トップ «前の日(01-22) 最新 次の日(01-24)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-01-23

_ 場所

神奈川



_ the diary with maaya sakamoto

♪birds


2 月くらいになるとそろそろ花粉症になります。いま花粉症です。夜も眠れません。今年こそは早めの対処をしてひどくならないうちになんとかしたいです。1 月中に予防注射すると良いらしいです。注射がダメなんです。


先日美容のための注射をしたのだけど、その結果を聞きにいってません。注射はほんとに嫌いなんです。でも今年はやります。

_ madoka

madoka の yuurii をいじってます。そくたつ機能を実装しようとしてます。dengon.mpi をほげれば良いみたいなので簡単そうです。久しぶりにリャマ本を発掘してプログラム書いてます。メールってどうやって送るんだ。


2003-01-23

_ OpenOffice.org

会社で遣ってる計算機に入れてみた。そもそも会社では Microsoft の Office 系統のアプリケーション( 以下 MS Office )を入れてあるから OpenOffice を入れるメリットはあまり無いんだけドネ。

とりあえず手もとの Word 文書で遊んでみた。メニューが MS Word とだいたい同じようにしてあるのはいいね。スタイルは 100% 互換を保てないものの、そこそこ原型をとどめてる。

あとは Word のスタイル( .dot ファイル )を適用させる方法と、スタイルにショートカットキーを割り当てる方法が分かればオケ。どこでやるんだ。

MS Word に慣れた人間としては用語を統一してくれると乗り換えやすいんだけど、それは贅沢か。MS Word でいう 'クロスリファレンス' を '挿入' しようとして見付からなかったのだけど、じつは OpenOffice 的にいうと '参照' だった。とか。そのままだ。

OpenOffice で遊んでみると MS Office がいかに多くの機能を持ってるかというのが実感できる。良い意味でも悪い意味でも。


_ 仕事

また日が変わった。くそ。情けない。



2004-01-23

_ エゴグラム

BBCCAらしい。ものすごくダメ人間だ。

_ 伝染

どうも頭痛がするんだがこれはタバコ吸ってるからだろうと思ってたんだがこの頭痛は風邪をひいたときの頭痛であることを思い出した。

昨日稲田さん( 仮名 )からうつされたかもしれない。

密室で打ち合わせしてるときも隣の席でゴホゴホいってたしなあ。あの打ち合わせに居たみんなが風邪になってたりして。

_ 仕事

0230 このまま居たらいつまでたっても帰れないので逃亡。

昨日の 2200 ころ帰ろうとしてたんだがこんな時間になってしまった。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ よしみつ [密室でいけないことやってた、とφ(..(誤]

_ さいき [エゴグラムやってみました。うちは、”人生に手品を見たがるタイプ”らしい。内容読んでたらあってるような違うような(複雑]

_ みわ [密室の七賢者たちデス。みんなして「ヤバイよねヤバイよね」とか言いながら、むしろプロジェクトがいけない。]

_ みわ [性格判断とかそーいう類はたいていどの結果でも結果のうちの一部は自分と重なるところはあるよね。]


2005-01-23

_

0830 起床。

ねむねむ。

起きたら NHK「 課外授業 」で coba がアコーディオンを演奏していた。

_ おひる

たらことじゃこのスパゲティ。

とうがらし 1 本入れたら口がひりひりする。

p1230001.jpg

_ 買物

ゆーいちくんが 浦霞試飲会行こうぜー といっていたので東急百貨店に行ってきた。ゆーいちくんと合流したわけじゃないのだけど。

浦霞 。ドメインを見れば分かるのだけど「 うらすみ 」っすね。じゅーよー。

エクストラは売り切れてた。限定 12 本だったしい。試飲会は次回は 2 月中旬にまた東急に来るとのこと。

大吟醸をいくつか飲ませてもらって結局山田錦にした。2 本。

p1230007.jpg

_ ぐで

1700 〜 2030 寝。

_

カレイ

p1230008.jpg

カレイ煮つけ、だいこんの味噌汁、あさり酒蒸し。

カレイは煮る時間が短かった...。なので 2 度煮 _○□=

p1230011.jpg

_ おやつ

昨日の洋なしタルト with 浦霞。

p1230012.jpg

_ ファイファン

( ほりさん )

わしも小・中学生くらいの頃は「ファイファン」言ってた。

私も「 ファイファン 」と言っていたのは中学生くらいまでであった。

なぜこうも時期が重なるのか。話を進めるうえで、ここでは FF と表記することにする。

ところでほりさんと私は年齢が近いのだけど、双方が中学生のころの FF というと FF 4 である。FF 3 は小学生のころ。FF 5 は中学の末期だった。

FF 3 までは「 ふぁいふぁんすりー 」と言って来た我々の世代だが、FF 4 が登場したときに状況は一変した。

FF 4 は現在は「 FF 」という略称を適用すると「 えふえふふぉー 」と発音する。

しかしここで「 ファイファン 」を適用すると「 ふぁいふぁんふぉー 」となるのである。

「 ふぁ行 」( ってなに )が 3 つ連続するのだ。

同様に FF 5 も「 ふぁいふぁんふぁいぶ 」となる。

これはけっこう言いづらいし聴きづらい。

そのような事情があり、「 ふぁいふぁん 」と言っていた世代としても「 ふぁいふぁん 」という略称はだんだんと廃れていき、「 えふえふ 」という略称が広まっていったのである。

ところで「 ドラクエ 」を「 でぃーきゅー 」と略さないのは( 2004-12-09 )、「 ドラクエ 」という発音はシリーズを通してとくに言いづらい/聴きづらいという作品がなかったからそのまま「 どらくえ 」という略称を用いれば十分であり、わざわざ「 でぃーきゅー 」と言う必要がなかったからだろう。


2006-01-23

_

0600 起床。

だる。

_ 仕事

0705 寒川。

雪は解けているようなので自転車通勤。

_ 花粉?

鼻汁が出る。

_ 1 日のはじめは

今日も笑顔でいきましょう!

忘れそうになったら君の笑顔を思い出す

などと書くと恥ずかしすぎるセリフなので

今日も今日とてスマイルプリーズ [2005-11-07] [2005-12-31] 。

_ 景色のこちらにあるもの

同じように景色を写した写真たち。

いままでたんに「 カメラマンからの視点による景色 」とだけ感じていたがカメラマンの考えはまったく異なる。

_ ぅぅ

いかん。

頭痛と寒気がする。

茅ヶ崎に来てからしょっちゅう体調を崩している気がする。

_ 仕事

Kb「 みわくんさ、試しにちょいとこのコマンド文字列の末尾に 0x0D を付加してよ 」

ヲレ「 ぁぃー。えーと strlen() って文字数を数えるんだっけ、おっと文字列の終端文字が必要なんだったか、なんかかなりダーティなコードだけど buf はじゅうぶん大きいしコマンド文字列は高々 6 文字だしだいじょうぶだろっていうか外注さんにちゃんと修正してもらおう 」

ということでこんなコードを書いたり

char buf[ 1024 ];
 :
buf[ strlen( buf ) ] = 0x0D;
buf[ strlen( buf ) + 1 ] = 0x00;

こんなところで NUL 文字を扱うとは思わなかった。

ref. Manpage of STRLEN

_ 帰路

すげー寒い!

顔が痛い。

なにこの寒さ。

雪が降った日より寒いよ。

茅ヶ崎はあなどれん。

_ アンサンブルへの道

リコーダーの使い方をなんとなく思い出してきたので今日は以下に挑戦。

  • ドラゴンクエスト 3 「 勇者の挑戦 」
  • ファイナルファンタジー 9 「 いつか帰るところ 」
  • ファイナルファンタジー 11 「 Ronfaure 」

「 勇者の挑戦 」( ラストバトルの曲 )なんてリコーダーじゃないだろと思われるだろうけど、小学生のころはよく友人たちと一緒に演奏していた笑。

小学生のころ使ってたのはソプラノなのでアルトリコーダーではいくらか音をシフトさせる。

絶対的な音は覚えてないので相対的な音を出す。

しかし、このやりかたが癖になると当初の のだめのように他のひとと合わせられなくなりそうだ...。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ よこささ [川崎と茅ヶ崎(寒川)じゃ気候が全然違いますからねー。丹沢からからっ風が吹きぬけてくるから乾燥してるうえに寒いのですよ..]

_ みわ [>よこさささん なるほど。 乾燥して冷たい風ですか...って、すごく風邪ひきそうな空気だ ^^; ありがとうございま..]

_ みけ [そういう所で、じっと外で帰りを待っているのだよ・・・ 風を防ぐものはないしなぁ・・・]

_ みわ [>みけさん 誰を待っているのだ...。]


2007-01-23 :-|

_ [チャリ]通勤る

最近あのひとを見かけません[ 2006-10-25 ]。

寒くなったからチャリ通勤をやめたんでしょうか。

むしろ寒いときにこそチャリ通勤。

朝起きて暖房を稼動させても風呂に入ってシャワーを浴びても暖まらなかった体がチャリ通勤することでナイスな具合に火照ります。みんなやってるチャリ通勤。さあ、あなたもご一緒に。ブリーフ♪ブリーフ♪

_ 仕事

0740 寒川。

むう。

プログラムが突然死する。

_ [ゲームミュージック]ザ・スマイル・オブ・ユー

( via ゲームミュージックなブログ・Ver.FC2 )

釣られたクマー。

ということでポチっと。

B000JLSWE6

_ [革命][Web2.0][Google][グーグル][NHKスペシャル]NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」

すんません、録画しておいてまだ見てません。

たぶん録画してると思います。

当時は FF12 に集中してたので[ 2007-01-21 ]録画してるのか確認してないんです。

むしろ以下の辺りを読んだほうが手っ取り早いかもしんない。

ref.

やまざきさんのところの

Googleのスゴさがぜんぜん伝わってこないところが衝撃だ!と思った。

爆笑しました。

_ [ヨタ][空気]空気を読め

「 空気を読め 」を英語で言って「 read the air 」というネタがあります。

カタカナで書くと「 リード ジ エアー 」です。

平仮名で書くと「 りーど じ えあー 」です。まあどうでも

友人との コント 会話でたまに

友人「 みわくん、リード ジ エアー! 」

ヲレ「 ぉぅ! 空気を導くんだな! 」

ということをやります。

リードを read じゃなくて lead にしたわけです。

でもこれはこれで「 議論の方向を導く 」とか「 場の雰囲気を導く 」というような意味にも使えそうです。

ぉ。久しぶりにまともなことを言っているようなのでそろそろお茶でも飲んできます。

_ [牛乳][モバイル][RTM]帯やモバイル端末から利用する Remember The Milk

ぉぉ。

さっそくお気に入りに登録しました。

あまり操作することはなさそうだけど。

ところで RTM はメールからタスクを追加できます。

ほとんど使ってなかったのでここでヲレヲレテンプレートを作ってみました。

こんなメールを書きます。To: には RTM の設定 → 情報から辿ったところにある「受信箱のメールアドレス」を書きます。

From: xxxxxx@ezweb.ne.jp
To: ユーザー名となんか英数字@rmilk.com
Subject: 牛乳を買う

本文はこんな感じ。

List:00すぐやる
Priority:
Due:明日 19:00
Repeat:
Estimate:
Tags:
---
note1

---
note2

---

届くとこうなります。

タスク「牛乳を買う」がリスト「00すぐやる」に追加されます。

r00.png

タスクの詳細です。

r01.png

タスクのノートです。今回はノートは要らないので書かなくてもいいですね。

r02.png

ref. clmemo@aka: Remember the Milk - 複数タスクをメールで登録 - 帰省リストを例に

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ 坊T@daresore [冬の朝風呂は身体を冷やしそうです(湯冷め。 空気:雰囲気/流れなのでホントはAirじゃにゃいん だろうなぁ、とか。と..]

_ みわ [坊T@さん うっはー 夏でも冬でも毎日朝風呂してます。そして寒くなってぶるぶるしてます。 雰囲気はたくさんありますね..]

_ うさ [「空気」の意味が違っているからw ちゃんと訳すなら、"fell the mood" ?]

_ みわ [うさうさ スペースアルクの和英だとこんな感じになりました。 うーん。どれも当てはまる? *空気を読む read b..]

_ うさ [atomosphere と mood は似た意味だね。 少なくとも air よりはマシw]


2008-01-23 :-)

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ 雪、積もってるよ

出勤しようとして外に出たら雪が降ってました。まだ積もってませんが。北海道で 3 日間過ごしたので体はまだ寒冷地仕様になってます。

_ [光田康典][景山将太][海田明里][三留一純][織田かおり][ルミナスアーク]通勤ったー

ルミナスアーク

ゲーム未プレイ。作曲は光田康典さん、景山将太さん、海田明里さん、三留一純さん。主題歌を織田かおりさんが歌ってます。光田康典さんが参加しているので曲は光田康典さん風味なのかと思ったけど光田康典さん風味はあまり目立ちません。恋愛シミュレーションゲームのような雰囲気の曲がいくつかあります。DS のゲームの割りに音が多いです。ほんとに「オリジナルサウンド」なの?

B000M7FP9W

_ 仕事

0830 出勤。

_ 仕事場のひとたちに北海道紀行について話したよ

ヲレ「カクカクシカジカ」

Ydさん「ふむ。結局 北海道には行かなかったということだね」

_ 富士ゼロックス 企業広報誌GRAPHICATION を読んだ

「私がケータイを使わない理由」を書いたひとはケータイを使っていないのにケータイについて語っていました。なので読み飛ばしました。

  • 「その映画は面白いよ、見たことないけど」
  • 「そんな本は役に立たないよ、読んだことないけど」
  • 「そのゲームは fuxk だ、プレイしたことないけど」

と言ってるのと同じです。よくもそんな記事を掲載できたものです。

_ 習慣になった理由

以前こんなことを書きました[ 20071218#p08 ]

母「鍋に入れるときにどうして肉の端を切り落としてるのか、ですって? 祖母の代からずーっとそうしてきたからよ」

この話題の出典が何の本だったか思い出せなかったのだけど書いてくれているひとが居ました。

ハムを料理するとき、いつもハムを切り、最初に3分の1を捨てていた女性の話を聞いたことがあるでしょうか。その理由を尋ねられて彼女は「いつも母親がそうしていたから」と答えました。そこで母親に尋ねると、彼女の母親がいつもそうやって料理していたそうです。とうとうその母娘は祖母に理由を問いただしました。すると祖母は「私が若かったころはハムを丸ごと入れられる鍋がなかったからいつも端を切り落としてたの。それが習慣になったのよ」と答えました。自分の習慣が前年のプロジェクトや祖母の奇行からではなく、今日のニーズによって生まれたものかどうか確認してください。

「Ship It!」でした。

_ [リッジレーサーズ]今日のリッジレーサーズ

PRO ツアーでデビル「クリナーレ」と duel できるようになりました。

スタート直後にニトロを使われました。

無限ニトロ?

_ [ROYCE][おやつ][クラシックチョコレート]おやつ

ROYCE のクラシックチョコレート

_ [tdiary][spam]tDiary.org - [filter] 効果的なspamフィルタの設定方法

( via ただのにっき )

設定しました。

ツッコミ spam は現状でも弾いてるみたいだけど、ねんのためです。

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】帰宅して、疲れてたので寝た。疲れてた。
  • 【気づき】久しぶりの仕事だったので仕事用の筋肉(ってなんだ)が衰えていたか。もしくは北海道旅行の疲労がまだあったか。
  • 【教訓】足腰はあらゆる動作の基本
  • 【宣言】歩こう会
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ みわ [あーあーてすてす]


2009-01-23

_ 朝ッ

0500 起床

_ 輪環の魔導師

20090123_0.jpg

読む

_ ちょっと休憩

20090123_1.jpg

0700 羽田空港

_ 珈琲の街 神戸へようこそ

20090123_2.jpg

ども

_ するっとkansaiがまだ残っていた

20090123_3.jpg

発行日 011215

2001年か?

_ ホテルついた

20090123_4.jpg

はらへた

_ 昼飯を予約した

20090123_5.jpg

1200 からなのでそれまでヨタヨタする

_ ちょっと休憩

20090123_6.jpg

UCCだそうな

_ おひる

20090123_7.jpg

みその

今回はAランチ

にく うま

_ 狼と香辛料III

20090123_8.jpg

読む

_ するっとkansaiを買った

20090123_9.jpg

ぬうん

_ 有馬温泉

20090123_10.jpg

さて

_ ちょっと休憩

20090123_11.jpg

ユーハイム本店

女性客ばかりなんですが

_ 狼と香辛料IV

20090123_12.jpg

読むかー


2010-01-23 :-)

_ 朝ッ

1030 起床

仕事場の影響で頭痛

_ [LINEAR]LINEAR vol.36

あけおめっ

Atsushi Ohara のひとが禁書目録や超電磁砲タイムを炸裂させ、細江慎治さんは今年もやはり激しかった。

そおいえば会場を確認しないで条件反射で Heavysick ZERO に行ったんだがとりあえず会場はあっていた。

携帯百景(ケイタイヒャッケイ)

_ [よみうさナイト]よみうさナイト

フローチャート

そのまま中野で過ごす。

@yomiusa follower たちの集い。参加者のうち @umimaru と @USOchili と @tsupo くらいしか知ってるひとが居ないのでどうなることかと思ったがどうにかなった。しかし @tsupo は 中野 24:30 着予定 などという状態であり結局 @tsupo とは挨拶できなかった。

img_1018.jpg

img_1019.jpg

img_1020.jpg

img_1022.jpg

img_1024.jpg

img_1025.jpg

img_1026.jpg

img_1028.jpg

img_1029.jpg

img_1030.jpg

img_1031.jpg

img_1032.jpg

img_1033.jpg

img_1034.jpg

img_1035.jpg


2011-01-23 :-)

_ 午前

0930 起床

1100 掃除

1200 おひる。カルボナーラ

_ 午後

1300 運搬業務

1500 組み立て業務

_

1700 ちょっと休憩!

1900 撤収

2100 飯。牛スネ肉の煮込み


2012-01-23 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 テスト準備

_ 午後

1300 テスト準備

_

1700 残業アワー

2100 退勤 || 雪降ってる

2230 飯


2013-01-23 :-)

_ 午前

0800 起床

0900 SC

_ 午後

1230 江の島

_

1800 帰宅

1900 昼寝

2130 飯。ヒレカツ

_ 仕事

誕生日休暇のため 1 回休み

_ [江ノ島シーキャンドル][江ノ島][チューリップ]江ノ島シーキャンドル へチューリップを見に行ってきた

IMG_0830

江の島は 4 年ぶりか[ 20080615 ]

江の島シーキャンドルは 17 時からライトアップされるんだが、夜は寒いし面倒くさいので日中だけ行ってきた。

多少は期待したものの、ところどころに TARI TARI (アニメ「TARI TARI」公式サイト) とつり球 ( TVアニメ「つり球」 ) の名残りらしきグッズが設置してあっただけで、さすがに半年も前のアニメは積極的には扱ってないようだった。

昼頃に到着したので、まずは昼飯を食べる。生しらすはシーズンオフなので食べられなかった。生しらすは 4 ~ 11 月の暖かい時期がよいらしい。釜揚げしらすが乗った海鮮丼を食べた。

IMG_0831

カワハギの刺し身。身を食べ終えて骨を眺めていたらビクンビクンと動いていた。まだ生きているらしい。新鮮すぎる。

IMG_0834

そのまま江の島を登っていくことにした。

初めてのエスカー。ほんとにエスカレーターだった。

IMG_0837

IMG_0840

せっかくだから展望台に登るなど。

IMG_0844

チューリップを眺めるなど。

IMG_0850

坂井和奏 の家のモデルのお茶屋 島の茶屋 あぶらや へ行くなど。( ref. TARI TARI 舞台探訪 鎌倉なめんな - ローリング廻し蹴り )

IMG_0865

寒いのでアイスは食べませんでした。

IMG_0867

あとは島の入り口でお土産を購入して帰路につきました。

IMG_0868

_ ループを使わずに配列の順序を逆にする

% irb
irb(main):001:0> a = [1, 2, 3]
=> [1, 2, 3]
irb(main):002:0> a.reverse
=> [3, 2, 1]

|ω・)


2014-01-23 :-(

_ 午前

0530 起床

0830 出勤 && 実装しTARI

_ 午後

1300 実装しTARI

_

1700 残業アワー

2045 退勤

2130 飯

_ [OSS][翻訳]ドキュメント翻訳の陳腐化問題

ご存知のように、NetBSDは4.3BSD派生のオペレーティングシステムにおいてFreeBSDに次ぐ人気を誇るオペレーティングシステムです。現在サポートしているCPUアーキテクチャは15であり、49のportsが存在し、261人の開発者がいて、現在も活発にアップデートが続けられています。日本人ユーザも相当数が存在すると思われます。そのようなプロジェクトにおいて、3年以上も日本語ドキュメントのアップデートが放置されていたのです!

ref. 英語圏のオープンソースプロジェクトに貢献する最も簡単な方法またはsinatra/README.jp.mdまたは彼はなぜ私を愛するようになったか


2015-01-23 :-)

_ 午前

0800 起床 && 通院のため全休

0930 通院

1100 読書など

_ 午後

1200 おひる。カップラーメン

1300 アニメ消化など

_

1700 ぐったり

1900 筋トレ

2000 飯

_ 今日のツイカツ

私のアツい通院活動 ツイカツ

骨折部分は見えなくなった。まだ完治していないが徐々に体重を乗せていくべし。松葉杖を返却した。デポジットにより 1 万円かえってきた。


2016-01-23 :-)

_ やったこと

0900 起床

1200 おひる。カップラーメン

1300 買い物

1500 散歩。梅が咲いていた。

IMG_1716

1900 筋トレ

2100 飯。ブリかま


2017-01-23 :-)

_ [広島]広島紀行3日目

広島平和記念公園

原爆ドームです。「この世界の片隅に」で すずが眺めていたのはたぶんこのあたり。

7X7A4521

7X7A4535

7X7A4527

資料館には去年オバマ大統領が来日されたときの折り鶴などがありました。

7X7A4532

7X7A4529

おひる

地下街でテキトーに

7X7A4540

広島城

時間が余っているので行ってみました。

7X7A4541

7X7A4544

7X7A4548

護国神社で結婚式をしていたのか、新婚夫婦と思われる和服の 2 人がカメラマンから写真撮影をされていました。

7X7A4551


2018-01-23 :-(

_ 似非労について

虚無を得た

_ 雪かきをした

ひとまず玄関周辺の雪を排除しました。晴れていたのでけっこう解けましたね。

_ import mackerel-agent-plugins v0.43.0

wip に追加しました。


2019-01-23 :-|

_

田園都市線労はさくっと座れました。瞑想。

業務ではストレージ労。

_ ,

さくっとフォロー


2020-01-23 :-|

_ 西浦みかん寿太郎(贈答用)青秀10kg

≪ラブライブ!サンシャイン!!オリジナルデザインダンボール箱≫ ※箱のデザインが新しくなりました!

今日の 0900 から販売開始。買った。

_ 自社 技術報告会

山王健保会館

ブートローダーとか UEFI とか深(ディープラ)とかロボットとかの話題。

懇親会では来年度入社の若者と会話するなど。


2021-01-23 :-)

_ 日誌

1130 起床

部屋掃除

おひる。そば

だらだら

結目ユイ配信

_ [機動警察パトレイバー]機動警察パトレイバー the Movie を見ました

1989 年公開だそうです。

HOS (Hyper Operating System) というレイバー用の OS が新規開発され、それをインストールしたレイバーは性能が上がるけどどうのこうの、という話題でした。

まあ実際には OS によって性能の差がそれほど顕著になるとは思えないですが。レイバーごとの差異(センサーや可動部分)はアプリケーションレイヤーというかドライバーのレイヤーで吸収し OS がやるのはタスク間の制御など基本的なことが役割だと思うので。整備班長の榊清太郎が「制御系は得意だがソフトウェアはついていけない」と言ってたけどそれこそ榊清太郎の守備範囲である制御系によってレイバーごとに差異があるでしょう。つまり性能の差異が現れるのはまず制御系ありきで。


2022-01-23 :-)

_ 「艦これ」埼玉鎮守府化計画 に行ってきました

缶バッチをコンプリートしました。

DSC_1847

SACULA DINER のフィッシュアンドチップス。昼時なのでパスタでもよかったんですが後ほどカフェに行く予定なので軽めのものを食べようとしてフィッシュアンドチップスなら軽いだろうと思ったら大盛りでした。基本的に複数人で注文されることが前提のようです。これならパスタでもよかったかもしれない。

DSC_1848

黒潮や

DSC_1850

角カフェ。これでちょうど 2000 円です。スイーツは芋が入っているのでじつは腹が膨れます。

DSC_1851

ニカケルサンで時雨ドリンク。ドリンクチケットがまだたくさんあるので。

PSX_20220123_125403

来るたびにお土産を買うので加賀さんの缶バッチが増えます。

DSC_1855

_ 玉川高島屋の味百選に行ってきた

ちゃんと催事場で開催されてました。

きすけの牛タンを受け取りにいくなどしました。


2023-01-23 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

2000 退勤

_ 日誌

寒い。最強寒波が近付いているらしい。

おひる。カップラーメン。

飯。鮭のちゃんちゃん焼き。メークインやサツマイモを入れたので腹一杯です。


2024-01-23 :-(

_ 業務日誌

1000 出勤

1800 退勤

自社の社内イベントのためみなし勤務。

_ 日誌

晴れ。

おひる。パン。

飯。クリームシチュー。しばらくこれ。


2025-01-23 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。チャーハン。

飯。塩鮭。