2023-04-27 :-(
_ 艦これ北海道遠征
戦略機動が案内開始されたので予約した。なおコラボ自体はいつからいつまでどこでどう開催されるのか誰も知らない。
いよいよ来月末から実施予定の今年度の遠征計画!
— C2機関 (@C2_STAFF) April 27, 2023
第一弾は、空路、北の大地へ!
【日本航空(JAL)】さんのご協力の空路戦略機動、ご案内は本日夜19:00より開始予定!… https://t.co/J4qTXBfnBU pic.twitter.com/TcUakfFoVM
_ ギンガさんの艦これ配信を眺めていた
缶の改修は x2 できれば 6 作る。
弾着観測や連撃の確率は艦隊全体の索敵値も影響する。索敵値が高ければ高いほど発生しやすい。連合艦隊の場合 第一艦隊と第二艦隊で索敵値は別々に計算させるので、同じ連撃装備の戦艦でも第一艦隊と第二艦隊だと第一艦隊のほうが発生しやすい。第二艦隊は駆逐が多いので。
弾着観測射撃の仕様-基本のおさらいから装備編成例まで | ぜかましねっと艦これ!
艦隊全体での索敵の数値が高いほど発動率は大きくなる ※艦娘の素の索敵値
レベルを上げると索敵値も上がるので、レベルが高いほうがいい。
[ツッコミを入れる]