2019-06-29 :-)
_ [ガールズ&パンツァー][ガルパン]ガールズ&パンツァー最終章 第2話を見ました(2回目)
爽快。
見ていて心地よい。これがガルパンです。
最終章の 1 話を見て、いまいち(オレの中で)盛り上がらんなあと感じてました。1 回しか劇場に足を運んでないですからね。2 章が上映開始したときも「うーん」と思いながら劇場に足を運んだんですよ。私が誤っていた。ガルパンはガルパンだった。
西住みほと対戦したり、西住みほと共に戦った選手は、西住みほの影響を受けて成長するんですよね。2 話の知波単学園も西絹代隊長をはじめとして全員が変わる。最高の作品ですよ。ガルパンはいいぞ。
わたしぁねえ、西絹代はお気に入りです(CV の瀬戸麻沙美も好きですが。瀬戸麻沙美が主人公役をやってる ポッピンQ という作品があるんですけど、みなさんご存知でしょうか)。あの素直さがいい。本作品でも、夜戦で大洗から「さよなら突撃」してる最中にチームメンバーから「西住みほは何を考えてるのでしょうか?」などと問われて「皆目分からん!」と即答するんですけど、わからんてw そして福田や他のチームメンバーから意見具申を受け入れる。ダージリンのような完璧なリーダー(なにせ西住みほが一度も勝てていないのだ)ではなく、誤りを誤りと認め、自分が絶対に正しいと確信しているわけでもなく、チームメンバーの声を聞く。良いリーダーですよ。
[ツッコミを入れる]