2012-11-01 :-(
_ 読書メーター
2012年10月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1259ページ
ナイス数:6ナイスプラットフォーム戦略の感想
「プラットフォームを作って抜かりなく囲い込みましょう」という戦略。mixiやFacebookの紹介が *さらっと* 書いてあり、まとめとしてよい。他社のプラットフォームに便乗するときのリスクなどもある / 行間が広すぎじゃないの。もう少し圧縮すれば文庫サイズになりそう
読了日:10月28日 著者:平野 敦士 カール,アンドレイ・ハギウ漂流するソニーのDNA プレイステーションで世界と戦った男たちの感想
PS近辺の歴史。初代PS発売前からPS2, PS3発売、久夛良木健の退任、iPhoneの衝撃、アノニマスによる攻撃まで
読了日:10月25日 著者:西田 宗千佳弁護士が教える 気弱なあなたの交渉術の感想
「タイプ別負けパターン」のすべてに当てはまるので読んでみた。テクニックや考え方はそれはそれとして、つまり「交渉」とは自分と相手の妥協点に着陸させるものであり、そのために煽りや脅しなどに乗らず、冷静さを保ち、自分と相手の情報を整理し、やりとりしましょう。これも場数を踏まないと身につかないんだろうなー
読了日:10月21日 著者:谷原 誠問題解決プロフェッショナル「思考と技術」の感想
ゼロベース思考、仮説思考、MECE、ロジックツリー、3C+1C、ソリューションシステム。短くまとまっていて読みやすい。古典なのかしら
読了日:10月10日 著者:齋藤 嘉則,グロービスソニーの革命児たち―「プレイステーション」世界制覇を仕掛けた男たちの発想と行動の感想
プレイステーションについてのプロジェクトX / 1998年の本なのでけっこう古い
読了日:10月7日 著者:麻倉 怜士
読書メーター
[ツッコミを入れる]