2008-05-14 :-)
_ 朝ったー
0540 起床。
_ [ゼノサーガ エピソードI][光田康典]通勤ったー
ゼノサーガ エピソードI
ゲーム未プレイ。作曲は光田康典さん。
CD は 2 枚です。disc1 がオーケストラアレンジ、disc2 がオリジナルサウンドトラックです。オリジナル?「Battle」は冒頭は無難なバトル曲だなあという印象なのだけど途中から曲調が変わって切ないような曲になります。バトル曲がこのテンポならばバトルそのものもこのテンポで進むのかしら。バトルはフロントミッションのようなターン制バトル?
曲タイトルに「KOS-MOS」の文字があるんですが、ひょっとしてこれが伝説の邪神モッコスの元ネタ?
と思ったらそうみたいです。
ナムコから発売されたプレイステーション2用RPG『ゼノサーガ エピソードII[善悪の彼岸]』の、レミアムボックスに同梱されたKOS-MOSのフィギュアが、評価の分かれた商品本体のCGモデルにも勝る程の異様な外観であった事から、画像掲示板ふたば☆ちゃんねるにおいてフィギュアの写真が貼られた際に付けられた呼び名である。
プロキオンスタジオによる CD 紹介ページはこちら。
DISCOGRAPHY - Xenosaga Original Soundtrack
B0001ZX69Q
_ 仕事
0830 出勤。
_ 仕事場のひとが唐突に「ザンボットスリ−」「堀江美都子」等の餌をまくので困る
Mk さん「かしらかしら」
ヲレ「ご存知かしら?」
Mk さん「そこでさらに かないみか とか こおろぎさとみ とか出てくると一人前」
_ AMNブログ読者アンケート
( via たつをのChangeLog )
ウェブ日記でありブログではないのだけどとりあえず書いてみました。
6.自分のブログをお持ちですか?
ブログのジャンルを教えてください(2個お選びください)
という設問が困った。選択肢は以下。
- ITニュース
- エンジニア
- ガジェット
- デザイン
- ファイナンス
- メディア・広告
- ライフ/エンターテイメント
- ライフハック
- ワークスタイル
- 書評
- 経営
- グルメ
- 趣味
- その他
当日記のジャンルはよく分からないので「その他」にしました。
_ [労働法のキモが2時間でわかる本]労働法のキモが2時間でわかる本
2 時間くらいで読み終えました。
本書のあらすじ
銀行を辞めたナナは、親友・美和の紹介で、美和の叔父さんの経営する会社に入社することに。ところがそこは、労働法違反だらけの大変な会社で…。
主人公ナナが社会保険労務士 増永一郎( 終盤でフラグが立つ )の協力を得て会社を改善していくというお話です。労働 G メンには会ったことがありませんが富士通 川崎工場の建物の灯りが朝 4 時ころに点いてるのは仕事帰りに何度か見たことがあります。
4534043090