2007-01-16 :-|
_ [畑亜貴]Music Knot Legend / 2007.1.24(Wed)
畑亜貴さんとこ。
会場:LIVE GATE
日時: 2007.1.24(Wed) OPEN 19:00/START 19:30
前売り¥1,500/当日 ¥2,000(ドリンク別¥500)
平日だけどこの時間ならなんとかなるかしら。
トップ見たら月比古のライブもあるのですね。
_ [文字コード][nkf][SJIS][EUC][漢字]超高速漢字コード変換プログラム
IRC で
[txxxxxx] 複数ファイルまとめてSJIS->EUC変換する良い方法なんかある? [Txxxx] qkcでいいんでね
という話題がありました。文字コード変換というとまっさきに思い浮かぶのは nkf なのだけどせっかくだから qkc を使ってみました。
pkgsrc にあるようなのでインストールします。
% ls -ld /usr/pkgsrc/*/qkc % cd /usr/pkgsrc/converters/qck cd: no such file or directory: /usr/pkgsrc/converters/qck
ディレクトリを間違えました。
% cd /usr/pkgsrc/converters/qkc
インストールします。
% sudo make update clean-depends
適当なディレクトリに移動します。
qkc してみます。こんな感じ。zsh を使ってるので **/* しています。他のシェルで出来るかは知りません。
% qkc -e **/* : Skipped: t.s No KANJI code exists Skipped: tmp Is not a file Converted: tmp/c.c (Shift-JIS to EUC) Converted: tmp/e.csv (Shift-JIS to EUC) Skipped: tmp/t.c No KANJI code exists Skipped: tmp/t.c~ No KANJI code exists Skipped: tumaranu May be binary file Converted: tumaranu.c (Shift-JIS to EUC) Converted: tumaranu.c~ (Shift-JIS to EUC) Skipped: vh.c No KANJI code exists Skipped: vh.c~ No KANJI code exists
処理結果を出力しました。
処理結果は必要ないので黙らせたいのだけどオプションが分かりません。
上記ページを見ると -h するとオプション一覧を見れるらしいのでやってみます。
% qkc -h QKC - Quick KANJI code Converter C Version 1.0 Copyright (C) 1992 by K.Sato Usage: qkc [options] [filenames] Options are: -s to Shift-JIS -e to EUC -j to JIS -7 7 bit mode -i? Input KANJI code -O Output to stdout -I Input from stdin -m,u Type of newline code -h Show this help qkc -H for detailed help
うーん。とくに無いみたいですね。
ところでコマンドには伝統的に オプション -q ( quiet ) で出力を抑制できることがあります。ちなみに -v ( verbose )するとやかましくなります。ここで試しに -q してみました。
% qkc -q -e **/*
見事に処理結果出力を抑制できました。めでたしめでたしです。
ちなみに同じことを nkf でやってみます。
% find . -type f | while read f; do nkf -e --overwrite $f; done
長いですね。--overwrite というオプションは今回初めて知りました。
% nkf -e --overwrite **/*
としたいところなのだけど、**/* の結果にディレクトリが含まれているとこれをファイルとみなして強制的に --overwrite したファイルを生成するようです。
_ [qkc][ツッコミ]qkc
たくみからツッコミ がありました。
qkc -H で詳細を表示できるのですね。これで -q について表示されます。
% qkc -H QKC - Quick KANJI code Converter C Version 1.0 Copyright (C) 1992 by K.Sato Usage: qkc [options] [filenames] Options are: -s to Shift-JIS -m Convert newline to CR LF -e to EUC -u Convert newline to LF -j to JIS -ma Convert newline to CR -bj to JIS -oj to Old-JIS -is Input KANJI code is Shift-JIS -nj to NEC-JIS -ie Input KANJI code is EUC -ij Input KANJI code is JIS -O Output to stdout -I Input from stdin -7 7 bit mode -z Remove ^Z -h,H Show help -q Quiet mode
qkc -h したときに
qkc -H for detailed help
と表示されてるのに気づかなかったというか見逃してました。
_ [QuickML][標準出力][UNIX][コマンド]Unix 文化っていうかどうも qkc に違和感があると思ったんだけど
qkc のデフォルト動作では出力結果を同じファイルに保存します。出力を標準出力( stdout ) ではなくてそのままファイルに上書きします。
これと比べて伝統的な Unix らしいコマンドの場合はデフォルトでは標準出力に出力します。
標準出力に出力するとナニがうれしいかというと、複数のコマンドをパイプでつなげられるようになります。たとえば quickml のプロセス ID を見つけるときはこんな感じにパイプを作ります。このようにパイプをつなげて仕事するのが Unix 文化なところです。
ps auxw | grep quickml | grep -v grep | awk '{ print $1 }'
でもまあ qkc -O すれば標準出力に出力するから -O すればいいんですけどね。
そんな私はオールドタイプです。
ref. UNIXにみる世代間の断絶
_ [真北の原則][航海][読書][カンパニー][目的][未来][経営][世代交代][経営者]ビジョナリーカンパニー
読み終わり。
企業は自然界の生き物のように成長するものです。人間と同じように成長するものです。成長するための道しるべが必要です。それが基本理念です。基本理念は言い換えると「 真北の原則 」[ 2004-12-31 ] や「 航海のための目的地 」[ 2006-11-16 ] と言えるでしょう。
- 真北を定める
- 真北へ行くためには何でもやる
- そのためにたくさんのことを試す
- たくさん失敗する、いくつか成功する
企業を作るための本ですが、この本の考えのいくつかは個人の生活としても通じます。各章のはじめに名言が載っています。たとえばこう。
当社は確かに、新製品のいくつかに偶然にぶつかっている。しかし、動いていなければ、ぶつかりもしないことを忘れてはならない。( リチャード・P・カールトン ) ( p.236 )
とにかくやってみる、それでうまくいけばよし、うまくいかなくてもその方法ではうまくいかなかったということが分かるからやはりよし。
ビジョナリーカンパニーとは何か
ビジョンを持っている企業、ビジョナリー( 未来志向 )の企業、先見的( ビジョナリー )な企業であり、業界で卓越しとぁ企業、同業他社の間で広く尊敬を集め、大きなインパクトを世界に与え続けてきた企業である。( p.3 )
本書では具体的に「ビジョナリーカンパニー」と「比較対象企業」を挙げて比較しています。ビジョナリーカンパニーを選択した基準があります。( p.3 )
- 業界で卓越した企業である
- 見識のある経営者や企業幹部の間で、広く尊敬されている
- 私たちが暮らす社会に、消えることのない足跡を残している
- 最高経営責任者( CEO )が世代交代している
- 当初の主力商品( またはサービス )のライフサイクルを超えて繁栄している
- 1950 年以前に設立されている
「1950 年以前」というのはようするに「設立から 50 年経過している 」企業のことです。この本が書かれたのが 1995 なので 1950 年以前という表現になっています。「比較対象企業」はまったくダメな企業のことではなく、あと一歩でビジョナリーカンパニーの水準に達する企業のことです。「 残念な 企業」と言ったところでしょうか。ぃゃこれは言いすぎか。
以上の基準により調査した企業は以下です。( p.5 )
ビジョナリーカンパニー | 比較対象企業 |
3M | ノートン |
アメリカンエキスプレス | ウェルズ・ファーゴ |
ボーイング | マクダネル・ダグラス |
シティコープ | チェース・マンハッタン |
フォード | GM |
GE | ウェスチングハウス |
ヒューレットパッカード | テキサス・インスツルメンツ |
IBM | バローズ |
ジョンソン & ジョンソン | ブリストル・マイヤーズ |
マリオット | ハワード・ジョンソン |
メルク | ファイザー |
モトローラ | ゼニス |
ノードストローム | メルビル |
プロクター & ギャンブル | コルゲート |
フィリップ・モリス | R・J・レイノルズ |
ソニー | ケンウッド |
ウォルマート | エームズ |
ウォルト・ディズニー | コロンビア |
ビジョナリーカンパニーになるために必要な教訓。( p.370 )
- 時を告げる預言者になるな。時計を作る設計者になれ
- 「AND の才能」を重視しよう
- 基本理念を維持し、進歩を促す
- 一貫性を追求しよう
時を告げる預言者になるな。時計を作る設計者になれ
カリスマ指導者が一代だけ繁栄させるのではない。ビジョナリーカンパニーとなるための文化を作りなさいということです。ひとりのカリスマ指導者だけでなく、その指導者が引退したあとも繁栄し続ける会社を作ること。指導者個人ではなく組織全体がビジョナリーとなること。( p.37 ) プロジェクトマネージメント的に言うと、経営者のトラックナンバーの数を増やせというものみたいです。
カリスマ指導者というとアップルのスティーブジョブズを思い浮かべますが、アップルはスティーブジョブズの後継者は居るんでしょうか。見ものです。
「AND の才能」を重視しよう
「 A か B のどちらか 」ではなく「 A と B の両方 」ということ。
- 変化か、安定のどちらかだ
- 慎重か、大胆かのどちらかだ
- 低コストか、高品質のどちらかだ
- など
ビジョナリーカンパニーはどちらかではなく両方を選ぶ。( p.72 )
基本理念を維持し、進歩を促す
基本理念に沿って自らを進歩させていく。もっと良いものを作る、もっと改善できる、進歩できる、向上できるという意欲を駆り立たせる。
- 基本理念は、ビジョナリーカンパニーが発展し、実験し、変化する際の基礎になる継続性をもたらし、これによって進歩が可能になる。基本理念を明確にし、揺ぎないものにすることで、基本理念以外のすべてを変化させ、発展させるのが容易になる。
- 進歩への意欲があるから、基本理念を維持できる。絶えず変化し、前進しなければ、基本理念を維持する企業が激動する世界から取り残され、力を失うか、場合によっては姿を消すことになる。( p.141 )
一貫性を追求しよう
基本理念を貫くためには手段を選ばない、なんでもやる。基本理念をたんに文書にするだけでなく実際に行動する。
4822740315
_ [Gmail][pya!][Plagger]nya2Gmail pya!のnya画像だけ取得
global: assets_path: /home/rin/plagger/assets timezone: Asia/Tokyo plugin_path: - /home/rin/plagger/plugins log: level: debug encoding: euc-jp cache: base: /home/rin/plagger plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - url: http://pya.cc/key.php?keywd=nya meta: follow_link: cnt2\.php\?uid=\d+ - module: CustomFeed::Simple - module: Filter::FindEnclosures - module: Filter::EntryFullText - module: Publish::Gmail config: mailfrom: foo@gmail.com mailto: foo@gmail.com mailroute: via: smtp_tls host: smtp.gmail.com:587 username: foo@gmail.com password: xxxxxxxxxxx
(*´Д`)
っ qkc -H
たくみ<br>ありがとやんした。<br>んもう! qkc -h で全部表示してくれればいいのにっ
同じことをしたくて、shell script で書いちゃったなぁ…
ろみたん<br>やりかたはたくさんあるものですね。<br>nkf を知らなかったころに文字コードの勉強として自分でプログラムを書いたことがあります笑
私もついgrep -v grepしますが、<br>% ps auxw | grep '[ q]uickml'<br>なんて方法もあるようですよ。
たくみ<br>ぅぉ。そんな技があったのか!<br>実践してみたらたしかに出来ました。<br>しかし、[ q] してるところは「空白または q 」という意味だよね。だから「uickml」または「quickml」にヒットするんだよね。あってるかしら。なぜこれで grep -v quickml と同じような効果になるんだ...。
grep '[ q]uickml' をpsで表示すりゃ文字通り「grep '[ q]uickml'」なのだから、uickmlまたはquickmlにはヒットしないでしょ?
たくみ<br>ぉぉぉぉ。そーいうことか!<br>ナイスな発想だ