トップ «前の日(01-27) 最新 次の日(01-29)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-01-28

_ 場所

神奈川



_ さくにょん

なんか帰宅してから「ハートのパズル」をエンドレスで聞いてます。年上だという話を聞いただけで属性が付きそうになる僕はアホですか。噂であるにも関わらずねぇ。

_ ラーゼフォン

見ました。OP やってましたよ。ヘミソフィア聞けましたよ。かっちょえぇ。真綾ちゃんの「ラー」の声が好き。


とある所での会話。


22:35 >rin_run< 真綾ハァハァ
22:35 <AkkeyGame> …
22:35 <AkkeyGame> うちの後輩を…



世の中狭い。


2003-01-28

_ 仕事

行ってくるなりよ( 06:10 )。


_ 仕事

1000 ころ三柿野到着。寒い。とっとと作業開始。とくに問題もなくさくっと終了。明日ちょいと確認して問題なければ桶。

久しぶりに 1700 に退社した。今日はとっとと寝よう。


_

昼飯に工場の食堂で飯食ったんですよ。味噌な肉。それ以来ずーっと胃が痛い。会社公式弁当とか、吉野さんとかで飯食ったときと同じ胃の痛み。やっぱ肉を食うとよくないんだよ。ていうか食った肉がよくないのかしら。



2004-01-28

_ 昨晩

は帰宅してから飯食って歯も磨かずに風呂も入らずに寝落ち。

朝起きてから風呂。

こんな生活しててよくも死なないもんだなヲレ。

_ 移動

1125 会社発。

_ ぐは

のぞみ15号の7号車なのに15号車から乗り込んでしまった。まぎらわしい。車内をひたすら前方へ移動。

まあグリーン車を味わえたからよしとしよう。通過しただけだけドネ。

_ 移動

1400 研修センター着。今日の稲沢は暑いぞ。暑い稲沢なんて稲沢じゃないっ。

_ はふ

研修センターの寮の冷蔵庫におきっぱなしだった牛乳を削除。

_ 会社ノート計算機

やはり A の左隣に CapsLock があるキーボードは生活しづらい。

_ うがあ

タコな利用者界面の Outlook とかいうものを使ってるからメールを長時間かかって書いてたのにタコな利用者界面のおかげで途中まで書いたメールを消してしまった。思わず叫んだらただでさえ風邪なノドをさらに痛めてしまった。

@FreeD とかいうものもほとんど圏外だし。

0230 発狂しつつ寝る。


2005-01-28

_

0530 起床。

新丸子のほうまで往復。

_ 仕事

今日はお休み。

_ おひる

たらことキムチのスパゲティ。

p1280001.jpg

_ 著作権

絵は著作権的にはアウトじゃないか?という ツッコミ をいただいたので web で調べられる範囲で調べてみた。

著作権で保護の対象として想定されるのは、典型的には美術、音楽、文芸、学術に属する作品である。絵画、彫刻、建築、楽曲、詩、小説、戯曲、エッセイ、研究書などがその代表的な例である。他に写真、映画、テレビゲームなど、新しい技術によって可能になった著作物についても、保護の対象として追加されてきた。

著作物にはどんな種類がある?
美術の著作物 - 絵画、版画、彫刻、まんが、書、舞台装置など(美術工芸品も含む)

ということで、見るからに「 漫画の一部を無許可で web に置くことは著作権違反 」と読めるので、絵は削除した。

また...

家庭内で行う音楽や放送の録音・録画に関して、補償金を支払うケースについて、その概要を教えてください。
(1) 家庭内等で私的に使用することを目的として、政令で定められるデジタル方式の機器(特定機器)及び記録媒体(特定記録媒体)(Q4参照)によって録音又は録画を行う場合は、権利者(著作権者、実演家及びレコード製作者)に補償金(私的録音録画補償金)を支払わなければならないこと。

Q.録画したテレビ番組のキャプチャーした一画面、また動画としてのワンシーンを自分のホームページに載せてもいいのでしょうか?
A.テレビ番組の一画面やワンシーンを利用するためには、テレビ局の著作権、そのテレビ番組に使われている音楽の著作権、出演者のパブリシティ権などが関係しますので、ホームページで利用するためには、それらの関係者の承諾を得ることになります。

これらによると、テレビ画面をキャプチャした画像を無許可で web に置くことも同様に著作権違反であるようだ。

私は法律なんぞは専門外だし実際の著作権法を参照したわけではないので上記のサイトの内容が真実であるという確信はもてないのだけど。

まあともかく注意したいものである。

_ 著作権( 2 )

引用の範囲内か否かが重要であろうという ツッコミ をいただいた。

  • 引用(第32条)

公表された著作物は自由に引用して利用することが出来る。但しそれは公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道・批評・研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならないとされる。

これに該当するものだね。

よこささんのツッコミを見て思ったのだが、「 〜だと思う 」というのは各個人における著作権の解釈が異なる可能性があることを示している。これは、「 複数人数でのシステム開発における各個人の仕様の解釈の相異による不具合( コミュニケーションエラー? ) 」に通じるものがあるのではなかろうか。ぃゃそれだけなのだが。

_ Lia's Cafe "Prologue"

Lia さん ライブ。

渋谷 O-EAST

名前が「 ON AIR EAST 」っぽいから ON AIR EAST のほうに行ったのだけど建物が改装されてたのね。会場 O-EAST という名前に変わったみたいだ。

記録を見てみたら最後に「 ON AIR EAST 」に来たのは以下だった。だいぶ昔だ。

 2001/05/04,タナボタ LIVE2,坂本真綾,東京渋谷 ON AIR EAST

ライブハウスだから開演間際に行って後ろのほうでちんたらしていようと思ってそれなりに遅く行ったのだけどまだ私の整理番号( B 140 番 )が呼ばれていなかった。会場内もそれなりに見やすい場所に行けた。ツイてる。

LIa さん初ライブらしい。シークレットライブというのがあったようだが。私のようななんちゃってファンじゃなくて本当の Lia ファンにとって平日ライブはしんどいだろう。「 土曜は平日 」というひとも居るだろうけど。

前座

開場後は「 Goin'on! (original mix) 」が流れていた。

開演直前は左右のスクリーンに以下が上映?された。

  • 鳥の詩を BGM にして AIR のオープニングとダイジェストを混ぜたような映像
  • prismatic のプロモーションビデオ?
  • enigmatic のプロモーションビデオ( discography にあるデモムービーと同じ )

全部で 10, 11 曲あったと思う。ライブ中に Lia さんが曲名を言ってくれたなかで覚えている範囲で羅列。曲順はばらばら。1 週間もしたらきっとゲーム系なニュースサイトに曲が書かれるに違いない。

  • Starting Over
  • Message
  • SHIFT
  • Birthday Song,Requiem
  • Light In the Air
  • Gift
アンコール
  • 鳥の詩
  • 君の余韻( 新曲 )
  • 青空

「 SHIFT 」は 2nd シングルの曲らしい。Lia 「 絶版になってしまったのだけど、会場で持ってるひとは居ますか? 」との問いかけには会場の前のほうの列のひとびとが挙手して反応していた。あの辺りのひとびとが古参の Lia ファンのようだ。

「 君の余韻 」は新曲。Lia さんの話しでは「 作曲家の崎元仁さんと一緒に作った... 」という話はあったのだけどさすがに崎元仁さん本人は登場しなかった。関係者席には居たのかもしれないが。曲は、出だしの変態的な音程が FFTA っぽかった。崎元仁さんが歌を作るとこのようになるのだなあと、崎元仁風味がところどころに感じられた。

「 青空 」の原曲はもはや覚えていないのだけど、出だしの楽器演奏なしでの歌( なんというのだっけ。アカペラ? )がすばらしい。

CD 以外での Lia さんの歌声を聴くのは当然初めてなのだけど、すごく声が大きい。すごいのか普通なのかは分からない( なにせ私の比較基準は坂本真綾くらいしかないのである )けど、言葉も聴きやすい。

全然関係ないのだが、畑亜貴ライブ( 2005-01-15 )でも TBM ライブ( 2005-01-22 )でも今日の Lia ライブでも KORG のシンセサイザーが使われていた。KORG というとこのような話題。「 KORG から Linux ベースのシンセサイザーが登場 」( via ねぎ式 )。メジャーなんすね。

買物

とりあえず歌を聴いておくかということで会場で買ってしまった。また出費が....。

  • [ CD ] Lia / prismatic
  • [ CD ] Lia / enigmatic
本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

_ よこささ [著作物の使用が「引用の範囲内であるかどうか」が一番重要だと思うんですけどね。また、著作権の所有者か隣接権のある人が発..]

_ Live [ シリアルじゃなくて、SHIFTですね。 (正確には「SHIFT -世代の向こう-」ですが)]

_ みわ [あわわ。ご指摘ありがとうございます。修正しました。 ご存知ということは古参のファンの方かな。]

_ Live [ 修正どうも。  Airからなので古参というわけではないです。]

_ みわ [おや。私も AIR で初めて知ったのだけど、( 見れば分かるけど )とくに熱心に追っかけてたわけではないのでした。]


2006-01-28

_

0530 起床。掃除洗濯ぐったり。

_ 仕事

0710 寒川。

ぷう。

_ メイドさんマスター適性テスト

( via Masuda,Masashi's network engineering diary )

妥当か。

みわさまがマスターとして適合する割合は 83 %です。

ランク:A
偏差値:56.5
順位:893位 (3574人中)
メイドさんのマスターに相応しい人物です。一度に大勢のメイドさんに仕えてもらうこともできるでしょう。公平な判断ができればよりよいでしょう。まさにメイドハーレム。 メイドさん同士のコミュニケーションも滞りなく円満な生活が送れそうです。一度仕えてもらったメイドさんは長く勤め上げる傾向にあります。メイドさんもマスターを心より信頼し、忠義を尽すでしょう。 短所としては規律が厳しすぎてついていけなくなるメイドさんもでるかもしれません。たまには無礼講でブレイクタイムも入れてあげるといいでしょう。 現実社会や古典のリアリティを追求するタイプです。

みわさんのラッキーアイテム:直毛

直毛?

_ ぅぅ

眠い。

寝不足。

あと絶賛体力消耗中です。

_ 仕事

1500 ちゃきっと退勤。

試験を 1 つ消化。

徹夜明けのようなしんどさだ。

_ 〜CD発売日に行う記念公演〜 ドラゴンクエスト新春公演 交響組曲「ドラゴンクエストVIII」

@東京芸術劇場。

ちゃきっと退勤して行ってきた。

会場にて母上と合流。

以下曲リスト。こぴぺ。

  1. 序曲
  2. 馬車を曳いて
  3. 穏やかな街並み〜静かな村〜錬金がま
  4. 広い世界へ〜大平原のマーチ
  5. 対話
  6. ひんやりと暗い道〜暗い道の奥で
  7. 讃美歌に癒されて〜修道僧の決意
  8. つらい時を乗り越えて〜急げ!ピンチだ
  9. 神秘なる塔
  10. そうだあの時は〜それ行けトーポ
  11. 雄叫びをあげて〜難関を突破せよ
  12. この想いを…
  13. 城の威容〜王宮のガヴォット〜城の威容
  14. 詩人の世界
  15. 海の記憶
  16. 忍び寄る影
  17. 闇の遺跡
  18. 大聖堂のある街
  19. 終末へ向かう
  20. おおぞらをとぶ
  21. ドルマゲス〜おおぞらに戦う
  22. 空と海と大地

すぎやまこういちさんのお話( 1 )

「 讃美歌に癒されて 」に触れて賛美歌のお話。

  • 最初にドレミを覚えた曲は「 賛美歌 」
  • 子供のころに祖母がよく歌っていた
    • でも小節が入ってる笑
  • 賛美歌が僕の原点
  • 子供のころに聞いた音楽がそのひとの基本になるよね

やはりみんな子供のころに聞いた曲、最初に触れた曲がすべてになるのですね。私の原点はドラゴンクエストやファイナルファンタジーです [2005-01-31]。

すぎやまこういちさんのお話( 2 )

のだめカンタービレ。

「 ちょっとしたアンケートです。お客さんのなかで のだめカンタービレを見たことがあるひとは居ますか?

...

おお。けっこう居ますね。のだめカンタービレはクラシックのオーケストラを舞台にしたコミックなのだけど、よく出来てます。そこは違うだろー というのが無いのです。作者のひとはオーケストラにちゃんと取材してるらしいですよ。で、その取材されたオーケストラというのがドラゴンクエストを演奏してくれるこの東京都交響楽団なのです。東京都交響楽団の皆さんは のだめカンタービレを見ましたか?

....

少ないですね笑。のだめカンタービレは面白いですよ。お勧めです。のだめカンタービレのおかげでクラシックオーケストラを聞きに行くひとが増えたらしいです。

私も昔からドラゴンクエストコンサートを通じてクラシックオーケストラに馴染んでもらおうと考えてるけど、のだめカンタービレという強力な味方が出てきました。ドラゴンクエストとのだめカンタービレの車の両輪のように活躍します。みなさん、のだめカンタービレを見ましょう。

あれ、ドラゴンクエストの宣伝をしようと思っていたのに のだめカンタービレの宣伝になってしまった笑 」

すぎやま節だ笑。

ref. のだめカンタービレ

アンコール

ドラゴンクエスト 8 の最後がどすーんと重い曲が続いたので、ここで軽快な曲です。

  1. ドラゴンクエスト 6 「 空飛ぶベッド 」

じゃあもういっちょやっちゃおうかな。前回のときもアンコールに「 序曲 」をやったら会場に遅れて入ってきたひとに好評だったので、序曲です笑

  1. 序曲

いやはや今回もゆったりとした空間を楽しめました。

_ おやつ

クローバー のロールケーキ。

p1280010.jpg

p1280012.jpg

_ 買い物

実家に帰ったらたくさん届いてた。

amazon

リハビリということで坂本真綾「 夕凪LOOP 」。中古を購入したのだけど未開封だった。発売当時に何か発売イベントとかあったのかしら。

4870997614

B00007DXRD

B000CPGW1E

B000BRWJ9C

B000B84PIY

_ 買い物

スィープレコード。

崎元仁さん の曲を探してさまよっていていろいろ発見。

スィープレコード印の箱。

p1280015.jpg

175833.jpg

175871.jpg

175876.jpg

175908.jpg

175909.jpg

175926.jpg

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ のぶ [ラッキーアイテム トイレットペーパーの芯 …えっと、芯なしの使ってるんですが。]

_ みわ [>のぶさん きっと芯ありのに変えろということですよ!]

_ うさだー [直毛ねぇ。あぁ、なるほど直毛ですね。 ラッキーアイテム 瓦 でした。屋根の上に一杯あるお(笑)]

_ みわ [>うさだー なにどこにヒットしたの直毛ていうか誰か直毛だっけって、あああああ。ええ? うーん。 瓦のラッキーアイテム..]


2007-01-28 :-)

_ [ケイデンス][サイクリング][サイクルコンピュータ]運動る

川崎総合科学のほうまで往復。

先日取り付けたサイクルコンピュータを始動しました[ 2007-01-21 ]。

おおざっぱに

  • 平均速度 28 km/h
  • 平均ケイデンス 68

でした。

多摩川サイクリングコースだけど、こんなもんかしら。

やたらと足の筋肉( 大腿筋というのか? )が疲れました。なんだろ、筋力落ちてるのかしら。

_ [炎天下][ウーロン茶]ウーロン茶を最初に飲めるようになったのは高校生のころかもしんない

小さいころ( not ちっちゃい子 )から緑茶はよく飲んでます。毎日飲んでます。毎日がえぶりでー。でもウーロン茶は飲めませんでした。味がどうも馴染めなかったんです。いまは居酒屋でも日本酒の合間にフツウに飲んでます。高校生のころの夏の日に炎天下で部活動なんぞやっていると脱水症状に近い状態になるわけなんですが、そうすると

「 とにかくなんでもいいから水分をくれ 」

という状態になります。そこで初めてウーロン茶がうまいと感じました。ぃゃ他に選択肢がなかったんです。脱水症状のような状態だと歩駆りスウェットなどのスポーツ飲料だとむしろノドに絡みつく感じがあります。なのでまさに水に近いウーロン茶のほうがありがたかったわけですな。

そおいやファミコンのころのゲームで

「 み、みずをくれ 」

というメッセージがあってこれは「 水をくれ 」じゃなくて「 ミミズをくれ 」という意味だ、という遊びがありました。なんのゲームだったか。

_ [かぼちゃ][グラタン][おひる]おひる

かぼちゃのグラタン。

グラタンにじゃがいもを使っているときはいつもすり鉢ですり潰しているのでじゃあかぼちゃも同じように出来るんじゃないかということでやってみました。ふむ。

img_2832.jpg

いつもチーズがこぼれます。入れすぎ。

img_2834.jpg

_ [聖剣伝説]聖剣伝説 4 サントラ

disc4 にアレンジがたくさん入ってるんだが過去の聖剣伝説の作品からいくつか使って何人かで担当してるのね。

B00005FNVU

B00066W4JI

B00066W4IY

B0002ZF0IK

B000LE0SWK

どうでもいいがデュ-プリズムを聞いてから私のなかでは 仲野順也 がかなり盛り上がってます。

B000FWHXQC

_ [ゲームミュージック][豪血寺一族]新豪血寺一族〜煩悩解放〜<フルコーラスバージョン>

( via ゲームミュージックなブログ・Ver.FC2 )

ゲーム中で使用されている歌詞付きBGM9曲をフルコーラスバージョンで収録!
おまけに闘婚行進曲のアレンジバージョン1曲が付いて全10曲でお送りします!

とりあえず注文してみました。

_ [かぼちゃ][ベローチェ]ちょっと休憩!

@神田ベローチェ。

かぼちゃの何か。

三輪は「白データ取り込み」を覚えた。

img_2838.jpg

_ [][][送別会]飯

蔵で飯。

rin、myw、kiyo、hiroym、takumi、Usada、fam、NOB、fururun、ino

\ 送別会みたいな。うむ。泣いてましたな ^^;

私は私で急遽 takumi から連絡があったので事前に日本橋高島屋へ買出し。\ デパ地下はスイーツの誘惑が多すぎて危険です。

ともあれ長い間お疲れ様でした。

_ [おやつ][たこ焼き][せんべい][大阪]おやつ

たこ焼きせんべい。

kiyo の大阪土産。

img_2844.jpg

img_2846.jpg

_ [おやつ][くるみゆべし][仙台]おやつ

くるみゆべし。

kiyo の仙台土産。

img_2847.jpg

img_2848.jpg

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ みんき [たぶん、ウッディポコじゃないかなぁ? 倒れた人に何かアイテムあげないとクリアできないんだけど、その人の台詞がそれ^^..]

_ みわ [みんきさん ぅゎぉ!懐かしい。当時のたぶんファミマガ( もはや休刊 )で「み、みず」を見たんだと思います。 雑誌の投..]


2008-01-28 :-)

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ [祖堅正慶][マリオバスケ3on3]通勤ったー

マリオバスケ3on3

ゲーム未プレイ。作曲は祖堅正慶さん。マリオシリーズの曲のアレンジが多いです。スポーツのゲームだからでしょうか、なんと言うのでしょう、よく野球場で使われるようなキーボードで演奏する音を使っています。

B000I6BM5I

_ 仕事

0830 出勤。

trac ログを削除してしまった。

_ シエナのコンサートのチケット代金を支払うのを忘れてた

ohguchi からチケットを貰ったのだけど当時は代金を持っていなかったので ohguchi から借りたままです。今度会ったときに支払います。ohguchi 本人は私からチケット代金を受け取ってないことをもう忘れてそうですが。

_ 「りにあのうた2」は良い歌だ

コミケ[ 20071231#p01 ]のときに買った REMIXES しか持ってないので歌詞が分からないですが。

家から飛び出そう 中野へ向かおうよ
家から飛び出そう 田町へ向かおうよ

中野とたぶん LINEAR のライブ会場のことだと思うんです。田町?

_ 二つ名メーカー

( via Stella_NF さんとこ )

二つ名というと大げさな名前をよく使う灼眼のシャナを連想します( ref. フレイムヘイズの一覧 )

とりあえずやってみました。

覚醒のみわ

禁色ってなんですか。

おお。団体名ぽいですね。切断?

_ クマー

公園を散歩していた。

とても似ている 2 人が居た。

兄弟だろうか。

仲良く遊んでいる。

私はしばらく眺めていた。

彼らは私に気づいたようだ。

bear200701.jpg bear200702.jpg「こんにちは!こんにちは!」

wore.jpg「はい こんにちは」

bear200701.jpg「僕の名前は竜一です!」

bear200702.jpg「僕の名前は竜二です!」

wore.jpg「苗字はなんというの?」

bear200701.jpg bear200702.jpg「服部です!」

wore.jpg「母親の名前はなんというの?」

bear200701.jpg bear200702.jpg「服部美影です!」

wore.jpg「父親の名前はなんというの?」

bear200701.jpg bear200702.jpg「服部竜司です!」

wore.jpg「君たちの誕生日はいつ?」

bear200701.jpg bear200702.jpg「12月25日です!」

wore.jpg「へえ。じゃあ、君たちは双子なのだね?」

bear200701.jpg bear200702.jpg「違います!」

私は混乱してしまった。

苗字が同じ。

母親の名前も同じ。

父親の名前も同じ。

誕生日も同じ。

それなのに双子ではないと言う。

ではいったいどういうことなのか。

bear200701.jpg bear200702.jpg「僕たち....」

bear200701.jpg bear200702.jpg bear200703.jpg「三つ子です!」

_ [P3][lynmock]俺がP3を使わない理由

( via @lynmock )

すんません、インストールして試そうとしていて忘れてるだけですすんません。ということで入れてみました。どもども。

アイコンを変えてみたり。

p01.png

最新はこちら?

_ [][ホイコーロー]飯

ホイコーロー( 肉なし )( ref. きょうの料理 2005-03 p.165 )

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】NetBSD の release 手順を間違えた、やり直し。眠いので寝ようとしたら新聞配達屋が代金を回収しに来た。リッジレーサーズをプレイしたが 1 位に 3 秒差くらいで負けた。
  • 【気づき】NetBSD の BUILDING を熟読した。眠気がなくなり目が覚めた。次のプレイのための練習になった。
  • 【教訓】失敗してもそこから得られるものがある。
  • 【宣言】半歩でも前へ
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [>二つ名メーカー やってみますた 結果 本名(フルネーム)で叛逆剣士(ハウリングサン) saiki_yoshih..]

_ みわ [さいきくん: アレイズで即死ですね:-)]


2009-01-28 :-)

_ 朝ッ

0500 起床

_ スーパーエンジニアへの道

20090128_0.jpg

読む

_ ちょっと休憩

20090128_1.jpg

0700 スターバックスチネチッタ

運搬中にコーヒーをこぼした

_ 仕事

0830 出勤。

_ いまさらながら神戸紀行おさらい

なぜ神戸へ行ったのか。

遠い昔に「明石へ魚を食いに行く」というタスクを Remember The Milk に登録したため。GTD 的には「プロジェクト」。いつ登録したのか覚えていないのだけどたぶん能登へ行ったとき[ 20060325#p08 ][ 20060326 ]か。

ということで botan に「魚食おうぜ」と問い合わせたところ 明石 きっちん魚兵 を教えてもらったので店に行ってみたら何故かシャッターが降りていた。なので別の店で魚を食べたわけだる。目当ての店に行けなかったのでこのタスクは未消化であるとみなせるんだが、店は異なるがともかく明石で魚を食べたことには変わりないのでタスクを消化したとも捉えられる。ほんとのところはみんなの心の中にいる。

_ 神戸紀行の写真を上司と一緒に検証した

今回はレンズ 50mm [ 20081230#p11 ]のみを持ち歩いたわけですが建物全体を撮影しようとするとかなりつらい。

_ [PhotoXP][写真]PhotoXP というサイトを眺めている

PhotoXP(Photographic eXPerience Bulletin Board System)は、デジタルカメラ画像に埋め込まれたExif情報を自動的に解析し表示できる写真掲示板プログラムです。

たとえば Nikon D3写真 を見れば「ニコン D3 を持つほどのひとが撮った写真」を眺めることができる。面白かったのがこれ↓

春の天の川

ファームウェア Photoshop 7.0

ファームウェア?(・ω・ )

3秒ほどの露光時間で連写をして、家に帰ってからphotoshopなどでレイヤー化して1枚づつずらして星の位置を合焦させて、スクリーン合成すれば長時間露光に似た絵を得ることができますよ

Photoshop で画像をごにょごにょすると Exif を書き換えるんすね。

_ [スターバックス]なぜ毎朝スターバックスを利用しているのか

他に選択肢が無いから。

以下ライフハック

  • 最寄り駅0700ころ発の電車に乗ると通勤ラッシュを体験する
  • 通勤ラッシュを避けたい
  • じゃあ早めに通勤すればいいじゃない
  • そうしよう
  • 最寄り駅 0620 ころ発の電車に乗る
  • 川崎に 0650 ころに到着する
  • 仕事の始業は 0830
  • じゃあとっとと仕事場に入ればいいじゃない
  • でも仕事場の鍵を持ってない
  • 鍵を持ってるひとは 0800 ころ出勤する

つまり 0700 ころから 0800 ころまでどこかで過ごす必要がある。

以下選択肢

スターバックスが妥当である。「チネチッタ店」じゃなくて「ラチッタデッラ店」なのか。スターバックスではいつもブレンドコーヒーばかり飲んでいる。どうでも

_ [iTunes][iPod touch][iPhone]iPod touch を同期させたら「iPhoneの同期は完了しました」と言われた

「通信機能なしiPhone」なんてものをいつまでも使ってるんじゃねーよ m9

というアップルからの嫌がらせか

_ [イーオン][英会話]英会話レッスン Get Set 4A

「佐川急便のトラックの赤いふんどしに触ると幸運になるという迷信があってね」

「懐かしいねえ」

といったことを話すなどした。

_ [][肉じゃがカレー味]飯

肉じゃがカレー味(肉なし)(ref. きょうの料理 2007-09 p.81 )

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

今度こそ MAKERS TRIAL 制覇。

  • 走行距離 2240.484km
  • RSGP 進行度 66.3%
  • 名声 4089FP

_ WBSとれたまにchumby

20090128_2.jpg


2010-01-28 :-)

_ 朝ッ

0530 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ C# のコードで ArrayList 使ってるところを List<T> するようにしたら劇的に速くなった

List ジェネリック クラス (System.Collections.Generic)

パフォーマンスに関する考慮事項

List クラスまたは ArrayList クラスのどちらを使用するかを決定する場合、両者の機能は類似していますが、List クラスは通常パフォーマンスが優れており、タイプ セーフであることも考慮してください。List クラスの型 T で参照型が使用される場合、2 つのクラスの動作は同じです。ただし、型 T で値型が使用される場合、実装とボックス化の実行を検討する必要があります。

なるほどなあ。

_ [Twitter] 本日のつぶやき一覧

というタイトルにしておくと本文が読み飛ばされる。

ということはありそうだ。


2011-01-28 :-)

_ 仕事

1 回休み

_ 午前

0900 NTT東日本来たる。フレッツ光切り替え。ただしおうちネットワークはまだ何も設定してないネットワークアンリーチャブル

1000 起床

1100 荷物梱包

_ 午後

1200 おひる。そば

1300 荷物梱包

1500 リヤカー de 運搬

_

1800 飯支度

1900 飯。カレー。水が多すぎた。スープカレーである

2430 就寝

_ 引っ越し始めました

今日から新居生活であるが荷物が多すぎて寝床を確保するのがやっとである。


2012-01-28 :-)

_ 午前

0930 起床 || 部屋掃除

_ 午後

1500 さまようよろい

_

1700 ビデオ消化

2000 飯。鍋

2300 ust

2330 pf

2400 IRC

_ 新春!インフラエンジニア双六を嗜む会 : ATND

会場に辿り着かなかった。スタジオに連絡しても留守電だったので心が挫けた。どうもインフラエンジニア双六とは縁が無いな。しかしこれも「現場で行方不明 ( -10てん )」などといった双六か....

_ USTREAM: MONOMUSIK: 作曲家浜渦正志の番組を配信します/Masashi Hamauzu on USTREAM.

浜渦正志さん の番組

曲を流せずに解説(大人の事情)。

「みんないっせいに曲を聞くんだ。オレはその間に曲を解説する」などといった斬新なこころみ。1 曲目はシグマ ハーモニクス/『心奮わす「窮鼠の神楽」』 最近シグマを聴きまくっているので嬉しかった。

02:45

しかし面倒くさいということで以降はみんな好きに聞こうぜという流れ。

私は 1 時くらいで力尽きた。何時までやってたんだ


2013-01-28 :-)

_ 午前

0520 起床 && 二度寝

0930 病院

1100 おひる。久しぶりにカップラーメンを食べるなど

_ 午後

1200 読書 && 晴天であり暖かいので日向で本を読むなどしていた

1400 散歩

1600 読書

IMG_0877

_

1700 読書

2130 飯。カレー

_ 仕事

通院のため 1 日休み


2014-01-28 :-)

_ 午前

0700 起床

0800 二度寝

1030 北千住

_ 午後

1200 おひる。ドトール

1300 午後の部

1500 撤退

_

1700 日記を書くなど

2130 飯。ブリの照り焼き

2230 2年ぶりくらいに LINE アプリをインストールした。乗っ取られていた。「ホーム」を見ると 10 代の子供っぽい。とっととアカウントを削除してしまったんだが証拠として残しておけば不正アクセスにもっていけたかなあ。

_ [LEAN][リーンカンファレンス]リーンカンファレンス2014 ~ヒット商品を作るための仮説検証プロセス

行ってきた。リーンスタートアップや Running Lean を読んでおいたのですんなり解釈できたかなあと。以前の派遣先でやってたことが研究開発みたいなものなので、仮説と検証のループは派遣の最後 1 年くらいずっとやってた。

4822248976

4873115914

トヨタのカタとリーン製品開発

  • リーン製品開発
    • 「意思決定を遅らせる」の真意
    • 問題を解決するまで決定しない
    • 問題解決を早くする
    • 問題解決を速くする
  • 構想設計の段階で問題解決すべき
    • 詳細設計の段階では遅い
  • 知識ギャップ分析
    • 要求達成方法を知っているか
    • 何を知らないのか
    • 何があれば達成できるのか
    • まずそれを知ることが最優先
  • 構想設計で最重要な知識
    • 因果関係図
    • トレードオフ関係

因果関係図は障害の原因分析に使われたりもする。

  1. とある結果があり( Good でも Bad でもよい )
  2. 何が影響してその結果となるのか (原因1)
  3. 何が影響してその原因1 となるのか (原因2)
  4. 以下略

と繰り返す

フィッシュボーンとか特性要因図なども同じようなもんだろう。

↓こういうやつ

  • トレードオフ関係は
    • 上記の因果関係によって明確にしたパラメーターの影響をグラフにしたもの
    • 特性に影響するパラメーターの因果関係
    • パラメーターAを増やすと特性が下がる
    • パラメーターBを増やすと特性が上がる
    • こちらを立てればあちらが立たずみたいなことにもなる

文字通りトレードオフですな

  • 経営哲学
    • 一般企業: 顧客向けに良い製品を作る
  1. 意識を変える
  2. 行動を変える
  • トヨタ: 顧客向けに良い製品を作るための仕組みを作り続ける
    • 小さい変化をちょっとずつおこなう
    • ちょっとずつ進化する
    • 変化に適用していく
  1. トヨタ型に嵌める
  2. 行動を変える
  3. 意識を変える
  • トヨタの型
    • 改善の型
    • コーチング型

改善の型

  • 目標
    • {ビジョン,方針,北極星,目指す場所,山の頂}
  • チャレンジ
    • {途中経過,通過地点,キャンプ地}
    • 半年~1年後にどうありたいか
    • 達成可能であること
  • ターゲット
    • 未知の領域
    • 未踏の地なので不安
    • これに型で対処する
    • 考えるんじゃない
    • 仮説と検証を繰り返す
    • 現在位置からは離れているところ
  • 現在位置

これについてはスクウェアエニックス橋本善久さんの図がイメージしやすかろう。

SQUARE ENIX OPEN CONFERENCE ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座 (PDF)

ターゲットがイテレーションかな。

ただし、ご利用は計画的に。

コーチング型

  • 改善の型の教え方
    • メンターと弟子が一緒になってターゲットを進む
    • 解決策は教えない
    • みずから考えさせる
    • 現状を理解すべし
  • 5 つの質問
    • ターゲットはなにか
    • 現状はどうなっているのか
    • ターゲットを阻む課題はなにか
    • どの課題に取り組んでいるのか
    • 次にどうするのか
  • 開発革新のプロセス
    • 仮設と検証をおこない
    • それで得たプロセスを体系化する

講演者による宣伝とか

4822246728

4822247406

4806143545

4822244156

4822244164


2015-01-28 :-)

_ 午前

0520 起床 || 体調不良により全休 || どうも体力の全快だったらしい || 松葉杖生活していたから足腰弱ってるし体力落ちてる割りに労働してるもんだから体力が回復しなかったようだ || 現実世界にもバケツ( バケツ(艦これ) | ゲーム大辞典 - GameLEXICON -) が欲しい。

0700 寝る

_ 午後

1230 起床

1300 おひる。持参しようとしていた弁当

1330 寝る

_

2000 起床

2030 飯

_ ,

ひたすら寝ていた。


2016-01-28 :-(

_ やったこと

0600 起床

0830 労働

1700 退勤

1900 ぐったり

2100 飯


2017-01-28 :-)

_ [艦これ]艦これ 5-5 サーモン海域北方 に初挑戦しました

(やってたのは広島旅行してるときなんだが)

定番の編成です。15 回ほど出撃しゲージ破壊。キラ付けなし、支援(道中、決戦)なし。というかやっても意味がなかった。

最初は戦艦x1 空母x5 で挑んだんだが Eマス大破撤退が続いたので全員キラ付け、道中支援も出したがやはり E マスのレ級にやられるのでとっととキラ付け、支援は諦めました。

レ級にやられるのが空母ばかりなので装甲が硬い戦艦を増やしてみました。これでなんとかゲージ破壊しつくしました。

4-5 のほうが 5-5 よりもツラい、という話題をチラホラ見かけますがどう見ても 5-5 のほうがツラいじゃないですかー。5-5 E マスのレ級がどうしようもない。あれは酷すぎる。

_ [ポッピンQ][VR]ポッピンQ VRを体験してきました

映画「ポッピンQ」VR無料体験実施中|ドスパラ通販【公式】

今月で終了してしまうということで終わらないうちに行きました。罠が1つあって、予約サイトからはドスパラだけでなくツクモも予約可能なんですが、ポッピンQ VRやってるのはドスパラのみです。ツクモ本店(秋葉原)で予約して行ってみたら「ポッピンQやってるのはドスパラだけですよ」と従業員から言われて急遽ドスパラ秋葉原本店へ行き、予約しました。ウェブからでも予約可能だしウェブを見てみたら 16:00 の回を予約できるけど店舗へ行ってみたら 15:30 の回が空いていたので予約しました。

ポッピンQ は「FANTASY」のダンスシーンだけでした。VR として見ると 5 人の背が低くて、そういえば 15 歳の女の子なんだよなあとあらためて実感しました。ただ VR に慣れてなかったので慣れる前にダンスシーンが終わってしまったのであと何回か見ておけばよかったです。あとたぶん挙動不審だったんじゃないかと。

ポッピンQ VR は 5 分ほどで終わりなので「他の VR ゲームもせっかくだからどうですか」とドスパラ従業員に言われたので人気のやつを 2, 3 聞き、ナントカというシューティングゲーム(FPS)をプレイしました。

VR 自体が初めてだったんですがこれは没入感がすごいですね。キリトたちが SAO (ソードアート・オンライン - Wikipedia) に夢中になるのも分かる。

店頭にいた伊純。他の店舗には 5 人全員のパネルがある店も存在するらしい。

ポッピンQ VR ドスパラ本店

_ [FPGA][DE0]FPGA スタータキット DE0 で VGA 出力させました

写経しただけです。

コンパイルするとエラーになります。

Error (176310): Can't place multiple pins assigned to pin location Pin_K22 (IOPAD_X41_Y19_N14)
	Info (176311): Pin vga_b[0] is assigned to pin location Pin_K22 (IOPAD_X41_Y19_N14)
	Info (176311): Pin ~ALTERA_nCEO~ is assigned to pin location Pin_K22 (IOPAD_X41_Y19_N14)
Info (171121): Fitter preparation operations ending: elapsed time is 00:00:00
Error (171000): Can't fit design in device
Error: Quartus II 64-Bit Fitter was unsuccessful. 2 errors, 1 warning
	Error: Peak virtual memory: 742 megabytes
	Error: Processing ended: Sat Jan 28 23:26:04 2017
	Error: Elapsed time: 00:00:07
	Error: Total CPU time (on all processors): 00:00:02
Error (293001): Quartus II Full Compilation was unsuccessful. 4 errors, 28 warnings

ピンアサインを見ても重複してる箇所ないし、なんだろなあとググったら設定を変更する必要があるらしいです( 2014-06-23 - 米国で働く技術系サラリーマンのボヤキ - Altera DE0事始めその4 )。これでエラーなくなりました。感謝。

FPGA DE0でVGA

478983137X


2018-01-28 :-)

_ 一日じゅうぐったりしていました

今日も頭の頭痛が痛いので寝ていました。

_ [NetBSD][pkgsrc]wip

「ひとまず pkglint 的には OK なんだけど、どうすかね?と投げたら「悪くないがもっと草生やせ」とツッコミを貰ってからというもの Roland がすごい勢いで wip の細かいところをコミットし始めました。

Re: wip/mackerel-agent wip/mackerel-agent-plugins wip/ioping

pkgsrc-WIP-changes by date


2019-01-28 :-)

_ [ゆゆゆ][香川][観音寺]香川紀行 3日目

観音寺めぐりです。

スタンプラリー 2 回目と、ポスター舞台探訪など。

ポスターはすべてはまわれていません。桜が描かれたポスターがあるので桜の時期に来たいですね。

豊稔池堰堤

ダムです。

E81A4520

E81A4430

E81A4519

一の宮公園

E81A4541

E81A4429

有明浜

E81A4560

E81A4432

神恵院 観音寺

E81A4542

E81A4425

境内にある 梧桐庵 です。ここでお昼をいただきました。他の勇者たち(客です)もいました。

E81A4543

E81A4544

E81A4545

勇者専用の席

E81A4546

銭形砂絵

E81A4548

E81A4428

琴弾公園

E81A4558

E81A4427

舞台探訪

瀬戸大橋

via. つればし 『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) ~坂出市エリア(府中湖PA・瀬戸大橋記念公園)~

E81A4516 yyy903.png

E81A4484 yyy904.png

E81A4490 yyy804.png

E81A4492 yyy807.png

E81A4494 yyy810.png

E81A4493 yyy809.png

via. つればし 結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第1章「ともだち」舞台探訪(聖地巡礼) ~香川県坂出市~

E81A4481 s-IMG_0659a.jpg

E81A4482 s-IMG_0663a.jpg

E81A4483 s-IMG_0664a.jpg

via. つればし 『結城友奈は勇者である-勇者の章-』 舞台探訪(聖地巡礼)~観音寺・坂出~

E81A4501 yyyu128.png

角度が違いました。

E81A4502 yyyu136.png

E81A4503 yyyu129.png

E81A4505 yyyu132.png

E81A4504 yyyu134.png

E81A4506 yyyu137.png


2020-01-28 :-|

_

ストレージ労。会議労。チケットを粛々と消化するなど。

_ ,

帰宅してからゆるキャンを見ました。北海道名物の新巻き鮭ですね。


2021-01-28 :-|

_ 日誌

0620 起床

1000 出勤。在宅勤務。自社社内行事 on Zoom

サニタイザとか valgrind とかの話題があった。過去に misreading chat で話題にしていたのを思い出したのであとで聞いた #30 – AddressSanitizer: A Fast Address Sanity Checker – Misreading Chat

1700 退勤

結目ユイ配信


2022-01-28 :-)

_ 業務日誌

1000 出勤。在宅勤務。自社技術報告会

1700 退勤

_ C2 カレー機関 13th

前半 鹿島さん、後半 比叡さんでした。比叡さんは初めて会いました。新春ライブのときもステージに居たらしいです。まだ緊張してる感じでしょうかね。


2023-01-28 :-)

_ 日誌

部屋掃除

コーヒーを飲む。横須賀土産。

DSC03286

DSC03289

艦これ三越コラボ

おひる。ラーメンを作る。

買い物。

だらだらする。

コーヒーを飲む。埼玉鎮守府のタリーズコーヒーの提督セット。

DSC03288

DSC03287

DSC03290

飯。鮭のムニエル。

水瀬しあのクッションが届く。

DSC03291

_ 「艦これ」×「三越」コラボ 二〇二三作戦 (第八次作戦) ー三越伊勢丹オンラインストア泊地ー | 三越伊勢丹オンラインストア

いつも艦これ三越コラボのとき三越ストアのウェブサイトに多大な負荷がかかるので今回は「待合室」が導入されたらしい。三越ストア → 待合室 → 三越ストア という巡に案内される。

買いたい物はだいたい買えたもよう。 会計時に登録しておいたクレジットカードがなぜか決済できず、急遽別のカードを使って決済した。


2024-01-28 :-)

_ さよなら船の科学館

船の科学館が今日で閉館するので行ってきた。今後解体される。

船の科学館「別館展示場」・「屋外展示資料」の展示公開終了のお知らせ | 船の科学館公式、ホームページ

DSC04490

DSC04488

DSC04487

本館の内部。本館は展示公開されてないが本館のトイレを利用可能なのでここだけ出入りできる。

DSC04456

DSC04458

屋外展示を見たことなかったので見てきた。

DSC04459

DSC04462

DSC04465

DSC04466

DSC04467

DSC04468

DSC04470

DSC04472

DSC04474

DSC04473

DSC04471

DSC04478

DSC04476

DSC04480

DSC04475

DSC04484

DSC04482

DSC04486

DSC04485

別館。本館の隣にある。こちらも解体される。

DSC04455

DSC04454

DSC04453

別館の屋上にはマリンテラスがある。

DSC04491

ベンチが設置されており、くつろぐことができる。

DSC04496

向こう側に宗谷が見える。この景色ももう最期である。

DSC04493

DSC04495

宗谷も見てきた。

DSC04425

宗谷の向こう側に船の科学館を見る。この景色も今日が最期である。

DSC04446

船の科学館が最期のためか、宗谷の見学者も普段より多かった。

DSC04443

寄付すると貰えるカード。これも何枚目になるか。(イラストはすべて同じ)

20240128_145151

甲板もひとが絶え間なく見学していた。撮影会してるひとたち。

DSC04436

_ ポジ会

7 年ぶりらしい 20170205

酒に強くないのでなんだかんだで企画せず、コロナ禍にもなってしまい疎遠になっていた。

熟成肉バル 肉アバンギャルド 秋葉原

熟成肉です。 前職のときお客さんたちを連れていったことがある 20160708 これがもう 8 年前だと...?

20240128_164147

焼く前

20240128_170717

できあがり。にく うま

20240128_173021

プリンです。

20240128_185947

その後ルノアールへ移動して駄弁る。

20240128_194614


2025-01-28 :-(

_ 業務日誌

1000 出勤

自社イベント

1700 終了

懇親会

1900 終了