トップ «前の日(02-01) 最新 次の日(02-03)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-02-02

_ 場所

神奈川



_ 体調

死にそうでした。夜に寝てる最中に吐き気がしてきて限界を超えたのでごーごーって感じでした。


昨晩久しぶりに走り込んですげで疲れてるはずなのにそのわりにはいつまでも寝てなくて結局寝たのが 0200 とかそのくらいで、昨晩は先日のカノン@大阪の帰りに買った味噌せんべいをつまみにして酒飲んでなんか胃に負担がかかったらしいです。


ごーごー ってやったあとは、手足が震えて、頭が痛くて、寒気がして、風邪ひいたかなと。


朝起きたら全身が痛い。でも風邪ではなかったみたいです。もりやくんからは、ほちゃの前に涼香さんのイベントに行く?とか云われたんですが、それどころじゃなくなりました。涼香さんのイベントには行ったことがないので行ってみたかったんですが、もりやくんごめそ。

_ ほちゃ@日本青年館

かなり風邪気味なのだけど、会場で席に座ってちんたら見ればいーやということで行ってみました。


日本青年館は初めてです。外苑前で下車して、どこかの道をまっすぐ行けば着くはずなのだけど、何を思ったかえらい遠回りしました。結局着いたのが 1740 。遅刻です。


あとで聞いたのですが 1 曲目が終ったころだったみたいです。自分の席を探して見付けたら、隣がきよさんだった。その隣はトシさんだたです。にゃんこも来てるはずなのだけど、さすがに席は違ったみたいです。


頭がグラグラしながらもちんたら見ました。ちとネタばれです。ほちゃが心理テストをやりました。


桃太郎一行が居ます。
桃太郎、キジ、サル、イヌ。
この一行に一匹動物が仲間に加わろうとしてます。
その動物は何だと思いますか? 
キジ、イヌ、サルのうちで重なっても良いです。
思い浮かべてください。
でもその動物は仲間に加わることを断られてしまいました。
その理由は何でしょうか? 思い浮かべてください。



という感じです。僕が思い浮かべたもの。動物はネコ。断れた理由は「子供だから」。


その動物はあなたが回りの人達からどのように見られているかを表します。
そして、断られた理由は仲間として加えてもらえなかったときの理由です。



まじすか。


アコースティックなアレンジで歌ったんですがなかなか良いです。ほちゃの声を堪能できます。手拍子してた連中がウザかったけど。


1900 ころ終了。風邪ひいてるのでとっとと帰りました。


2003-02-02

_ 仕事

1000 出社。


_ 仕事

うーむ。どーにもやる季が出ない。帰るか( 1430 )。


_ 今日のみかん

会社の高橋さん( 仮名 )から貰った。余り物だろうか。そんな彼も明日あたりから沖縄へ。そんなヲレもその同じプロジェクトで今月中旬あたりから死にます。

みかん

_ 今日の音楽

バハムートラグーンのサントラと、せっかくなので聖剣伝説 2 のサントラシークレットオブマナも .ogg にえんこど。


_ しえすた

1800 ころから 2100 。だるだる。


_ 今日のケーキ

二子玉にあるコージーコーナー( サイトトップ )が今日あたりまで安売りやってるということでここ数日は母上の仕事帰りにケーキ買ってきてもらってる。食いまくり。

ケーキ

_ I.D.

最後のほうでラジオが落ちた。今週の目標聞けなかった。鬱だ寝よう。



2004-02-02

_

頭いたい。ゆれる。仕事休めばよかったかもしれん。

_ LittleBSD

いたるところより。*BSD 使ってないけど。

23:00 までしかやってないのか。

_ ほげ

下記のようなコードを Visual C++ 6.0 でリリースビルドして実行すると sprintf() を実行したところで buffer overrun で落ちるらしい。へえ。

 #include <stdio.h>
 #include <stdlib.h>

 int main( int ac, char** av )
 {
   int i;
   char buf[8];

   i = 1;
   sprintf( buf, "%f", i );
   return 0;
 }

コンパイラの警告レベルを最上にすればコンパイラが怒ってくれるんじゃないかと思ったがダメだった。

 F:\s.miwa\work\study\c>cl -W4 t.c
 Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 12.00.8804 for 80x86
 Copyright (C) Microsoft Corp 1984-1998. All rights reserved.

 t.c
 t.c(6) : warning C4100: 'av' : 引数は関数の本体部で 1 度も参照されません。
 t.c(6) : warning C4100: 'ac' : 引数は関数の本体部で 1 度も参照されません。
 Microsoft (R) Incremental Linker Version 6.00.8447
 Copyright (C) Microsoft Corp 1992-1998. All rights reserved.

 /out:t.exe
 t.obj

gcc には怒られた。

 rin@sakura[~/tmp]% gcc -Wall t.c
 t.c: In function `main':
 t.c:12: warning: double format, different type arg (arg 3)
 rin@sakura[~/tmp]%

_ 仕事

2350 退勤。

自分の仕事をようやっとできるようになったのが 2220 過ぎというのがダメすぎる...。

_ 風邪

鼻に遷移した。

1 日じゅうノド飴食ってたら舌がおかしくなった。

_ グチ

グチを聞かせていただけるだけでも嬉しいっすよ

そんなココロです。なにが。まああまり気にすんな。

って、これヲレが書いたのか。懐かしい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ のぶ [ほぅ、gcc って 、わざわざそんな所まで見てくれるのね。]

_ みわ [Visual Studio .NET な環境では /GS オプションで幸せになれるらしいけど詳細忘れたし試す環境がな..]


2005-02-02

_

0530 起床。

新丸子のほうまで往復。

_ 仕事

0830 府中。

1715 退勤。

_ Men's 5 「唐辛子な俺たちバンドマン☆」〜ワンマンライヴ〜

昨晩に

ちっち「 みわりん、ライブ行こうぜー 」

ヲレ「 うーん、むにゃむにゃ 」

というわけであいかわらずライブ前日にチケット予約するかどうか迷ったのだけどバンマスの次郎次郎さん( 名前変わったらしい笑 ) が ほりさん に似てるんだよなあということで一応メール予約してみて仕事は定時で逃亡。

渋谷駅にてちっちと合流。

ライブ@渋谷 O-Crest

  • ぼんさんが歌った
  • 「 この歌の良さが子供に分かるかなあ 」

などなど。

どーせヲレにゃ分からん...。

まあとりあえず腹筋が痛い。

_

ライブ終わってから のぶさんも合流。

渋谷の甘太郎道玄坂店。

お腹いっぱい食った。

05020201.jpg


2006-02-02 :-)

_

0600 起床。

うりゃ。

_ 仕事

0720 寒川。

自転車通勤なのにこんな時間になってしまった。

スタートが遅れたか。

_ プリン占い

( via kennak さんとこ )

嫌いなひとはそのひとの人格すべてが嫌い、減量は運動。

ナイス占い。

さら 皿 です

おとなしげにみられがちな みわさん。あなたの持つ魅力に、自然といろいろな人たちがまわりに集まってきます。他人との対立は嫌い、基本的に心広く受け入れているように見えますが、それは一人でいるのがさびしいから(お皿だけだとさびしいのよ)。

実は意外に好き嫌いがはっきりした人格が隠れています。嫌いなタイプに対しては非常に冷たく、信頼されていた人に裏切られた時は非常に冷酷になる傾向があります。あなたの社交性もこうしてストレスになることがあるので、気の許す仲間と本音で話してみる機会も忘れずにね。(たまにはプリンをお皿にひっくり返してみよう!)

もともと大食いではないなので太りすぎることはないですが(お皿自体の大きさは固定だからね)、運動不足で無駄な贅肉がつきがち(洗わないといろいろなものがこびりついてしまう)。スポーツなどで楽しく運動して贅肉とおさらばしましょう!お皿は綺麗で美しくないとね!!ちなみに、もし仮に太ってしまっても計画をたてて着実に実行できるはず(汚れは必ず落ちる)。激しく太ってしまってもあきらめずに継続すればダイエットは必ず可能です(割れてもなんとか修復できる!)

なお、生まれもった運勢が大変良く、懸賞やくじに当たる確率は年をとるごとに向上します。また、冷静な判断力を持っているのも特徴で、晩年は経済的にも豊かな環境になり、もっとも長生きするタイプです(お皿は時代を超えて綺麗に美しく生きつづけるのです)。

_ au ケータイと GPS

mixi で NAO さんから GPS な Foretrex 101 を使ってはにゃーん というコメントを頂いた [mixi 日記 2006-02-02]。

Foretrex 101 はこれ。

そいや以前ケータイと GPS を組み合わせてげほえするという話題を UNIX MAGAZINE だかで読んだ記憶があったので調べた。

最後のところにあるけど

  • 電池がどんどん減る
  • 定額契約でないとパケット代が大変かも!
  • これが動いている間はメールを受け取れない

ということでいまのところ au ケータイで遊ぶにはしんどいらしい ^^;

ref.

_ わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ITエンジニアの「心の病」

以下引用。

月45時間を超えると、うつ病になりやすくなるそうな。さらに月100時間を超えるか、平均80時間が2〜6ヶ月続くとリスクが飛躍的に高くなるらしい。
えーと、45時間はふつうだし、酷くなったら100時間超もふつうだと思うんだけど…おかしいかな?

普通デス。

以下私の経験による残業時間ごとの精神状態の目安。

  • 40 h : 普通
  • 100 h : 疲弊するようになる
  • 200 h : 殺意を覚えるようになる
  • 300 h : 感情がなくなる

300 h 超はかなり危険です。何も感じなくなる。人を殺せる人間はこーいう感じなのだろうな と実感できる。

「 自殺を予告するシグナル 」は私は無かったので軽症なのだろう。それでも自分が生きている意味とか人類が居る意味とか考えるようになったけど。それでもなんとかなったのは好きなひとが居たからだ。などというとどこのメルヘン野郎だと思われそうだけど、やはりこの辺は重要っす。そっち方面が枯渇したらヤバいだろうけどね :-)

_ NikoNikoCalendarPortal

( via PM見習いの読書日記 )

ニコニコカレンダーのコミュニティ [2006-01-26] 。

くは。

やはり RSS を求めている。

m_pixy さんを真似て私もここ数日年月日のところに「 :-) 」などを書いている。

とりあえず登録しておいた。

RSS を作るために tDiary で makerss.rb するとほげるんだが、うーむ。

[ 追記 ]

「 誤った rdf を登録してたら削除するよん 」とあるように削除になりました笑。

くう。

_ about:blank

Firefox の about:blank を表示したまま はてなツールバーの B!( ブックマークに追加 )をクリックしてしまった。

h00.png

はてなブックマークの画面。

同じ間違いした人間が 12 人も居るのか笑。

h01.png

_ 情報公開と想定敵対者

はじめに

だいぶ以前に ちっち と一緒に蔵で飲んだときに、私が行動地域を具体的に日記に書くことについての話題があった。ほんの一瞬だけ。当時私はまともに回答していなかったはずだ。酔っ払っていたから笑。

行動地域

なぜ私は行動地域を日記に書けるのか。

敵を想定していないからだろう。

たとえばこう。

  1. 私が自分の住所を日記に書いた
  2. では何が起きるか
  3. ....
  4. なにが起きるんだ? 振り込め詐欺とか?

ということで行動地域を書いたときに何が起きるかということを私が分かっていない。

もちろん明らかに敵対する人物が居て、そのひとたちに私の住所が知られた場合はそのひとたちが家に押しかけてくるとかそーいうことになるだろう。ならない? いまどきそーいうことしないんでしょか。

不知リスク

情報を公開することによるリスクを把握していないのである。

リスクを把握していないので現在は行動地域を具体的に書いている。

書いたところでとくに困ることが無いと思っているからである。

ToDo

何が問題なのか。

誰の問題なのか。

そもそもこれは問題なのか。

む。

今度よしみつくんを誘って教えを乞おうかしら。

_ 『水晶の龍』の野球拳のウソテク

( via かみなぎくん )

はるか昔。それはまだファミマガが存在したころであり、さらにいえばファミマガがファミリーコンピュータマガジンという名前だったころの話。

嘘テックイズというのがあった。

ファミマガのウルテク( ウルトラテクニック。いわゆる裏技 )に混ざって 1 つだけ嘘のテクニックがあるというもの。

その嘘テクにスクウェア社の水晶の龍( すいしょうのドラゴン )の野球拳というネタがあった。プレイしてないけど私でも知っているような有名な嘘テク。

それを再現したフラッシュ。

ここまでやって疲れたちうか眠い。

u00.png

_ Going My Way: Web上でのStatus表示機能に対応したSkype2.0.0.79

ということでさっそくインストールして設定してみた。

サイドバーに置いた。

ヘッドセットが手元にないので chat にした。

call me という歌がビバップにあったな。

本日のツッコミ(全11件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [>矢道さん なるほど。相手は追跡が専門のはずだしまさに四六時中その場所で待ち伏せしてることもあるわけですよね。 ふむ..]

_ ぼたん [仕事は残業時間が多いくらいは大したことないのですよ。日々プレッシャーのかかる仕事をするとかなり疲れます。]

_ みわ [>ぼたんさん リーダーだったりすると胃が痛くなったりしますね...。 メンバーから日程が遅れてることを聞く役目とか、..]

_ 矢道 [マネージャー系になって部下の作業進捗で精神的にまいるのと、生涯一技術者を貫いて火消しが終わったら次の火消しへと移動し..]

_ みわ [>矢道さん どちらにせよどこか壊すのか笑 壊れなければどちらもイイけドネ]


2007-02-02

_ 仕事

0750 寒川。

新しいタスクというかむしろプロジェクトが追加されてしまった。

_ [デブサミ][Developers Summit]Developers Summit 2007 - デブサミ2007

当初見たときは ぐっ とくるものがなかたったので参加登録してなかったのだけど「 まだ間に合うよ」という通知が来たのでもう一度見てみました。

工藤拓、小松弘幸

ちょ

Chasen のひとたいやきのひと きたこれ!

ということでさくっと参加登録しました。

_ 消臭商品:「スメルキラー」を排除命令 効果裏付けなし

( via RinRin王国 )

以前買いましたよこれ....[ 2005-01-17 ]

茅ヶ崎邸に持っていって使ってみたけど効果が無かったのでいまは埃かぶってます。南無。

_ [ゴシック][ヴィクトリカ・ド・ブロワ]夢と希望を求めて

(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)

三輪、君、少し落ち着きたまえ。

まずはその現状の衝突をどうにかすることだ。

それから、それが本当に正しいことなのか、もう一度考えてみることだ。

自分の中の「混沌の欠片」を「知恵の泉」で再構成することだ。簡単だろう。


2008-02-02 :-)

_ 朝ったー

0700 起床。チャリったー

_ [Postfix]Postfix-2.5.0

pkgsrc を cvs update -dP して mail/postfix-current が 2.5.0 だったので make update clean-depends して完了。

_ [IRC][Romitan][URI]IRC に書かれた URI のタイトルをそれなりに表示するプラグイン

Romitan から貰って設置して終了。

こんな感じ。

u00.png

_ 計算機の現状を整理しよう

ホステス名 OS 機種 購入年月日 備考
sumire WindowsXP Dell DimensionXP [ 20040312#p06 ] WindowsXP起動失敗。その後再現せず
hitomi NetBSD Prime Magnate LM [ 20061015#p07 ]
kahori NetBSD Mac mini [ 20050430#p03 ]
yukina NetBSD VAIO PCV S710のディスク 1998 NetBSD起動失敗。その後復旧せず

最近 sumire が起動しない現象とyukina が起動しない現象が発生しました。yukina は VAIO PCV S710のディスクに NetBSD をインストールし、Dell DimensionXP に付けて使っています。yukina に使っているディスクは 10 年前のディスクです。正確な年月日は記録してませんが PCV S710 が 10 年の製品なので 10 年前の物とみなします。むしろよくも 10 年も故障しなかったものです。sumire は 4 年前の製品です。4 年前のディスクなのでそろそろ故障してもおかしくなさそうです。根拠はありませんが。

ディスクが故障する基準として使用年月を考慮すると、次に故障しそうなのは kahori です。Mac mini のディスクにインストールした NetBSD です。数年前の夏に kyun さんが「 Mac mini のディスクが死んだ 」と言っていたので( ref. ひとりごと ) kahori のディスクが故障するとしたら夏の時期だろうと予想してます。

夏といえば FIVA 206VL のディスクが必ず故障していた時期です[ 2002-09-12 ][ 20030613#p04 ]。どうも夏には縁があるようです。今年の夏はどんなことが起きるんでしょうか。ドキドキしますね。

_ [おひる][お好み焼き]おひる

お好み焼きみたいな。

_ [おやつ][ロイズ][チョコレート]グランマルニエおやつ

ロイズのチョコレート。グランマルニエ

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】yukina を使って作業している最中にディスクが故障した。やろうとしていたタスクが作業できなくなった。他のタスクを作業することにした。消化した。
  • 【気づき】複数のタスクを溜めておいたので 1 つのタスクが待機状態になっても他のタスクに切り替えることができた。これが「プランB」か。違うけど。
  • 【教訓】複数のタスクを用意しておくと暇にならない。
  • 【宣言】プラン B を用意しておく。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ naoK [うちではFIVA 205が未だ現役です。ヒンジさえ壊れなければ,まだ仕事で使ってたかも^^;]

_ みわ [naoKさん: おお。さらに前の。うちの206VLはディスクが危険なだけであり他は故障していませんが、ケースに入れて..]


2009-02-02 :-)

_ アジャイルな見積もりと計画づくり

20090202_0.jpg

読む

_ ちょっと休憩

20090202_1.jpg

0700 スターバックス ラチッタデッラ

_ 仕事

0830 出勤。

_ 待ち受け画像は2次元にしておいたほうがいい

誰に見られても安心。

_ ブログをホームページとか言ってる奴ってどうよ?ばかなの?しぬの?:アルファルファモザイク

( via つっちいのとこ )

オレはブログをホームページにしている。

_ おうちサーバーがネットワークアンリーチャブルだった

サーバーマシンからそれ以外のホストへ繋がらない。

ifconfig vr0 up してリセットしたら復旧した。

いつのまにか vr0 が機能しなくなっていたようだ(原因不明)

h-

あと fujiwara から「vr0 捨て Intel PRO/1000 買え」と助言を貰った。ありがとう。うちのサーバーに刺さっている vr0 はこーいうのだ

vr0 at pci0 dev 18 function 0: VIA VT6102 (Rhine II) 10/100 Ethernet
vr0: interrupting at ioapic0 pin 23 (irq 10)
vr0: Ethernet address: 00:17:31:d1:ad:b5

_ dmesg

起動してしばらくすると dmesg は流されてしまうので起動時の dmesg って見れないじゃんどうするの?しぬの?

dmesg - NetBSD Manual Pages

  /var/run/dmesg.boot  copy of dmesg at the time of last boot.

そうだったんだー

_ [][ホイコーロー]飯

ホイコーロー(肉なし)(ref. きょうの料理 2005-03 p.165 )

_ [ダリオール オ ショコラ][おやつ]おやつ

ダリオール オ ショコラ。一昨日の残り。


2010-02-02 :-)

_ 朝ッ

0530 起床

0555 外出

ちょいと早めにデル。

_ 仕事

0830 出勤

_ カメラレンズを回収した

ぐぬぬ

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

久しぶりのオンラインバトル。「BAYONET を特訓したし相当速くなったでしょ」などと調子に乗って挑んだらミスしまくるなど今までとまったく変わらない有様であった。

  • 走行距離 63790 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 21855 FP
  • オンラインバトル勝利数 505/1994

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7 ANS vs. RASER 交流戦をレース終了時のコースマップで振り返る

素材は agumon さんのところ( YouTube - ANS vs RASER 第1戦 カテゴリー2 EO限定 )から貰った。

  • 赤: チーム ANS
  • 青 :チーム RASER

全体をとおしてだいたい RASE (青いアイコン)が上位になっていることが分かる。分かるかな。赤と青が重なっているときにどちらの優先度が高いか分からないけど( Z 軸的な意味で )、だいたい総じて RASER のほうが上位になっている。

レース1

01.jpg

レース2

02.jpg

レース3

03.jpg

レース4

04.jpg

レース5

05.jpg

レース6

06.jpg

レース8

08.jpg

レース9

09.jpg

レース10

10.jpg

レース11

11.jpg

レース12

12.jpg

レース13

13.jpg

レース14

14.jpg

レース15

15.jpg


2011-02-02 :-(

_

0500 起床

0830 出勤

0930 シミュレーション

1030 教育のためセミナー申請。会場が昔 仕事してた現場だった。別れたい

_ 午後

1400 実機。最 新 の 環 境 は ド レ デ ス カ ?

_

1700 残業アワー || アップデート手順くらい自動化しておくべき || die()

2100 退勤

_

0500 起床

0830 出勤

0930 シミュレーション

_ 午後

1400 実機

_

1800 退勤

2100 飯

2200 荷物片付け


2012-02-02 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 テスト準備

_ 午後

1300 テスト準備

_

1700 残業アワー

2045 退勤

2230 飯。牛丼


2013-02-02 :-)

_ 午前

1100 起床 && 部屋掃除

_ 午後

1230 玉川高島屋

1330 おひる

1500 買い物

1630 外出

_

1900 相模湖

2230 帰宅

_ ビビッドレッド・オペレーション の赤と青のドッキングの子に恋した

笑顔が素敵すぎる

胸キュン

v0.gif

たぶん 3 ヶ月後にはまた別のことを言っている。

_ [Twitter]Twitter から「パスワードをリセットした」というお手紙ついた

Twitter を名乗るひと(?)から「パスワードをリセットした」というメールが来たんだが、うっかりメールに書いてあった URI を踏んでみたものの not found だしナンダコレと思っていたら、たしかに Twitter が攻撃されていたらしい。

Twitterブログ: より安全にご利用いただくために

すでにニュースでお読みになられた方も多いと思いますが、このところ、アメリカのテクノロジーとメディア企業を対象にした大規模なセキュリティ攻撃が行われています。この2週間にNew York Times、Wall Street Journalがシステムを、またAppleやMozillaはもともと設定されているJava(プログラムのひとつ)をオフにされました。

ウェブブラウザでアクセスしてパスワードをリセットしておいた。あと認証アプリも確認しておいた。

サイバー攻撃が激しくなってるなあ。

_ 玉川高島屋 第25回 グルメのための味百選

行ってきた。

割りと昔から行ってるわけですが。

あと 10 年くらい前にたしか 仙台 きすけ ( 榎本温子 のサインがある店 ) に行ったときかなあ、何かのタイミングでそれ以来 玉川高島屋 味百選への招待ハガキが届くようになった。招待ハガキを持参すると粗品というかむしろ商品を 1 つ貰える。今回は牛たんカレーを頂いた。

他にもチラホラと食べ物を買うなどしておいた。

_ [イルミネーション][相模湖][プレジャーフォレスト]イルミネーションの祭典 - さがみ湖イルミリオン

@相模湖リゾート プレジャーフォレスト

行ってきた。プレジャーフォレストは2年ぶり2回目。みこたき [ 20110709#p04 ] のとき以来だ。

往路は道を間違えて中央高速道路に乗りそこねてひたすら下道(したみち)を走ったら 2.5 h くらいかかってしまった。復路はちゃんと中央高速道路に乗り、サクッと帰宅した。大橋ジャンクション に初めて乗ったんだが、なかなか便利になったなあ。クルマに乗ってると内部をグルグル回るだけだけど。

奥のほうにある水面のアレ。

IMG_0955

観覧車から撮影

IMG_0937

観覧車は山の上にあり、そこへリフト(スキー場などにあるアレ )で往復するようになっている。リフトに乗りつつ撮影したら思いのほかスピード感がある写真になった。

IMG_0926

ひと通り見終えたら 20:30 ころだったので食事して帰ろうとして場内のレストランに入ってみたんだが、同行者が注文した焼きそばは麺がすでに焦げており、どう見ても予め調理済みにしておいたものがなかなか消費されずに長時間放置されていたものを温めたものです本当にありがとうございました。そもそも 焼きそばは 3 種類あったんだが 1 種類は売切れ、1 種類は販売終了となっていた( 売切れと販売終了は何が違うんだ )ので、なんというかお察しください という状況なんだろうなあ。

私は無難にカレーを注文したんだが、たしかに無難だった。一緒についていたサラダに黒い粒が付着しており口に入れたら「ガリ」となったので砂であろうかと思ったんだが胡椒だと思い込むようにした。きっと相当な強度をもった胡椒なのだろう。カレーはうまかった。

レストランはもう使わん。

IMG_0985

画像は flickr に置いた。

さがみ湖イルミリオン 2013-02-02 - a set on Flickr


2014-02-02 :-)

_ 午前

0930 起床

1020 おひる。スパゲティ

1100 読書

_ 午後

1200 読書

1300 アニメ消化

1400 散歩

IMG_3749

_

1700 読書

1800 アニメ消化

1900 読書

2130 飯。青椒牛肉絲 豚肉ですが

_ 買い物

amazon

4798028169

4041011698

_ [艦これ]艦これ

加賀さんを改造した

金剛を改二にした。

_ 買い物

iTunes Store

いろいろ衝動買いした。misterioso なんて聞いてるだけで涙が出てくる。


2015-02-02 :-(

_ 午前

0520 起床 || 10分早く外出したのに2,3本電車を乗り損ねたおかげで結局いつもどおりに着いた

0700 食堂

0830 労働

_ 午後

1300 労働

_

1700 残業アワー

2145 退勤 || 寒い || むしろ空気が痛い

2230 飯


2016-02-02 :-(

_ やったこと

0600 起床

0830 労働

1700 退勤

1800 自社 && 客先動向がどうこう

1830 マシュマロチャレンジなど

2000 退勤

2200 飯

2300 よちよち.unity


2017-02-02 :-(

_ やったこと

0530 起床

0830 労働

1700 退勤

1900 ぐったり

2100 飯

_ 労について

部長がわしをすっ飛ばして部下へ指示を出しておき且つなんの連絡もしてこなかったので「筋は通せよゴルァ」というクレームを投げました。


2018-02-02 :-)

_ [flickr]flickrから「Proアカウントの支払い方法が期限切れたよ」という通知が来た

支払いに登録してあったクレジットカードの期限が切れていたので、新しいカードを登録した。

_ [ゆゆゆい]結城友奈は勇者である 花結いのきらめき HAPPY BIRTHDAY 郡千景

とりあえずノーマルはクリア。ハードもクリア。エキスパートやってる最中です。


2019-02-02 :-)

_ ,

1000 起床

1130 部屋掃除

1230 おひる。うどん観音寺土産

1400 買い物

1500 アニメを消化するなど。HUGっとプリキュア、わたてん、劇場版PSYCHO-PASS(古いほう)を見るなど。劇場版PSYCHO-PASS(古いほう)はPSYCHO-PASSに慣れてしまったためか、グロさはあまり気にならなくなりましたね。はるか昔に劇場版AKIRAの鉄雄を見たのでアニメの肉片は見たことありますが(リアルの肉片は勘弁してください)。


2020-02-02 :-)

_ 散歩

3 年ぶりくらいに EOS M3 を持ち出して散歩しました。以前は土日に散歩してたんですがすっかり艦これ三昧になってしまい初心を忘れていました。EOS M シリーズはこうやってスナップを手軽に撮れるのでいいですね。EOS R おまえは許さん。

IMG_4315

IMG_4316


2021-02-02 :-|

_ 日誌

0620 起床

0810 出勤。在宅勤務

2200 退勤

_ ホロライブxローソンコラボ

とりあえず船長と湊あくあのクリアファイルを買った。


2022-02-02 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1830 退勤

_

きすけの牛タンシチューです。高島屋の味百選の「きすけ」の常連客には貰えるので母が貰ってきていたやつが大量にあるので。

DSC_0070

_ おやつ

サクラタウンの土産の十万石まんじゅうです。

PSX_20220202_211007


2023-02-02 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1800 退勤

_ 日誌

曇り。ときどき晴れ。布団は干さない。

「クソうまい」「クソ可愛い」など「クソ+ポジティブ」という言い回しが好きではないというかようするに下品なので例えば艦これ三越コラボの担当者に向かって「クソありがとうございました」などと言わないだろ言うなよ?

山崎怜奈の誰かに話したかったこと。 に鈴木みのりがゲスト。坂本真綾に歌詞を書いてもらったとかで坂本真綾の話題をするんだが「坂本さん」と呼んでいて新鮮だった。とはいえわしが坂本真綾のことを業界人が呼んでいるのを聞いていたのは「坂本真綾I.D.」 ( FM NACK5 79.5MHz ) (2000年前後) の時代なので時代遅れのカウボーイです。新居昭乃が「Viridian House」(NACK5) で「真綾ちゃん」と呼んでたりしていたのを聞いていた。

_ カレー機関 21th 後段

蟹御膳

艦娘遊撃隊は比叡さん→金剛さん

比叡さんに新年の挨拶をするなど。

艦娘遊撃隊とキャッキャウフフするよりは、隣の提督たちと和気あいあいするほうが充実感がある。「カレー機関楽しかったなー」という体験を得られる。

DSC03362

DSC03360

DSC03361


2024-02-02 :-)

_ 沼津紀行 1 日目

あわしまマリンパークが 2/12 で営業終了するとのことなので急遽行ってきた。

当初は土曜日(2/3) にあわしまマリンパークに行くつもりだったが、平日でも混雑するらしいので平日に行ってきた。それでも混んでいた。

そういえば沼津駅がラッピングされていた。

DSC04498

もう普通にバスが走っていて街に溶け込んでいる。

DSC04499

駅前で東海バスのバス乗車券とあわしまマリンパーク入場券引換券を買う。これだけでは入場できない。これを入場券と交換しないといけない。

DSC04501

バスに乗る。あわしまマリンパーク方面のバスは 1 時間おきにしか出てないんだが、最近の混雑具合を鑑みて東海バスが増便していた。予定よりも早い便に乗った。

あわしまマリンパークチケット売り場に到着したら待機列が 100 人ほどいた。普段はそもそも待機列ができるようなものではない。それだけでも混雑具合が計り知れる。平日で待機列ができあがるのだから土日やどれだけ混雑するのか。まして最終日なんてそもそも入場が規制されそうだ。

チケット売り場で入場券引換券を入場券と交換する。

DSC04502

船に乗る。これも定員いっぱいに乗せて、それでもまだ乗せきれない。

DSC04505

淡島に到着。まず昼飯。ここで食事するのも最後なのかのう。

DSC04515

ちょうどコラボメニューがあったので注文。レジと盛り付けがワンオペで行われており、レジの処理が追い付かずレジが長蛇の列だった。 30 分かかった。まったく裁けてなかった。ただそのぶん店内は溢れることがないのでちょうどよい混雑だった。

DSC04508

DSC04509

「起こそうキセキを 足掻こう精一杯」以前から書かれていたかどうか覚えてない。

DSC04514

ちょうどイルカの練習風景ショーの時間だったので見ていた。

DSC04532

ここも立ち見が出るほどの混雑。

DSC04556

水族館を見学する。

DSC04576

手作り。

DSC04578

水槽の説明だったので聞いていた。

DSC04582

バックヤードツアーの受付がされていたので申し込んだ。限定 15 名と書かれてるけど若干多かったと思う。

DSC04580

バックヤードツアーに行く。

DSC04586

餌の説明。

DSC04587

DSC04591

深海のサメらしい。触って良いらしい。鮫肌だった。

DSC04593

メンダコ(死骸) 柔らかい。

DSC04594

タカアシガニの脱皮のあと。

DSC04596

ウミガメが元気だった。

DSC04600

先ほど説明を聞いていた水槽を今度は上から眺める。

DSC04606

最後にウミガメを抱えて記念撮影。

DSC04614

記念品を貰った。

DSC04619

隣のカエル館に行く。

DSC04620

カエルです。

DSC04623

DSC04625

DSC04626

アシカショーが開催されていたので見ていた。

DSC04637

遅くなると船やバスから溢れそうなので早めに帰る。帰りの船も長蛇の列。

DSC04651

DSC04654

江戸前鮨 沼津店沼津 魚がし鮨 で夕飯。ばかでかい中トロ、生しらす、ムツ(?) とカニ汁までついて 2300 円。

DSC04659

ルビィちゃんが居る店です。

DSC04657

ホテルに行く途中で松浦酒店に寄る。そういやこの場所にあるのだった。酒に弱いのに酒を買う。

DSC04660

仲見世通りは幻日のヨハネ。

DSC04663

DSC04662


2025-02-02 :-)

_ 日誌

桜茶を飲む。河津桜を見に行ったときの土産。いつのだったか。

DSC06518

DSC06520

コーヒーを飲んだり。呉の昴珈琲店で買ったやつ。店で貰ったマップによると中央に位置する。飲みやすい。

DSC06521

DSC06522

DSC06523

DSC06524

DSC06525

わんこのロマサガ3 配信を見る。ラストダンジョンへ行ってクリアしていた。 木曜からサガフロンティアに着手するとのこと。サガフロも楽しみだ。