2012-05-01 :-)
_ 読書メーター
4月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1573ページ
ナイス数:5ナイスプロジェクトGT‐R―知られざる成功の真実
GT-Rというか水野和敏の半生。誰かと思ったらこのひとか http://tinyurl.com/4lbpqpx 仕事が楽しいかどうかなぞ問題ではない、血ヘド吐こうとお客様を喜ばすことが一番大切なのだ、と言う。日産に入社してグダグダして営業でお客様に触れて開眼してレースのチームリーダーやってGT-Rを開発していく。GT-Rのみならずたんに「モノづくり」とだけ言ってるだけじゃなくてお客様をちゃんと見て仕事しろよと。
読了日:04月30日 著者:水野 和敏実務で役立つWBS入門 (プロジェクトマネジメントマガジン)
「WBSの周辺知識に関するQ&A」が人月の神話やアジャイルなども軽く紹介していて意外と充実してる。
読了日:04月27日 著者:Gregory T. Haugan採用の超プロが教えるできる人できない人 (サンマーク文庫)
ううむ
読了日:04月24日 著者:安田 佳生マツダはなぜ、よみがえったのか?
RX-8開発物語だけでおなかいっぱいになってしまったデミオユーザーのアカウントはこちらです
読了日:04月23日 著者:宮本 喜一剣の女王と烙印の仔 Ⅷ (MF文庫J)
完結。物語の核心となるミネルヴァとクリスの最後は、クラウドとセフィロスが最後に対決していたような、戦わなくてはならないああするしかない運命だったのだろうか/ハガレンのように力を持つ者はすべて居なくなるような予感はしていたんだがー。あー/白のニーハイいいですね
読了日:04月19日 著者:杉井 光剣の女王と烙印の仔Ⅶ (MF文庫J)
ジュリオ返ってきたあああミィナとクリスのチチクリが落ち着きそうなのでジュリオ,シルヴィア組だけが楽しみですええ/ティベリウスとガレリウスの展開に脳がついていかない展開が早すぎる/もはや神を超越してるとしか思えないカーラ先生どうすんの
読了日:04月18日 著者:杉井 光剣の女王と烙印の仔Ⅵ (MF文庫J)
パオラがんばった「運が強い」ってのは重要なのではないですかね、戦地に立ったことないけど/あとがきの「ミネルヴァのコスプレをしたイベントコンパニオン」なにそれ超見たい
読了日:04月18日 著者:杉井 光
2012年4月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
_ 午後
1400 散歩