トップ «前の日(01-23) 最新 次の日(01-25)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-01-24

_ 場所

神奈川



_ 浦霞

試飲会をやるらしいです。ゆーいちくんから教えてもらいました。さすがに情報が早いっす。

_ the diary with maaya sakamoto

♪blind summer fish


オフィシャルホームページ。victor の中にある I.D. 。始動してから 2 年くらい。明日から新たなことが始まります。


プロフィールの所。あまり詳しいことは書いてない。自分のことをよく知っている人達にインタビューしてそれを掲載しよう。スタッフとかいろんな友達。

_ 友人たち

自分が感情的になってると思ったらメールを送るのを 1 日待とう


というネチケットがあります。今度の問題は僕は慎重に対処する必要がありました。第 3 者として挟まれてる自分がどのような態度/立場をとるか。以前はそれを誤りました。


2 日寝かせたメールを送りました。どうやら話しをサキに進めることができそうです。僕は悲劇を繰り返さないために戦います。


2003-01-24

_

父上が川崎方面に自動車で出勤するということでついでに新丸子まで乗せていってもらった。楽ちん。


_ 帰路

22:00 ころ退社。自宅に居た父上を新丸子に召喚。帰りも自動車。楽ちん。


_ 今日のクリティカルヒット

一緒にプログラムを書いてるひとと夕方から打ち合せしてた。 2130 ころ終了したのでちょいと席を外してお茶を飲みに行った。

どこぞの Prits とかいうケータイ ML は今日は朝から静かだった。1 通も流れていなかった。まぁ平日だし声優 WAVE とかイベントが無いし、終末だし流量が少ないまま今日も終わりだなと。

さてとりあえず会社の終業時間的に次に区切りが良いのは 21:50 だなそれまで何するかなとかそんなことを考えつつお茶を飲んでるときにしるちゃんからこんなメールが流れた。

    赤い

爆笑した。千と千尋のアレのこと。もちろんヲレは見てない。



2004-01-24

_ 仕事

1040 出勤。頭が痛い。まだ風邪治ってないじゃんかヲレ。

_ 買物

明日の切符。また夜明け前から外出だよ。

  • 新横浜 → 名古屋

_ OOエンジニアの輪! 〜 第 25 回 結城浩さんの巻 〜

内緒だけど、適当にさぼろうよ」

_ notice

たくみさまから何か来た。

なんだかなあ。

運がないときってないものだよな。

_ hostname 命名のヒント

会社の計算機はすべて計算機の型番になってる。NEC の Mate とかいうのを大量導入した弊社には Ma-xxxx とかいう計算機ばかり。どれがどれやらさっぱり。

_ 仕事

0035 退勤。時分割多重処理がヘタすぎるヲレ。いずれ身を滅ぼす。ていうか生きていけないだろ。

_ みそー

というわけでみそーまんじゅう。でも全然みそっぽくない。普通に薄皮まんじゅうな味。

P1250001.jpg

_ なんか

日中は兄上家族が来てたらしい。


2005-01-24

_

0600 起床。

新丸子のほうまで往復。

05012401.jpg

_ 朝飯

いちご。

p1240002.jpg

_ 仕事

0830 府中。

1715 退勤。

_ ツアー制覇

はじめに

ツアー制覇という言葉がある。

全国を巡るライブツアーや会場が 1 個所であっても複数日程があるならば、すべての会場/日程のライブに参加し、制覇するという意味である。

たとえば、水樹奈々 Zepp ライブツアーというのが 2, 3 年前にあったが、これは Zepp{Tokyo,Sendai,Sapporo,Fukuoka}の会 場でライブするというものであった。ここで「 ツアー制覇 」というとすべての Zepp ホールに行くわけである。私のまわりでも 奈々ファン の方々がこれを実践した。してなかったっけ。

最近でいうと私も THE BLACK MAGES Live "Above the Sky" ( 以下 TBM ライブ )のツアー制覇を企んだ。TBM ライブは川崎 2 公演、大阪 1 公演である。これもライブツアーといえよう。

また、ライブでなくても芝居/ミュージカル( 何が違うんだ )というものも会場は 1 個所だが日程は 1 週間やそれ以上だったりする。レ・ミゼラブルは帝国劇場で 2 ヶ月の公演がある。これのすべての日程の芝居を観ることも「 制覇 」といえる。普通の社会人にはとても行けない。

今日のお題

先日 IRC で友人から「 なぜライブツアー制覇しようとするのかね? 」といわれた。すぐに IRC で返答できればよかったのだがあいにく考えがまとまっていなかったので返答を保留した。このようにしてまた日記のネタができるわけである。

というわけで今日のお題。

ひとはなぜツアー制覇するのか。

話を簡単にするために、ここでは芝居の制覇は考えない。ライブツアー制覇のみにしぼって話を進める。

結論

やはりまずは結論から書こう。

ツアー制覇する動機は 2 つある。

  • ライブが楽しい
  • 全国のうまいものを食べる

ライブが楽しい

今日のライブは楽しかった。この楽しみを別の会場でももう一度味わいたい。今日はこうだったが別の会場ではまた何をしでかしてくれるだろう。別の会場でのアンコールは何を歌ってくれるだろう。

「 ライブが楽しいからツアー制覇する 」という動機には上記のようなココロがある。

もちろんライブツアーといっても各会場で内容がそれほど変わるようなことはない。では同じような内容のライブを観て何がうれしいのか。

ツアー制覇しようというくらいなのだから、当然そのミュージシャンたちの音楽が好きなのである。毎日のように聴き込んでおり、歌詞があれば当然覚えているし、ブレスの位置や、また各楽器の旋律も覚えているくらいなのである。「 ライブはどうだった? 」と友人から聞かれれば「 問答無用でサイコーだよ何いってんのまあヲレは狂信者だから 」と冷静に批評する思考も出来なくなるほどに好きなのである。まあこれはおおげさかもしれないが、毎日のように聴くくらい好きだというのは誰でも心当たりがあるだろう。

ライブは、そのような好きな音楽を音楽プレイヤーを通しての音楽ではなく、ミュージシャンの生演奏で味わえるのである。そのように毎日のように聴いている音楽なのだから複数会場でのライブを観たところで飽きるわけはないし、また好きなミュージシャンなので別の会場でも何度でも観に行きたいというココロが働くのである。

「 面白そうだからなんとなく行ってみようかな 」という程度にしか興味がないミュージシャンのライブツアーを制覇するようなひとはあまり居ない。私はやろうとは思わない。

もちろん、「 好きなミュージシャンならばライブツアー制覇する 」というひとがすべてではない。そこには宗教的、政治的、経済的理由によるものがあるし、「 ぃゃ一度ライブを味わえればそれでじゅうぶんっすよもうお腹いっぱい 」というココロがあるのだ。

さて、昨日( 2005-01-23 )は TBM ライブ@川崎の 2 日目であった。最初にいったように、私はツアー制覇を企んでいたので全公演のチケットは購入済みである。

しかし私は昨日のライブに行かなかった。

それはなぜか。

ひとことでいうと「 もういいや 」だったのである。

この「 もういいや 」は先ほどの「 一度ライブを味わえればそれでじゅうぶん 」とは異なる。「 うーん、ライブに行ってみたけど複数会場は行かなくていいや 」という後ろ向きなココロである。

私は THE BLACK MAGES に対しては狂信者であると思っていたのだが、どうやら違っていたようだ。

全国のうまいものを食べる

ライブツアー制覇するもうひとつの動機を考えてみよう。

こちらは簡単である。

食欲というのは人間にとって第一欲求と呼ばれるものである。

第一欲求とは... なんだっけ。食う寝る遊ぶ?

いわば本能である。

本能に従ってのツアー制覇である。

これではもう話題が終わってしまうのでもう少し考えてみよう。

例に出した水樹奈々 Zepp ライブツアーの会場は東京、仙台、福岡、札幌である。

仙台といえば牛たんである。ずんだもちでもいいけど。浦霞 もある。ない?

福岡といえばなに。まみちゃん ? 福岡の方々どーなんでしょうか。

札幌といえばあらゆるものがうまい。ぃゃ私は札幌というか北海道に一度も行ったことがないので想像しかできないのだが、北海道出身の方々の話を聞く限りではとりあえず海鮮物はすべてうまいようだ。たまに御馳走になる羊肉も北海道産である。はぁはぁはぁ。

うまいものを食べるだけでなく、友人たちと一緒にツアーを巡るならば友人たちとの酒を楽しむというココロもある。

自分が知らなくても同行する友人たちに紹介されるうまいものもある。

おまけ

参考までに上記のように考えた私の背景を書く。

TBM ライブ

先ほどから私が昨日の TBM ライブに行かなかったのは TBM が楽しくなかったからだ TBM の責任だといわんばかりのことを書いているが、もちろんそんなことはない。ようは私自身がライブを楽しめなかったのである。TBM の方々はエンターテイメントとして全力を尽くしていたし、私もそれなりに楽しんだはずなのだが何か違う。

何が違うのか。

その答えを探るために 2003 年の TBM ライブと 2005 年のライブを比較してみる。

2003 年の TBM ライブは会場は渋谷 AX で 2 日間あった。私はそのうちの初日?に行った。2 日間あって 1 日だけ行った。これはじつに楽しめた。ライブのあとに 2 日間行けばよかったと思ったものである。ここでもいちおう「 制覇 」の考えを適用できる。1 会場 複数公演を制覇する。

これに比べて 2005 年の TBM ライブのあとはとくに制覇しようと思わなかった。

2003 年の TBM ライブは制覇したかったのに、2005 年 TBM ライブは制覇しようと思わなくなったのはなぜか。

2003 年 TBM ライブ TBM 初のライブ。ライブ前にアルバム「 TBM 」は買ってなかった。
2005 年 TBM ライブ 2 回目のライブ。ライブ前にアルバム「 TBM 2 」をさんざん聴いた。

2003 年の TBM ライブは私にとっての初めての FF 音楽のライブだった( それまでドラクエコンサートには行っていたので「 初のゲームミュージックライブ 」とはいえない )。普段親しんでいる音楽を初めてライブで聴いたのだ。「 FF ミュージックだィェァ! アレンジするとこんな風になるのかよあひゃひゃひゃひゃひゃ 」と半狂乱気味の歓喜と興奮があった。ドラクエコンサートに初めて行ったときの「 序曲 」を聴いたときに興奮のあまり私は涙を流したほどである。それほど初ライブ/コンサートというのは別物なのである。FF ミュージックに限らず、お気に入りのミュージシャンの初めてのライブならば誰でもこのような歓喜を感じたことがあるだろう。

2005 年の TBM ライブではその歓喜と興奮がなかったのである。あらかじめアルバム TBM 2 を聴いていたので衝撃がなくなってしまったというのもある。「 この興奮をもう一度味わいたい! 」というのではなく「 一度味わったのでもういいや御馳走様 」というココロが働いたのである。

ただ、先ほど言ったように「 ヲレを興奮させてくれなかった TBM が悪い 」などと言っているのではない。TBM の方々はじゅうぶんやってくれた。

ここで、1/22 のライブでの植松伸夫さんの言葉を引用する。

植「 FF のコンサートを海外でやると( 「 Dear Friends 」はヨーロッパで公演されているし、ほげほげはアメリカでも公演されている )、次はうちに来てくださいというリクエストを貰うんだよ。そのうちさ、TBM にも海外からのリクエストが来るかもしれないぜ。でもこれって変だよな。普通のミュージシャンが海外公演となると「 すげえ 」って思うけどさ、俺たちってミュージシャンじゃなくてサラリーマンなんだよな笑。中年サラリーマンが海外公演するんだぜ笑。」

この言葉を聞いて思い出したのだが、そう、彼らは本業はミュージシャンではない。スクウェアエニックス の社員なのである。言ってしまえば、TBM という活動自体は道楽なのである。道楽でライブをやっているのだから、「 楽しめなかったのはおまえらの責任だ 」などというのは甚だ筋違いである。もっとも本業のミュージシャンのライブであっても「 楽しめなかったのはおまえらの責任だ 」などというつもりはない。

國府田マリ子コンサートツアー

私が初めてツアー制覇したのは 2000 年あたりの國府田マリ子コンサートツアーである。

当時の会場は以下。

  • 和光
  • 福岡
  • 名古屋
  • 大阪
  • 仙台
  • 桐生

当時私には今ほどには國府田マリ子ファンとのつながりはなかった。そしてじつは私の居住地 神奈川県の外にひとりで出るのは初めてだった。そのような私が無謀にもツアー制覇を企んだ。

それはなぜか。

せっかくだから。

なにがだ。当時私は社会人 1 年目だったのである。記念すべき 1 年目なので「 じゃあせっかくだからツアー制覇してみようかな 」という衝動に駆られたのであった。そう考えた時点で友人は誰も居なかったのでひとりで制覇しようと考えていた。ひとり旅である。また、当時國府田マリ子 ML では「 ツアー制覇( 火暴 ) 」という話題があり、私はそれをみて「 なんだか面白そうなことをやってるひとたちがいる。ヲレもやってみよう 」とも考えたのだ。

そして「 ツアー制覇します 」とどこかで言ったら幸運にも「 ツアーを一緒に巡ろう 」と私を拾ってくれる方々が居た。一緒に連れていってもらって初めて仙台には牛たんがあり、福岡にはまみちゃんがあり、大阪にはゆかりがあるということを知ったのであった。教えてもらったのである。

当初の予定どおりにひとりでツアーを巡っていたら私は各地のうまいものを食おうなどとは思わなかっただろう。なにせ、まさに「 はじめての旅行 」だったのだ。航空券も手配したことがないし( 乗ったことならあった )、新幹線の乗り方も知らなかった。うまいものを食おうなどという精神的余裕はなかったのである。

ここまで書いて、國府田マリ子コンサートツアーを制覇するのは、最初の動機「 ライブが楽しい 」よりも「 全国のうまいものを食べる 」という動機のほうが強いのではなかろうか。ぃゃもちろん國府田マリ子のライブは楽しい。最近は行ってないけど。

おわりに

ツアー制覇する動機を考えようということで話を進めてみたが如何なものか。最後になりそめなんぞも書いてあるが。

いままで「 ツアー制覇する必要性はあるの? 」と考えていたひとも、ツアー制覇するという方が身近に居ればそのひとと一緒にツアーを巡ってみるというのも如何だろうか。

_

牛どん( つゆだく )、たまねぎの梅あえ、しじみのお吸物、はくさいのおしんこ。

しじみ?

p1240003.jpg

_ おやつ

レピドールのりんごのタルト。

p1240006.jpg

with 浦霞。

p1240008.jpg

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [「なぜ?・・・」の回答(ダメな人Verで) 「そこにツアーがあるから!!」 こんな感じでいいのかな? 全会場MC..]

_ みわ [そのように各所で違うところがあるのだよね。 MC が面白いっていうのは貴重だ]

_ よしみつ [自分のところにも書いたけど、それがゆかり王国の民の義務なのです(嘘]

_ ぼたん [よく考えると東名阪だけあるのなら制覇してるのがあるなぁ。でも、それ以外の場所がないとあんま制覇した気にならない。が、..]

_ みわ [ひたすらイベントに行きまくる印象が無いことも無かったのだけど、そのようなポリシーがあったのですね ぼたんさん ( 北..]


2006-01-24

_

0600 起床。

ふむ。

_ 仕事

0710 寒川。

_ あとで書くメソッドとフェルマーメソッド

( via IRC )

IRC で「 あとで書くは結局書かないすよね 」といったらフェルマーメソッドを教えてもらった。

フェルマーメソッドとは「 余白がなくて答えが書けない、といって煙に巻くメソッド 」とのこと。

ref.

角谷アレンジはぜひ実物を見てみたい笑。

_ 巷ではライブドアがふがほげという話題で持ちきりですが

騒いでるのはマスコミだけだろというのはいつものことだけど、高々 1 つの会社が「 どうも株で違法してたっぽいよ 」というだけで特番作ったりするようなものなのでしょうか。ぃゃ株業界( ってなに ) についてはよく分からないんですが。

ライブドアが無くなったら( 無くなる可能性があるのか知らないが )何が困るかというと私個人は何も困らないのだけど 畑亜貴さんのブログ がライブドアじゃんか移転するならいまのうちというくらい。杞憂かも。

あと株の話題を ちっち とよくしたというか私は株はさっぱり分からないので話を聞いていただけなので「 ヲレも株について知識を得ようかなあ 」などと考えたこともあったが結局やらずにいまに至る。

よしみつくんが新聞のマーケット欄を読むことを習慣にしている ということなので私もそこから始めるとか。ぁぁでも茅ヶ崎では新聞を買ってない。

_ アナログ進行管理アナちゃん

コッポラちゃん?

結城浩さんが ToDo を「 トドちゃん 」と呼んでいたので勢いあまってのってみる。

ToDo トドちゃん
Doing 土井ちゃん
Done ドネるさん

いまいちだ。

これにアスキーアートを書けばいいのか。

なお、ドネルはここ数年食ってない。

ref.

_ 言及は控えさせてもらいますメソッド

なにかを引用しておいて「 言及は控えさせてもらいます 」と書いている文章は著者が関係組織に属している可能性がある。

e.g.

言及は控えさせてもらいます。

_ ふむ Wiki - ツイてるアナタのための言い替えマニュアル

ネタ。

  • 情報漏洩 → オープンソース

_ 夕日

@仕事場。

夕日を背にした富士山。

06012401.jpg

_ アナログ進行管理アナちゃん

土井ちゃんだと愛着がないので土星さんとか。

AA

  |
  ∞
(=・つ・)
(_)_)

( via AA大辞典(仮)その他@野球板 )

_ 仕事

実機がリソースビジー

ということでちゃきっと退勤。

_ アンサンブルへの道

  • ドラゴンクエスト 3 「 勇者の挑戦 」

なんだかんだでドラクエの曲は演奏しやすい。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ のぶ [ふと フェルマータ とか連想してみる(何]

_ 矢道 [ライブドアに検察の手が入っただけで東証の取引が停止するぐらいですから、そりゃ特番も組まれますよ。 ライブドアがスポン..]

_ みわ [>のぶさん お、音楽? >矢道さん 知識が無い私から見ると「 蝶が飛んだら嵐になった 」というくらい「 そこは問題..]


2007-01-24 :-)

_ 仕事

0750 寒川。

ワークアラウンド。

_ [ソフトウェア][アラン・ケイ][エンジニアリング][アラン・ケイ] 東大での講演

( via オレンジニュース )

1968年にソフトウェアエンジニアリングという言葉が作られたとき、作った人々はまだソフトウェアはまだエンジニアリングと呼べるまでに達していないということは理解していて、「そちらを目指すべきだ」という意図を持っていた。が、問題なのは、今の人は「ソフトウェアエンジニアリング」というものがちゃんと存在していると思ってしまっていることである。

ふうむ。

_ [松下幸之助]松下幸之助[一日一話]

( via Ko's Style )

毎日更新らしいです。

_ 心を解き放て

#include <stdlib.h>

int main( int ac, char** av )
{
  rin* mind;
  mind = ( rin )malloc( sizeof rin );
  /* なにかやる */
  free( mind );
}

_ [山梨][Google マップ][JR東海][超電導][試乗会][リニア]山梨リニア試乗会

( via Usada )

JR東海では、世界に誇る日本独自の最先端技術である、この超電導リニア技術の完成度の高さを皆様に体験していただけるよう、超電導リニア試乗会を開催することとなりましたのでご案内いたします。

  • 開催日 2007年3月21日(水・祝)、22日(木)、23日(金)、24日(土)
  • 開催場所 山梨実験センター (山梨県都留市小形山:下図参照)
  • 応募締め切り 2007年2月6日(火)(はがきは当日消印有効)

上記ページに山梨リニア見学センターの案内図があるけど小さいので見づらいです。住所も書いてないですね。

ということで Google マップはこちら。

alpslab はこちら。

_ [ドメイン][グラフ][大手サイト][アクセス数]表で見る大手サイトアクセス数比べ!アクセス多すぎってレベルじゃねえぞ

( via IRC )

mixi や 2ch や google のアクセス数を比較して遊んでいます。AlexaTraffic Viewer を使ったのだそうです。私もインストールして使ってみました。

あらかじめ以下のドメインが登録されています。

Google.com
Yahoo.com
Microsoft.com
msn.com

こんな感じ。

a03.png

hatena.ne.jp を追加してみました。グラフの下のほうにチョンモリとありますね。

a04.png

area51.gr.jp を計測してみました。解析の対象外でした orz

a00.png

_ [佳織みちる][矢田みこ][畑亜貴][ハレ晴れユカイ]Music Knot

@恵比寿 LIVE GATE

畑亜貴さん にはぁはぁするために行ってきました。

しょっぱに佳織みちる、矢田みこ、畑亜貴によるハレ晴れユカイktkr

でも畑亜貴さん歌詞覚えてません笑。

  • 畑亜貴「麦酒( ビール )」は読めるようにしておこう、人間として
  • 最後のほう 40 分間 酒を飲みつつトークライブ
  • 畑亜貴「コナミの外注やってたころは飯食えなかったのでバイトしてた」
  • 次回ゲスト大野まりな
  • 大野まりな「ゴールドディスク貰ったんだから お金ちょうだい」

終始笑いぱなしで楽しかったです。

_ [レピドール][おやつ]おやつ

レピドールの洋菓子たち。

img_2770.jpg

img_2771.jpg

img_2772.jpg

_ [おやつ][柿安][わらび餅]おやつ

柿安 のわらび餅。

img_2773.jpg

img_2774.jpg

_ [聖剣伝説4]買い物

amazon

B000LE0SWK

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ 矢道 [心に余裕を作ってから、気持ちを開放するのですね。 < malloc と free]

_ みわ [矢道さん なんとなく書いてみたので意味は考えてなかったんだけど、なんだろう、malloc したあとに read して..]

_ うさ [rin型の定義がないからコンパイルエラー]

_ みわ [うさ きっと動的な型付けなんです あっちへふらふら]


2008-01-24 :-)

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ [リッジレーサー 4][R4]通勤ったー

リッジレーサー 4

ゲーム未プレイ。作曲は以下の方々。

  • 高橋弘太
  • 大久保博
  • 境亜寿香
  • 中西哲一
  • 中川浩二

境亜寿香さんと高橋弘太さんが良い仕事しています。リッジレーサーの音楽はテクノという印象が強いのだけどリッジレーサー 4 はテクノの曲は無いです。無いですよね。境亜寿香さんはジャズ風味に曲を書いています。夜中に車を運転するときに聴くと良いかもしれません。高橋弘太さんはロック風味に曲を書いてます。ギターの音を使っているけどギターの音ではなくて曲の展開が良いです。熱いです。

R4 は MAD が多いですね。アレンジしやすいんでしょうか。

B000059XGP

_ 仕事

0830 出勤。

_ [IRC]IRCのログをそのまんま貼り付けるという行為

( via どこか )

基本的にはログ公開しないことを前提にしている文化ですからのう。という私もはるか昔はそのままログをコピペしたことがありますが。コピペするときは nick は伏せるようにしてます。

_ みわさんって最近どうですか?

「ココロが心配してましたよ」と こうちさんが言っていました( ref. Makinya's雑メモ: ココロたんに聞かれた )。結論からいうと、たまに挫折することもあるけれど私は元気です。

なんかここ最近ハード&ソフトウェアの損傷が多いようですが大丈夫ですかね...^^;

ということで最近の私のデストロイヤーぶりを羅列してみます

  • 母のメガネを破壊 → 5 万円弁償
  • au W47T を破壊 → 機種変更するため
  • Windows が起動しない → その後 再現せず
  • iPod ソフトウェアアップデートに失敗 → iPod touch を工場出荷時に戻すことにより対処
  • ML が反応しない → ルーター YAMAHA RT56v の動的 NAT ディスクリプタが溢れてる?

精神的に堪えたのはメガネ弁償です。これはまったくもって余計な出費です。久しぶりに orz 状態です。内訳を聞いてみたら

  • メガネ 2 万円
  • フレーム 3 万円

だそうです。最近のメガネは高価ですね。それ以外は技術的な障害なので対処可能というか、むしろ障害経験を積みバッドノウハウを蓄積する良い機会です。ツイてます。

_ チミの2008年

( via 32nd Diary )

みわの 2008 年

沈没!沈没!

チミの2008年カード
みわの2008年カード
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム

miwarin の 2008 年

不倫でモテモテ

チミの2008年カード
miwarinの2008年カード
by ふりーむ! 無料ゲーム/フリーゲーム

_ 個人的癒されるゲーム音楽。

ここのところ、体調不良でぐったりしていました…
そんなときに聴くゲーム音楽はどんなのがいいかな? という、相変わらず行き当たりばったり企画がやってきました。

そこで敢えて「ドラッグオンドラグーン」はどうでしょうか。精神的に参ってるときに敢えて狂気な世界に身をゆだねるのもまた一興。あいにく私は sanodg works に収録されてる曲しか持ってないのだけど[ 20071020#p02 ] sanodg works に収録されてる以下の曲を聴くだけでも狂気を味わえています。

  • 第7章、上空
  • 第8章、地上
  • 第12章、地上
  • 尽きる

あわせて読みたい。

_ [リンク]勝手にリンク

そおいえば自分のところは書いていたんだっけ書いてなかったんだっけということで見直してみました。

当ページにリンクを貼ることは自由です。
問い合わせは不要です。
文書、画像などの転載は勝手に殺ってください。
また、こちらから勝手にリンクすることがあります。
「そりゃ困る」という方は上記メールアドレスへご連絡ください。

「(C)1999-」とあるのでたぶん 1999 年に書いたんだと思いますが。

「殺って」などという物騒な言葉を使ってますね。

あとメールが来たことはありません。

_ [][白菜と豚バラ肉の煮物]飯

白菜と豚バラ肉の煮物( ref. きょうの料理 2008-01 p.88 )

_ [おやつ][カマンベールバームクーヘン]おやつ

カマンベールバームクーヘン。北海道紀行のお土産です。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】白菜が 3/4 個ぶんあったので白菜を 1/4 個ぶん使った。まだ 2/4 個ぶんある。1/2 個でもいい。4/8 でもry
  • 【気づき】2 人で食べるなら 1/4 でじゅうぶん。ちと多いかもしれない。
  • 【教訓】野菜を茹でると体積が減る。
  • 【宣言】野菜を食べよう。

他にもキャベツが 1 と 1/4 個残ってたり大根が 2 本あったり。毎日野菜。充実野菜。


2009-01-24

_ 朝ッ

0700 起床

むしろ疲労している

_ 朝飯

20090124_0.jpg

バイキング

_ よりによって席の正面に太陽がのぼってきた

20090124_1.jpg

眩しくてッ 君を直視できないッ

_ 移動開始

20090124_2.jpg

ごー

_ 淡路島上陸

20090124_3.jpg

明石の橋

_ レストランさくら

20090124_4.jpg

よくある名前さ

_ おひる

20090124_5.jpg

たまねぎつけ麺

_ 洲本城

20090124_6.jpg

なう

_ イザナギ神宮

20090124_7.jpg

ふむ

_

20090124_8.jpg

@安芸の国

miwarin Minky Tondora botan

_ かき釜飯

20090124_9.jpg

盛るぜー 超盛るぜー

少ないけど

_ おやつ

20090124_10.jpg

どこか


2010-01-24 :-)

_ 読書

2010年1月11日 - 2010年1月17日の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:599ページ

すぐに役立つ担保・保証・回収の法律とトラブル実践解決マニュアルすぐに役立つ担保・保証・回収の法律とトラブル実践解決マニュアル
債権についてあれこれ
読了日:01月14日 著者:高橋 裕次郎
「踏み倒し」の哲学—自己破産者100万人突破!時代の「借金」サバイバル術指南!!「踏み倒し」の哲学—自己破産者100万人突破!時代の「借金」サバイバル術指南!!
借金の対策: 1. 借金しないこと 2. 借金しないこと 3. 借金しないこと
読了日:01月13日 著者:大庭 蜻蛉
保証人になってしまった人が読む本保証人になってしまった人が読む本
保証人になる前に考えよう
読了日:01月12日 著者:石田 武臣

読書メーター

_ [古参Twitterユーザー]「古参Twitterユーザーの定義 = 登録してから1000日超」

と @otsune が言っていたので計算してみた。私が twitter を始めたのは[ 2007-04-08 ]である。

irb(main):007:0> Time.mktime( 2007, 4, 8 ) + 1000 * 24 * 60 * 60
=> Sat Jan 02 00:00:00 +0900 2010

古参Twitter でした。

_ moo で minicard を発注した

手元のが尽きたので。

_ [ふぐ]新年会

とらふぐ亭 渋谷店

@miwarin, @daresore, @studio5, @yo_1

太古の昔に行ったところだった[ 20041006#p08 ]

img_1036.jpg

img_1039.jpg

img_1041.jpg

img_1042.jpg

img_1044.jpg

img_1045.jpg

img_1047.jpg

img_1048.jpg

img_1049.jpg

img_1050.jpg

img_1051.jpg

img_1052.jpg

img_1054.jpg

_ 自分がいつTwitterに登録したか調べてくれるサービス

When Did You Join Twitter?

こんな感じ

I joined twitter on 8 April 2007 - http://whendidyoujointwitter.com ?
I joined twitter 1023 days ago - http://whendidyoujointwitter.com ?

_ 個人サイトを穏やかに10年続ける方法 - blog.yuco.net

( via しばささんとこ

そおいや私もウェブに日記を書き始めたのが 1998 年だから個人サイトを作ってから 10 年以上たつんだなー、と便乗しようとしたんだが当初は大学の研究室のサイトで日記を書いており現在のように area51.gr.jp を取得したのはもう少し後だった。なお当初の日記は恥ずかしくて誰にも見せられない。

結論: テーマなんぞ決めずにテキトーに書いていくのが良い

あとたしか山下達雄さんが言ってたと記憶してるんだが、炎上は避けたほうがいい。自分が dankogai や勝間和代のようにマッチョでないのならば。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ youichi [おつかれさまでした。またいきましょ♪]

_ みわ [お疲れ様でした。後半 寝てた...だと...?]


2011-01-24 :-(

_ 午前

0500 起床

0830 出勤。「顧客が数人 インフルエンザにやられたようだな」「ククク...ry」

0930 実機動作

_ 午後

1400 実機動作

_

1700 残業アワー

2000 退勤


2012-01-24 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 テスト準備

_ 午後

1300 テスト準備

_

1700 残業アワー

2100 退勤

2230 飯。牛丼


2013-01-24 :-(

_ 午前

0550 起床

0830 検討

_ 午後

1300 検討

1710 退勤

_

1900 レビュー

2000 飯。塩鮭

2100 ぐったり


2014-01-24 :-(

_ 午前

0530 起床

0830 出勤 && デバッグしTARI

_ 午後

1300 デバッグしTARI

_

1700 退勤

1830 マルチスレッドがどうのこうの

2100 飯。鮭丼

_ [艦これ]艦これ

艦隊のアイドル那珂ちゃんを改二にした

白露を改造した。


2015-01-24 :-)

_ 午前

0830 起床 && 読書など

1000 gnats眺めるなど

1100 アニメ消化など

_ 午後

1300 おひる。弁当

1400 読書など

1500 天津風を組み立てるなど

1600 読書など

_

1700 ぐったり

1800 コーヒーを飲むなど

2000 飯


2016-01-24 :-)

_ やったこと

1100 起床 && 部屋掃除

1230 おひる。焼きそば

1500 散歩。鶴見川はバクだった。

IMG_1738

1800 読書

2000 飯。鮭ハラス

_ 月が綺麗ですね

IMG_1744

_ iTunes のファイルを OneDrive へ移動した

iTunes フォルダ( iTunes のライブラリファイル ) もすべて全部移動した。

CD からインポートしたファイルは iTunes フォルダではなく別のフォルダに保存してあるのでそいつらも移動させた。「ファイルを整理」なんぞやればあまり手間かけずにできるんだが、それをやると iTunes は「アーティスト」ごとにフォルダを分けて移動させやがるので、それはやらない。ゲーム音楽ならよくあることなんだが 1 つのアルバムに複数のアーティストが居ることは普通によくあることなので、アーティストごとに整理されるとどれがどのアルバムなのかわからなくなるんである。そういう需要は考えてないらしい。こういうあたりの傲慢さはアップルだなあ。

音楽ファイルを移動させたら iTunes Library.xml に書かれている PATH を置換して、そのうえで .itl を削除してから iTunes を起動し、xml をインポートすりゃいいらしい。めんどくせ。

ref.


2017-01-24 :-(

_ やったこと

0530 起床

0830 労働

1700 退勤

2000 筋トレ

2100 飯

_ 労について

基板の絶対数が少ないので人数ぶん揃っておらず取り合いになります。まさにリソースビジーです。

JavaScript じゃないんですがコールバック地獄が炸裂しておりなかなかツラいコードです。処理の流れが頭に入りません。

_ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 40 話を見ました

鉄華団という花を咲かせるための太陽という話でした。

OP 冒頭は彼岸花(だよね?)が描いてあり、ED は「フリージア」という曲名です。どういう意味なのか。

_ ガウリールドロップアウト 3 話を見ました

今期の癒やし作品です。よい

4757717865


2018-01-24 :-)

_ 虚無について

無を探しています。


2019-01-24 :-|

_

田園都市線労は座れず。読書が捗りました。

業務ではストレージ労。make してインストールして再起動するまで 2 時間かかる。うーんこの。

_ ,

帰宅してから、みにとじ、エガオノダイカ、転スラ、アイカツフレンズを見ました。アイカツフレンズはパジャマパーティーと称してピュアパレットとラブミーティアがお泊りしていたんですが、カレンとミライがどう見ても初夜でした。


2020-01-24 :-|

_

ストレージ労。粛々と

_ ,

帰宅してから 推し武道、空挺ドラゴンズを見ました。

_ ,

花屋に電話していくつか質問しました。なにを


2021-01-24 :-)

_ 日誌

0900 起床

だらだら

秋葉原

だらだら

結目ユイ配信

菜花なな配信。楽曲提供イベント最終日。暫定 2 位で終了。暫定 1 位は 巻乃もなか 。同じく A2P 所属。A2P が 1位, 2 位を占めた。全然知らなかったがこのイベントの第一回は結目ユイが 1 位だったらしい。

水瀬しあ配信。桃鉄 50 年を完了するまで配信するらしい。2 日間にわけて 15 時間かかるとか。まだやってます。


2022-01-24 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1730 退勤

_ 朝飯

金谷ホテルベーカリー のパンです。昨日 味百選に行ったときに買いました。

DSC_1859

_ 晩飯

きすけの牛タンです。

DSC_1861

新じゃがをバター醤油で食べました。

PSX_20220124_201419


2023-01-24 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1845 退勤

_ 日誌

寒い。

おひる。パンを買ってきた。

DSC03260

夜から雪が降ってきた。

_ 秋葉原和堂が1月31日をもって閉店する

青天の霹靂だった。

水瀬しあや結目ユイのコラボカフェのときにはお世話になりました。カレー機関に行く前に寄ってコーヒーを飲んだりしてました。

普通に求人していたし告知が急だから、ビルの賃貸の契約更新できなかったとか、そういう事情ですかねえ。

_ 水瀬しあ配信を見る

秋葉原和堂閉店の告知を受けて、リスナー達と思い出を語り合ったりしていた。和堂のアカウントや和堂で勤務しているひとも配信のチャット欄にお邪魔してくるなどしていた。


2024-01-24 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1900 退勤

_ 日誌

晴れ。昼から曇り。

おひる。パン。

飯。クリームシチュー。

旅館に行ったら女性客のほうは肉の切れ端が出されたというアレ。カレー機関は女性じゃなくても神戸牛の切れ端が出てくることがたまによくあり男女差別はないので安心してほしい。


2025-01-24 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。チャーハン。

飯。カレー。