2019-06-13 :-|
_ [艦これ]艦これ 2019春イベント「発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」」 E4 北太平洋ハワイ諸島戦域
丙クリア。
- スタート地点 前進ギミック解除
- ゲージ破壊
という流れ。
E4 特効艦は以下のとおり (発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」/拡張作戦 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*)
- 空母 赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴
- 戦艦 比叡、霧島
- 重巡 利根、筑摩
- 軽巡 阿武隈
- 駆逐艦 霞、霰、陽炎、不知火、浦風、磯風、浜風、谷風、秋雲
- 潜水艦 伊19
ギミック
丙なので条件が緩いです。
【春イベ】E-4 ルートギミック解除 第二次ハワイ作戦【第二次ハワイ作戦】 - ぜかましねっと艦これ!
空母機動部隊でしか行けないルートと水上打撃部隊でしか行けないルートがあります。丙なので札管理しません。
- 水上打撃部隊
- Sマス(水母水姫)S勝利1回
- 空母機動部隊
- Jマス(空母水鬼)S勝利1回
- Tマス(ワ級orヌ級改)S勝利1回
- 基地空襲で航空優勢1回
- 戦力ゲージを残り3割まで(=7割以上)削る
Sマス(水母水姫)S勝利1回
こんな感じで
Jマス Tマス
こんな感じで。
制空値は J マス対策で、艦隊制空値 590 基地航空隊 第一部隊 制空値 128 で想定。
基地航空隊
- 第1部隊 Jマス集中
- 第2部隊 Tマス集中
- 第3部隊 防空
ゲージ削り
空母機動部隊である程度削ります。艦隊制空値 511 過剰か。ジェット機が良いという話をみかけたので入れてみました。制空補助にもなりますし。空母カットインが実装されてからすっかり使わなくなったジェット機ですが、いつだっけ、数ヶ月前のメンテナンスにより、撃墜されても熟練度がハゲづらくなったのでだいぶ久しぶりにジェット機使った。
空母に対地攻撃可能な艦載機を積んでないのでネオダイソンに攻撃が集中します。あと雷巡も。
道中支援も入れたし、大破撤退なし。甲はかなりすごい撤退率みたいですが。
基地航空隊は両方共ボス V マス集中。第3は防空。
ゲージ破壊
雑です。雷巡の攻撃はネオダイソンに吸われます。赤城の F4U はハゲますね。基地航空隊は上記と同じ。
強友軍にしておいたけどこれまでガンビア・ベイ、ジョンストン、サミュエルの編成しか来なかったので、敵第一艦隊が 4 隻残った状態で夜戦に入ったので撃沈できないかなーと思ってたら
「丙!提督ゥ!」
強いのきたーーーーー
なお金剛が集積地を沈めました。つええええええええ
ゴトランドがフィニッシュ。
電探は持ってますけどね。3 個目です。なおフレッチャーは知りません。
[ツッコミを入れる]