

このときの感動体験を朝会で伝えようとしたのだけど普通に淡々と報告して終わりました。体験談を面白おかしく話すスキルが足りません。コミュニケーション(笑)

_ [Safari][apple]アップルはいまだにアップルコンピューター

Safari for Windows をインストールしてディレクトリの名前が Apple Computer でした。

C:\Documents and Settings\miwa\Application Data\Apple Computer\Safari

Firefox アドオンで使ってる機能を Safari で実現できたら Safari がいい感じに使えるんだけど。

_ [リッジレーサーズ]今日のリッジレーサーズ

  • EX ツアー 34
  • いまさらクラス 2 なんて!
  • 平均時速 200 km/h の世界
  • 止まってみえる

ということで全ツアークリア。

走行距離 2955 km

_ [鮭のねぎ味噌漬け][][胡麻風味炒め]飯

鮭のねぎ味噌漬け、胡麻風味炒め。北海道紀行の土産。

_ [おやつ][節分]おやつ

豆。節分の日に食べ忘れました。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】リッジレーサーズの全コースをクリアした。
  • 【気づき】平均すると 1 日 1 時間くらいか。おもに仕事の昼休み 30 分。帰宅後 30 分くらい。休日はもっとプレイするときがあった。レースゲームなんてプレイするスキルは持ち合わせてないと思っていたけど、やってみたらそれなりにプレイできた。
  • 【教訓】やれば出来る。
  • 【宣言】遊ぶ

2009-02-05 :-)

_ 朝ッ

0500 起床

ねむ

_ ちょっと休憩

20090205_0.jpg

0700 スターバックスラチッタデッラ

「いつもありがとうございます」と言われた。いつもブレンドコーヒーだけなのにすんません

_ 仕事

0830 出勤。

_ ドラゴンクエストIXの曲が初披露だとウソを書いた

第21回ファミリークラシックコンサート ドラゴンクエストの世界[ 20070809#p07 ]のときに「序曲のマーチ」を演奏してたではないか。

_ [ifconfig]応答がなかったら if をリセットする

#!/bin/sh

ifreset()
{
  ifconfig vr0 up
}

heartbeat()
{
  ping -c 1 192.168.0.1
  if [ $? != 0 ]; then
    ifreset
  fi
}

heartbeat

man ifconfig すると

    up              Mark an interface ``up''.  This may be used to enable an
                    interface after an ``ifconfig down.''  It happens auto-
                    matically when setting the first address on an interface.
                    If the interface was reset when previously marked down,
                    the hardware will be re-initialized.

ということなので up すれば down もしてくれる。

( thx fujiwara )

_ サーバーが突然死していた

なんも分からない。

Feb  5 09:10:44 hitomi nbtinydns: 4c0910ab:f584:ad19 - 0002 .
Feb  5 09:10:45 hitomi nbtinydns: 5995ddb6:55c8:6a53 - 0002 .
Feb  5 09:10:46 hitomi nbtinydns: 5995ddb6:20a1:515d - 0002 .
Feb  5 09:10:49 hitomi nbtinydns: 5995ddb6:a71b:0781 - 0002 .
Feb  5 09:10:49 hitomi nbtinydns: 5995ddb6:d303:2620 - 0002 .
Feb  5 09:10:51 hitomi nbtinydns: 5995ddb6:144e:3d10 - 0002 .
Feb  5 18:11:30 hitomi syslogd: restart
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001
, 2002, 2003, 2004, 2005,
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: 2006, 2007
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: The NetBSD Foundation, Inc.  All rights reserved
.
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: The Regents of the University of California.  Al
l rights reserved.
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd:
Feb  5 18:11:30 hitomi /netbsd: NetBSD 4.0 (GENERIC) #0: Tue Mar 18 23:09:20 JST
 2008

_ サーバーが死んだのはブレーカーが落ちたためだった

(´・ω・`)

_ おやつ

20090205_1.jpg

たこせんべいたち

_ [英会話][イーオン]英会話レッスン Get Set 5B

「お土産なんて買ってないけどハトサブレーでも食べてなさいよ。か、かわいそうだからとかそういうんじゃ...ないんだから」

というツンデレ風の展開にしてみた。

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

JUJAK にマイルド+2 を履かせてプレイしてみたが、なかなか操れない。オンラインバトルのひとたとはほんとにこんなの使いこなしてるのか?

  • 走行距離 3147.291km
  • RSGP 進行度 74.2%
  • 名声 5939FP

2010-02-05 :-)

_ [犬耳家の親族][植松伸夫]植松伸夫オフィシャルファンクラブ「犬耳家の親族」presents【オーケストラコンサート観賞ツアー in 韓国】 1日目

Distant Worlds - music from FINAL FANTASY の韓国公演にあわせてファンクラブでツアー行こうぜ、というもの。犬耳家 親族会議vol.3[ 20091129#p04 ]のときにその企画が立案されていた。ファンクラブに知り合いなんて居ないけど、せっかくだから俺は韓国でノビヨと一緒にビールを飲んだくれてくるぜ!ということで行ってきた。なお掲載する植松伸夫さんの写真は ドッグイヤーレコード スタッフの許可を得た。

  1. 移動 成田空港→仁川空港
  2. 景福宮観光
  3. ホテルチェックイン
  4. 夕飯 with植松伸夫

移動 成田空港→仁川空港

成田空港に 07:20 集合。自宅最寄駅の始発に乗って水天宮前 → TCATのリムジンバス( リムジンバスの東京空港交通 ) → 成田空港で ok だった。

早朝のバス

IMG_2861

集合場所に行ったがもちろん知り合いなんぞ居ない。

IMG_2863

仁川空港に到着してから入国審査の書類をいっさい書いてなかったことに気づいた。アタフタと書いているうちにどんどん取り残され周囲を見たら乗客と思われるひとは私くらいになっていた。おいおい、みんないつ書いたんだよ。あとで聞いてみたら機内で配布されてそこで書いたらしい。なにそれこわい

ようやく本隊と合流しかろうじて点呼に間に合った。相変わらず私には はぐれ気質がある。

ここで「犬耳家の親族」であることを示す証が配られた。これで同士打ちを防ぐ。

IMG_2868

バスに乗って次の目的地へ移動。

IMG_2869

景福宮観光

ひたすら観光など。寒い

IMG_2878

水面が凍っている。

IMG_2894

ロッテ免税店

土産として食べものを買った。

IMG_2901

ホテルチェックイン

ホテルはツアー申し込み時に 2 種類のグレードを選択できて、私はより高価なほうのホテルを選択した。パレスホテル( Seoul Palace Hotel )というところ。普通にキレイなんですけど。もう一方のホテルについては知らん。

IMG_2903

夕飯 with 植松伸夫

ホテルからバスに乗り飯屋へ移動。宮廷料理ぽいものらしい。ここで植松伸夫やドッグイヤーレコードスタッフの方々と一緒に食事会。

ノビヨ!!ノビヨ!!

IMG_2929

乾杯するじぇ

IMG_2945

同じテーブルのひとたちと一緒に酒を持ってノビヨへ挨拶しに行った

IMG_2963

ノビヨとツーショット。顔がひきつってるじぇ

IMG_2964

犬耳家親族の証にサイン貰った。

IMG_2966

IMG_2969

こうして夜は更けていくのであった。

ホテルでは NHK BS1, 2 が見れた。※ただしアナログ

IMG_2970


2011-02-05 :-)

_ 午前

0900 起床

1000 旧家の片付け

1200 おひる。金谷ホテルベーカリー のパン。玉川高島屋の味百選に来てた

_ 午後

1400 買い物@ホームセンター

1500 買い物@ニトリ港北

1700 ちょっと休憩

_

1900 屋敷新年会

_ 深夜

2400 部屋片付け

2700 btn-q

_ [屋敷新年会]屋敷新年会

おさかな本舗 たいこ茶屋

初めて来たんだが大量の魚のわりには安いか。コストパフォーマンス高い。

20時ころになったら恒例のじゃんけん大会とやらが開催された。たいこ茶屋のひと( 大将? )と客がじゃんけんし、勝ったらたいこ茶屋が用意した賞品を貰えるらしい。用意された賞品は 1 位~ 5 位までの 5 品

  1. 仙台の牛肉(霜降り)
  2. ロブスター 2 尾
  3. ほっけの干物
  4. サーモン(だっけ?) の中落ち
  5. たいこ茶屋 大将が開発したラーメン

結果、oouchi がラーメン、takumi がロブスター、Namiki が牛肉と、我らのテーブルのメンバーが 3 品勝ち取った。あたまおかしい

img001.jpg

img002.jpg

img003.jpg

img004.jpg

img005.jpg

img006.jpg

img007.jpg

img008.jpg

img009.jpg

img010.jpg

img011.jpg


2012-02-05 :-)

_ 午前

0930 起床

1030 おひる。パン

_ 午後

1300 走る

1500 散歩

_

1800 hiki こもごも

2130 飯。ブリの照り焼き

_ 買い物

文教堂 溝の口

ナントカいうテレビ番組で「いま塩麹がブームなんです!」などと言っていたのでググるなどしていたら @O_Flow からツッコミを貰った。

@miwarin マンガの「おせん」で紹介されてましたね。茄子の漬物に使うという回で。O_Flow

ググったら 3 巻に書いてあるらしい。

おせん/きくち正太”塩麹のお漬物と鯵の干物” - おいしい本棚

ということでひとまず 3 巻まで買ってきた。きょうの料理などにレシピがあった

4063287092

4063287440

4063520021


2013-02-05 :-(

_ 午前

0550 起床

0830 検討

_ 午後

1300 検討

1710 退勤

_

1900 Android

2000 python

2130 飯。ブリの塩焼き

_ [しゃべってコンシェル][Siri]Siri v.s. しゃべってコンシェル

( via. 日本語Siriさんとのすごい会話まとめ - NAVER まとめ )

s00.jpg

しゃべってコンシェルで同じことをやってみた。

s01.png

Siri が強すぎる。

_ [python][pretty print][yaml]python pretty print 風味

prettify - Is there a pretty printer for python data? - Stack Overflow

% easy_install pyyaml

しておいて

#!/usr/pkg/bin/python3.3
# -*- coding:utf8 -*-

import pprint
import yaml

class Hoge:
    def __init__(self):
        self.name = {}
        self.name["akemi"] = "homura"
        self.name["kaname"] = "madoka"

def main():
    hoge = Hoge()
    pprint.pprint(hoge)
    print yaml.dump(hoge)

main()

pprint はこう

__main__.Hoge instance at 0xbb7baaec>

yaml はこう

!!python/object:__main__.Hoge
name: {akemi: homura, kaname: madoka}

2014-02-05 :-(

_ 午前

0530 起床

0830 出勤 || デバッグしTARI

_ 午後

1300 デバッグしTARI

_

1700 退勤

1800 飯

_ 客先歓送迎会

叶え家

5 年ぶり 2 回目の仕事場について

写真のホワイトバランスを間違えた。

037.JPG

038.JPG

040.JPG

041.JPG

042.JPG

044.JPG

045.JPG

046.JPG

048.JPG

049.JPG

_ ココロコネクト

Microsoft Windows 7 Proffesional な OS において

  • python で smtp するとメール送信可能
  • ruby で smtp するとメール送信失敗

という現象があり、結局 connect(2) が EPERM で失敗している。ようだ。

ruby と python のコード( C のコード )を見比べても差異はなさそうなんだがよく分からん。

_ KAMATA ANGELUS

RIDGE RACERS2 - スペシャルマシン - バンダイナムコゲームス公式サイト

リッジレーサー7 の ANGELUS は【お察しください】なのでこっち。

アルティメットまどかのシルエットに似ているとか似ていないとかというツッコミ[ 20131123#c01 ]があったので見てみたが

img1_1.jpg

むしろレインを思い出す(via. トレジャーハンターG - adovoの日記 )

20090504172515.jpg


2015-02-05 :-(

_ 午前

0520 起床

0700 食堂

0830 労働

_ 午後

1300 労働

_

1700 残業アワー

2030 退勤

2130 飯


2016-02-05 :-(

_ やったこと

0600 起床

0830 労働

1700 退勤

1900 荷物を整理整頓

2100 飯。カレー

_ [艦これ]艦これ 旗艦「霞」敵艦隊を撃滅せよ!

霞改二の 2-5 任務。月が変わったのでついでにやった。当初は航巡を入れたりしていたんだが何度かボス前の索敵値が不足してしまいボスに到達せず。軽空母編成をためしたところ 1 回でクリアした。

いまさらながら加古を改二にした。


2017-02-05 :-)

_ [ポッピンQ]ポッピンQ を見ました(7回目)

@渋谷TOEI

黒沙紀が最期に微笑む理由についてずっと考えていました。黒沙紀は、大切なものを失わなかった沙紀を見て安心したのではないでしょうか。

黒沙紀は「大切なものが何なのか気づかず、失っていく様を見ていくのが楽しい」と言いました。つまり黒沙紀はすでに大切なものを失っており、だからこそ同じ時間を何度も繰り返そうとしている。ポッピンQの世界では以下のように監督の暗黙の意思があると思っています。

  • 自分が進むためには過去の自分と向き合い、超えなければならない(ポッピンQのテーマ)
  • 過去へ戻ってはいけない(レノの誘惑)

消去法で考えると、黒沙紀が同じ時間に留まるということは、黒沙紀は上記のうちのどちらも出来なかったということになります。

そして、沙紀が「自分はダンスを楽しみたい。みんなと踊りたい」と言い募ったとき黒沙紀は気圧されていました。黒沙紀は自分が捨ててしまったダンスについて、沙紀が捨てなかったことに押され、あの時点で黒沙紀は沙紀が自分を超えていったことに気づいたのではないでしょうか。

だから黒沙紀は自分が出来なかったことを沙紀が出来たことが嬉しくて、最期に微笑んだのだと思います。

DSC01164

_ ポジ会新年会

肉バル ゴリズキッチン 新橋店

肉を食おう。ということで食べてきました。

DSC01165

DSC01166

DSC01173


2018-02-05 :-)

_ [きみの声をとどけたい]きみの声をとどけたい を見ました

下北沢トリウッド

ロングラン上映記念で来場者に生原画プレゼントということで行ってきました。いつ見てもいい作品です。

原画は浜須賀夕でした。ラクロスのシーンですが、冒頭なのか終盤なのかどっちだろう。

きみの声をとどけたい 下北沢トリウッド 生原画

きみの声をとどけたい 下北沢トリウッド

きみの声をとどけたい 下北沢トリウッド


2019-02-05 :-|

_

田園都市線労は溝の口あたりで座れました。瞑想。

業務ではストレージ労。

_ [艦これ]「艦これ」運営鎮守府×ローソン コラボキャンペーン

最寄りのローソンは食べ物は扱ってました。日付が変わってからローソンへ行ったところ「1時ころに陳列するから待て」と言われたので一度帰宅。1時になってから再度行ってカントリーマアムをげっと。

夜が明けて、通勤途中のローソンでマグカップ等が扱われているので寄ったところまだ商品は残ってました。コンプリートを目指してるわけじゃないので欲しいものだけげっと。

DSC_0974

DSC_0975

DSC_0976

PSX_20190205_231334


2020-02-05 :-|

_

ストレージ労。lsof を覚えた

_ だけどそいつは大きなミステイク

  • 正: 2/5
  • 誤: 2/6

なぜ 2/6 だと思いこんでたのかというと、去年のブログ更新日が印象に残ってたから。去年はたぶん 2/5 に届くように贈ったんだよ...

誕生日。 - ブリドカットセーラ恵美のまったりけせらせら。

_ インターネットちやほやを観測した

かといって自分がちやほやされたらされたで警戒するのでやはりおっさんはインターネットの隅っこで暮らすのが一番いいのである。


2021-02-05 :-|

_ 日誌

0620 起床

0810 出勤。在宅勤務

1920 退勤

筋トレ

草田草太配信。ハッシュタグは「#草田家の食卓」


2022-02-05 :-)

_ ,

部屋掃除して買い物したりしました。

_ おやつ

江ノ島の土産の饅頭です。乾燥してしまったので蒸すとよいですね。蒸しました。

DSC_0083

PSX_20220205_153649

_

金曜日にカレーを食べなかったのでカレーにしました。あと びんちょうまぐろです。

DSC_0090

DSC_0089

_ ブリドカットセーラ恵美さんの配信を眺めていました

カービィです。私はカービィ未プレイなので雰囲気で楽しんでました。

あとチャンネルが収益化され、スパチャが投げられるようになってました。赤スパも飛んでました。


2023-02-05 :-)

_ 日誌

0930 起床。朝起きれん。

だらだら

めもおふさんの艦これ配信を眺める。

おひる。パスタ。和えるだけのやつ。簡単だけどそれなりにうまいのでよいです。

散歩。日が延びてきた。

DSC03384

おやつ。カップケーキ。横須賀カレー本舗の土産。どう見ても手作りだけど意外と賞味期限が長い。

DSC03385

飯。エビのチリソース。昨日の残り。

どうする家康を見る。

水瀬しあ配信を見る。MOTHER2 配信。

_ 誕生日おめでとうございます

今年は花は贈りませんでした。

独立してから私書箱は用意されておらず、何か送りたい場合は ブリドカットセーラ恵美さんのfansferカード - fansfer を使って送る。 fansfer は手紙だけでなく荷物も送れるが、荷物は梱包されていることが前提である。

花を梱包してくれる花屋なんぞ無いし、読めば分かるが荷物を送る手順は以下のとおり

  1. fansfer に申し込む
  2. fansfer から送付セットが届く
  3. 送付セットを荷物に張り付けて(?) 送付する
  4. 荷物が fansfer へ届く
  5. fansfer が本人へ届ける

花屋へ行く前に送付セットを入手しておかなければいけないし、 fansfer に申し込むときに予め贈る花が梱包される箱の大きさを把握していなければならない (そんなことをやってくれる花屋があれば)

というわけで

  • 手間がかかりすぎる
  • そもそも花屋が対応してなさそう

なので贈りませんでした。

事務所に居たときはたんに事務所に贈ればよかったので楽だったんですが。


2024-02-05 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

昼から雪。

おひる。お茶漬け

飯。鯖の塩焼き。買い物。


2025-02-05 :-)

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。ラーメン。

飯。ビーフシチュー。

花を贈った。 フリーのときは贈れなかったので事務所に所属したとたんに花を贈るオタクです。