トップ «前の日(02-07) 最新 次の日(02-09)» 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|

2002-02-08

_ 場所

神奈川



_ ほげ

そくたつの不具合。昨日解消したんですが日記に書き忘れました。


メール送信部分は send_mail_to だけ。冒頭は以下のようになってます。


sub send_mail_to {
  ( $to, $from, $chanv, $msg, $l ) = @_;



$msg にはたとえば、「ここねそくたつ みわ てすと テスト 試験」ってやると「 てすと テスト 試験」が来ます。で、以前は以下のような処理をしてました。


  my( @msg ) = split(/ /, $srcmsg, 3 );
  $body = "$from> $msg[0] ($l $chanv)";



$msg[0] には上記の例だと「てすと」だけが入ってます。当然です。なんでこんなことしてたんだろーと疑問です。

_

会社の先輩から靴を貰いました。


いま僕が使ってる靴は踵の部分に穴が空いてます。雨が降ると踵の部分から浸水してきます。


そんな会話を会社の先輩としてたら、余ってる靴を貰いました。衣服にはあまり金をかけない私。


2003-02-08

_ 仕事

0945 出勤。


_ 仕事

帰る( 2205 )。やろうとしてたタスクを消化できなかった。



2004-02-08

_ 春のかほり

佐伯くんが「もげもげ」と言っていたので買ってみた。季節限定らしい。

( ニュースリリース )

_ 仕事

0900 出勤。

_ 植松ラジオ

まわりにダレも居ないので聞きながら仕事。ひたすら文書を書く。

_ 金田のバイク

( hard で loxse な 日々 より )

設定資料なんてあったのか。

佐々木望の CV で「金田のバイク」(アクセントはうしろ)が脳内再生された一瞬。

でもやっぱり鉄雄は金田に勝てないと思う...。

_ 必殺!サイバーノーガード戦法!

わらった。おもしろいことを考えるひとが居るなあ。

_ うが

外注さんが敵前逃亡した。むしろ虫前逃亡。

_ ダメダメ

もうひとつ思いついた。

  • ノート PC のタッチパッドとかトラックポイントは使わないでマウスをつなげて使うひと

_

7-11 コンビに弁当。

_ 音頭

ダンナ、なにを考えたか知らないがそのシリアルポートは全二重です...。

_ Knuthのアルゴリズム本,18年ぶりの新版翻訳で刊行

( スラド )

ぉぉ。読もうと思ってたが翻訳版が古いので躊躇してた。これを機に買おう。

_ 仕事

0530 ごにょごにょと終了。さて寝る。今日は応接室が空いてるぜ。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ みわ [座布団よりおだんごを!]

_ okubo [おだんごが好み、と(..)β]

_ みわ [そりゃもう、りしゅなみに。]

_ okubo [;D]

_ みわ [:D~~~]


2005-02-08

_

0530 起床。

新丸子のほうまで往復。

昨日、一昨日よりは気温が高い。

なんだか雨が降ってたけど。

_ 仕事

0830 府中。

1715 退勤。

フロア内が暑いな。

_ いつも思うのだが

早朝より日中のほうが気温が低く感じる。

低気圧が来ると気温が下がるのだっけ。

_ 今日のグラディウス

ステージ 5 のボスまで行った。

なんだあの弾幕は。ていうか岩幕。

これでも very easy か。

_

牛たん、えのきの炊き込みごはん、ほうれんそう、きゅうりのキムチ、だいこんの味噌汁。

p2080001.jpg

_ おやつ

...。

p2080003.jpg

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ さいき [おやつの食後にLet’sダンシング〜♪www エクササイズ開始〜]

_ よしみつ [だからやめれってw]

_ みわ [コナミスポーツあたりに通ってダンシング。 あったっけ。]

_ みわ [だって羊羹は賞味期限が短いからとっとと食わないと...。 ちうか家族人数分用意されたので食ってしまった。]


2006-02-08 :-)

_

0600 起床。

みくしる。

_ 仕事

0710 寒川。

今日もうなぎ号は好調です!

うなー。

_ ツンデレ・アナライザー:β版

( via Masuda,Masashi's network engineering diary )

オールラウンドは使いづらい。

お前、普通です。

別名、何の取り柄もないゴミ、ともいいますが、勘違いした自称「変わり者」が跳梁跋扈する中、正直、あなたの存在は貴重です。

特別な何かを望まない限り、普通に恋愛、普通に仕事、そして普通に幸せを掴めると思われ。この先も、そんな何一つ持っていない貴方自身を、大切にしてあげてください。

_ 見るなぁ!バトン

いろいろなひとのを見てしまったのでネタを貰う。

【Q1.モテたっと思う時期はいつ?】

中学、高校。

【Q2.似てると言われたことのある芸能人は?】

トムクルーズ。

どう見てもからかわれてます、本当にありがとうございました。

【Q3.恋人を選ぶポイントは?】

考えたこともない。

【Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか?】

とくにない。

【Q5.告白されたことがありますか?あれば何人?】

2, 3 人。

【Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?】

あるわけないじゃないっすか。

一号生は 30 分前集合です。

_ 第一生命 サラリーマン川柳

( via たつをの ChangeLog )

自社に居るときはいつも案内を配布していたけどすっかり忘れていた。

私も便乗していくつか。

15フォー!に萌え〜 意味は知らぬが 言ってみる果報者
28ケイタイを 持つ気にさせた 孫の声よっちゃん
35ただいまに 昔笑顔で 今寝顔芝竜
86コンビニの 「あたためますか?」で 癒される鰆 三十郎
95檄とばし 部下のヤル気も 消しとばし平社員

15 : フォーは昔読んでたサイト( 閉鎖された。名前忘れた )のひとが使っていたのでたまに使います。元ネタは HG だよね。あれでも HG って「 フー 」じゃなかったっけ。萌え〜 は「 Unix 萌え 」とか「 連想配列萌え 」とか使います。

28 : 孫ができてからうちの両親もかなりデレデレです。実際子供はかわいいんだけど笑

35 : うはあ。家族との時間を大切にしたいですね。

86 : かわいい店員さんとかいいよね笑( ref. ほその日記 - 温まりづらいパスタを前にかわいい店員さんを見た! )

95 : 意気消沈させないように言葉に注意しないと。

_ tDiary専用 高橋メソッドプラグイン「bigpresen.rb」

( via Youichi's Log(分家) - CMの後は「板さん」登場です♪ )

2 度ネタ

plugin の下に置く。

tdiary/plugin/bigpresen.rb

wiki 書式。

{{ bigpresen "ブラボー!|おお…/ブラボー!!" }}

ref.

_ mixi デザイン変更

3 カラムうぜー というひとが多数。

あのトップページは何を重点にしたいのか分からん。

いつも「 最新情報 」( 真ん中のカラムになったやつ )しか見てないし。

_ SE の読書術

4774126624

はじめに

「 検索テクニックの最前線 2005 」[2005-11-19] で 情報考学 の橋本大也さんが「 1 年間で 365 冊読む、1 日 1 冊読む 」と言っていた。

どうやったらそんなにたくさん読めるんだ、どういう読み方をしているのか、を知りたかった。

「 SE の読書術 」にはそんな「 たくさんの本を読む方法 」みたいなものが書いてあるかもしれないという期待もあった。当然ながら世の中の技術者はどういう読み方をしているんだろうという興味もあった。

まあ一番大きいのは やまざきさん も書いているからだ笑。

概要

10 人の著者たちが各々の価値観に沿った読書の仕方、情報の集め方を書いている。

どの著者にも共通なのは、とにかく読書すること。

本は人類の英知である。

本を読めば知らない世界を知ることができる。

ということは同じ。

まとめるとこう。

  1. 売れてる本を読む
  2. 本質を覚える
  3. 自分の脳では「 どの本に何が書いてあったか 」という索引を記憶しておく

1. はたとえば はてなで注目されてる本とか、複数の技術者が絶賛している本のこと。最近だとハッカーと画家、Joel on Software がそう。私もそういった基準で本を買っている。たつをの ChangeLog 経由で買ってるのがほとんど笑。

2. はバイブルを買えというもの。たとえば、プログラミング言語 C なら K&R 、Perl ならラクダ本といった具合。その技術を設計したひとが書いた本は、なぜそのような実装にしているかなどが書いてあるからだ。

3. はすべての本の内容を覚えられるような記憶力は人間にはないから。「 これについて書いてあるのはたしかこの本だったか 」ということを覚えておけばよい。

4274065979

4274066304

4873110963

知識と実践をループさせる

意図せずやまざきさんのところが一番共感した。

いまの私に足りないのは実践。知識ばかりで実践がない。今年はとにかく指を動かすことを目標にした [2006-01-01] 。動かしてないんだけど...。

  1. 知識を得る
  2. 真似してみる
  3. アレンジしてみる
  4. 新しい方法を生み出してみる
  5. 知識を作る
  6. はじめにもどる

これを繰り返す。

自分なりに解釈して、違うことで表現して、自分が理解したといえる。結城浩メソッド [2005-04-21]。

_ タグづけ制限する?しない?

とっとと寝ようとしたのだけど IRC #goingmyway で私が燃料投下してしまったために盛り上がってしまった。

お題

はてなブックマークなどのソーシャルブックマークサービス( というのか? )では利用者がタグをつけられる。

このタグを制限する必要はあるか否か。

悪意を制限

  • タグは昔からある HTML に書く META タグみたいなもの
  • 悪意をもった利用者がタグに無意味な言葉を書くことによって自分のサイトに誘導させることがあるのではないか
    • e.g. アダルトサイト
  • 悪意ある利用者をふせぐ方法はないか

オープン化

  • 制限しないですべて自由にタグをつけさせればいい
  • タグが有意か否かはタグを見たひとが判断する
  • 情報を発信するほうは無制限
  • 情報を受け取るほうがその意味を判断する

ということになった。

なるほど。

それで はてなブックマークなどは破綻してないのか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ かみなぎ [ブラボーは反則だ。キーボードに低温殺菌牛乳を少し飲ませてしまったじゃないか。w]

_ みわ [>かみなぎくん うははははは。ご清聴ありがとうございました笑]


2007-02-08 :-)

_ 運動る

川崎総合科学のほうまで往復。

見よ、あれがry

_ 友人のとこにたまに「 St練 」という言葉があるんだが

ひょっとしてこれって「スタジオ練習」の略ですか!?

ほりさんとこ とか。

_ [ロマンシングサガ] 夢と希望を求めて

復活の舞台へ

_ 夢と希望を求めて

未知なる大地

新しき世界

虚空への前奏曲

呼び醒まされた記憶

FF5 とミンサガが混ざった。

_ おひる

近所のパン屋のパン。

img_2921.jpg

_ [][きすけ][牛タン]飯

きすけ の牛タンとテールスープ。玉川高島屋味百選に出店していたのでいつものように買いました。

img_2924.jpg

_ [貧乏姉妹物語]買い物

amazon

409157341X

4091570194

4091570593

409157078X

_ [FF11][増田いずみ]『FF XI』挿入歌も熱唱!増田いずみさんの単独ライブ開催

( via FF&KH 情報倉庫 )

「増田いずみ Pop Opera Night」
○日時 2月23日(金) 開場 18時/開演 20時
○会場 六本木 STB 139 スイートベイジル(東京)
○出演者(予定) 増田いずみ(Sop.)/塩入俊哉(Piano)/竹下欣伸(Bass)
○料金 チャージ:5,500円(ご飲食代別)

きたこれ!

増田いずみさんの FF11 の歌は過去に何度か聴きました。

む?

開場から開演まで 2 時間?

ref.

  • ファイナルファンタジー 11 夏祭り[ 2005-08-27 ]
  • VOICES music from FINAL FANTASY[ 2006-02-18 ]

_ [MOTHER3i]「MOTHER3i」配信スタート!

( via ゲームミュージックなブログ・Ver.FC2 )

ということでさっそく購入しました!

m01.png

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 堀内 [スタジオ練習のことでございます>St練 てか他に何か別の事、想像してたんでしょ!]

_ みわ [堀内さん! オス。 一瞬「練」じゃなくて「嬢」と見間違えて「んまっ バンドメンバーのお嬢さんとぷにぷにとかすることな..]


2008-02-08 :-)

_ 朝ったー

0540 起床。ねむ。

_ [近藤浩治][スーパーマリオブラザーズ]通勤ったー

ファミコン サウンドヒストリーシリーズ マリオ ザ ミュージック

マリオシリーズの音楽です。作曲はマリオブラザーズ以外は近藤浩治さんでしょうか。収録されているシリーズは以下( via amazon )

  • マリオブラザーズ
  • スーパーマリオブラザーズ
  • スーパーマリオブラザーズ2
  • スーパーマリオブラザーズ3
  • スーパーマリオブラザーズUSA
  • ドクターマリオ
  • ヨッシーのクッキー

スーパーマリオブラザーズ 1, 2, 3 はプレイしました。スーパーマリオブラザーズ2 は 1-1 くらいしかやらなかったかもしれません。スーパーマリオブラザーズ 1 の曲とスーパーマリオブラザーズ 2 の曲があまり変わっていなかったのにたいして( 全部同じ? )、スーパーマリオブラザーズ 3 は 1, 2 の曲は使っておらず、また使っている音が変わっていたので「ずいぶん雰囲気が変わったなあ」という印象がありました。スーパーマリオブラザーズ 3 の地上面の曲はかなり優しい曲になっています。まるで散歩しているような優しい曲です。スーパーマリオブラザーズ 3 には各ワールドマップごとに曲があるのですが、このアルバムには収録されていません。残念。

スーパーマリオブラザーズではステージクリアの残り時間が少なくなると( 残り 60 秒だっけ )曲のテンポが速くなります。曲は同じなのだけどテンポを速くするだけです。それだけでプレイヤーに焦りを感じさせることができるんですね。

B0002CHR16

_ 仕事

0830 出勤。

_ 昨日書いた日記の youtube の埋め込みをフィードしてないことに気づいた

今朝になって昨日の日記[ 20080207#p02 ]のフィードを読みました。

_ [screen][cygwin]cygwin に screen パッケージがあったのでインストールした

SJIS をエンコードできないので .screenrc に以下を追加。

termcapinfo cygwin KJ=SJIS
defencoding SJIS

ref. HeavenWolf: cygwinでscreen

_ [テスト駆動開発入門]テスト駆動開発入門

「何を以ってプログラムは正しいというのか」を最初に書いておく。

テスト用のコードを「テストコード」と呼び、製品用のコードを「プロダクトコード」と呼んでます。

プロダクトコードを変更する単位はテストコードと同じ単位にする。変数名を変更してテスト。メソッドを変更してテスト。サブクラスを削除してテスト。

4894717115

_ [リファクタリング]リファクタリング

以下についてまとめたカタログ集です。

  • プログラムを変更するための判断材料
  • プログラムを書き直すときのための手順

「書き直さなければならないような設計が悪い」という伝説はありますが設計は変更されるものです。リファクタリングしたらテストを忘れずに。

4894712288

_ とりあえず買ってみる、役立つかどうかはあとで考える

上記 2 冊は、はるか昔に高林哲さんのサイトで書評を見かけたので買った本です( 高林哲さんのサイトが namazu.org にあったころ見かけました。0xcc.net には書評は無いようです )。

本を買ったときの判断基準は「高林哲さんが話題にしていたから」でした。書評の内容では判断していません。「読書感想で批判しているひとが居た。じゃああまりよくない本なのだな」などとは判断しません。実際にその本が自分のモノになるかどうかは読んでから考えればよいです。でもたまに「そんな本は f*ck だ。読んでないけど」と云っているひとを見かけます。本を読まずに本の内容を判断できるはずがありません。なのでそのようなひとは「読んでない」と云いつつじつは

「その本はちゃんと読んだけどわざわざ読んだ事を報告する義務はないでしょ。ところで本の内容は全然ダメね。ほら。こっちの本のほうが良いわよ。貸してあげるからちゃんと勉強しなさいよね。まったくもう」

というツンデレなのかもしれません。

_ [はてなグループ][RSS][Plagger]はてなグループの RSS の全文フィードを読む

Plagger => HatenaGroup => feed

こう?

global:
  assets_path: /home/rin/plagger/assets
  timezone: Asia/Tokyo
  plugin_path:
    - /home/rin/plagger/plugins
  log:
    level: debug
    encoding: euc-jp
  cache:
    base: /home/rin/plagger

plugins:
  - module: Subscription::Config
    config:
      feed:
        - http://twitter.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://area51.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://mohican.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://tumblr.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://subtech.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://naoya.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://ogijun.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://rubyist.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://freebsd.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
        - http://vim.g.hatena.ne.jp/diarylist?mode=rss
  - module: Filter::ResolveRelativeLink
  - module: Filter::EntryFullText
    config:
      store_html_on_failure: 1
  - module: Filter::Rule
    rule:
      module: Deduped
      module: Fresh
      mtime:
        path: /home/rin/plagger/cache/hatena.tmp
      autoupdate: 1
  - module: Publish::Feed
    config:
      format: RSS
      dir: /home/rin/public_html/plagger/feed
      filename: %u.rss

ここに作ってます → http://www.area51.gr.jp/~rin/plagger/feed/

Subscription::HatenaGroup してみたらグループ参加者ごとに feed を作ってしまった。

  - module: Subscription::HatenaGroup
    config:
      group: subtech

_ [4行日記]4行日記

  • 【事実】はてなグループを読むために Pla った。
  • 【気づき】subtech は全文フィードを用意している( Hatena::Group::Subtech::Feed )。はてなの標準には全文フィードは無いのか?他のひとはどうやって読んでるんだ?まさかグループ所属してるひとのフィードをひとつずつ読んでるわけではあるまい。
  • 【教訓】とりあえずやってみた。誰かの目に止まれば「それ○○で出来るよ」とツッコミが入るかもしれない。入らないかもしれない。やってみないと分からない。
  • 【宣言】とりあえずやってみる。

2009-02-08 :-)

_ 朝ッ

0700 起床

_ 題名のない音楽会を見ている

20090208_0.jpg

さだまさしが秋桜を歌っている

_ NHKのナントカに河森正治て

20090208_1.jpg

アニメの番組宣伝か?相変わらずNHKは面白いことやってくれるな

_ コーヒーを飲むなどしている

20090208_2.jpg

はふう

_ [おひる][ナポリタン]おひる

ナポリタン( ref. 食彩浪漫 2005-06 p.33 )

_ 借り物

@高津図書館

だいぶ前に予約したもの。

4774131318

_ チョコレートとか

20090208_3.jpg

膨らんでない失敗だ。成功率が高くならないなあ

_ [天体戦士サンレッド][史跡巡り]天体戦士サンレッドの舞台を探訪してきた

サンレッドって?

天体戦士サンレッド - Wikipedia

神奈川県川崎市を舞台に、世界征服を企む悪の怪人組織フロシャイムと正義の味方のサンレッドの闘いを描くギャグ漫画。

現在 TVK などでアニメが放送されてる。アニメ公式サイト→ 天体戦士サンレッド

探訪といっても地元ですが。史跡巡りマスター MInky から「前略サンレッドの史跡を巡ってみればいいじゃない」と助言を貰ったので行ってみた。とりあえずオープニングの場面のみ。

01.png 01.jpg

02.png 02.jpg

03.png 03.jpg

04.png 04.jpg

05.png 05.jpg

06.png 06.jpg

07.png 07.jpg

08.png 08.jpg

09.png 09.jpg

10.png 10.jpg

11.png 11.jpg

12.png 12.jpg

↓「天体戦士サンレッド OP 実写版」っていう

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

WILD GANG はニトロ有効時間がちょいと長いのか。

  • 走行距離 3781.470km
  • RSGP 進行度 77.3%
  • 名声 6019FP

_ [][きすけ][牛タン]飯

きすけ の牛タン。奥井海生堂 の昆布とのコラボレーションらしいのだけどあまり昆布らしい味わいはなかった。

_ [おやつ][クラシックショコラ]おやつ

クラシックショコラ( ref. ちゃんと作れるスイーツ pp.26-27 )

_ [岡埜栄泉][おやつ][大福]おやつ

岡埜栄泉 の大福。


2010-02-08 :-)

_ 朝ッ

0530 起床

_ 仕事

0830 出勤

_ [リッジレーサー7]リッジレーサー7

オンラインバトル。ANSΩキノピオさん誕生日祝福レース。オーナーはキノピオさん。ルームを作ったときは 5, 6 人しか居なかったからどうなることかと心配したけどどすぐにほぼ満員になった。月曜なのに珍しい。skype には SHOURYU さんや agumon さんも混ざりワイワイ盛り上がった。むしろ私は最初の 1 勝しか出来なかった (・ω・`)

  • 走行距離 64324 km
  • RSGP 進行度 100.0 %
  • 名声 21885 FP
  • オンラインバトル勝利数 514/2027

2011-02-08 :-(

_

0500 起床

0830 出勤

0930 シミュレーション

_ 午後

1400 実機

_

1700 残業アワー

2030 退勤

_ 目が乾く

しぬる

_ d

qmail はもう使ってないけど tinydns は走っており設定ファイルがいまだに覚えられないので( @ + Z . とかいろいろ )そろそろ捨てたいんだがガイアが俺に「動いてるものは触るな」と囁く。


2012-02-08 :-(

_ 午前

0520 起床

0830 出勤

0900 テスト

_ 午後

1300 テスト

1700 退勤

_

1930 クローズアップ現代

2000 ぐったり

2100 飯

_ [NetBSD][Amazon EC2]hubertf's NetBSD blog - Automatic building of Amazon EC2 images from NetBSD NetBSD で Amazon EC2 イメージを自動構築する方法

NetBSD/xen is available for some time now to work on Amazon's Xen-based Elastic Cloud Computing (EC2) platform, as previously announced in the NetBSD blog, and the NetBSD wiki has instructions on how to subscribe to Amazon, launching and rebuilding the "AMI" images.

以前 NetBSD ブログ でお伝えしたとおり、現在 NetBSD/xen は Amazon の Xen ベースの Elastic Cloud Computing (EC2) プラットフォームで少しの期間 利用可能です。NetBSD wiki では Amazon への申し込み方法と起動方法と AMI イメージの構築方法についての説明が書いてあります。

This work is continued by Jean-Yves Migeon, who is working on build scripts for Amazon EC2, so the "AMI" images can be provided easily, with the eventual goal to include them into the NetBSD build process by Jeff Rizzo, so EC2 images can be automatically generated easily, e.g. by NetBSD's build cluster.

この作業は Jean-Yves Migeon によって継続されており、build scripts for Amazon EC2 を作業しています。これにより AMI イメージはより簡単に提供できます。最終的には Jeff Rizzo により NetBSD ビルドプロセスに組み込むつもりですbuild process 。これで、たとえば NetBSD ビルドクラスタにより EC2 イメージは簡単に構築できます。


2013-02-08 :-(

_ 午前

0550 起床

0830 検討

_ 午後

1300 検討

1720 退勤

_

1900 日記巡回

2100 飯。ままかり

2200 買い物


2014-02-08 :-)

_ 午前

1100 起床 || 部屋掃除

雪、積もってるよ

IMG_3763

_ 午後

1200 おひる。うどん

1300 アニメ消化

_

1700 アニメ消化

1800 読書

2100 飯。きすけ の牛たんカレー

IMG_3770


2015-02-08 :-)

_ 午前

0900 起床

1100 おひる。カルボナーラ

1130 コーヒー

001

002

_ 午後

1300 海老名

_

1700 えぼし

_

えぼし海老名店

酒を呑んだくれるなどした。

009

012

013

007

005

024

020

_ [艦これ]艦これ 2015冬イベント 「迎撃!トラック泊地強襲」 E-2 トラック泊地 トラック泊地空襲

「敵の有力な機動部隊がトラック泊地に接近しつつある。空襲を回避し、敵情を偵察せよ!」

甲で挑んだ。削り時は決戦支援のみ。トドメは道中支援と決戦支援


2016-02-08 :-(

_ やったこと

0600 起床

0830 労働

1700 退勤

1800 サポーティング@中原市民館 && ストレス発散しましょう

1900 退勤

2100 飯。きすけの牛タン


2017-02-08 :-(

_ やったこと

0530 起床

0830 労働

1700 退勤

1740 渋谷

2000 筋トレ

2100 飯

_ 買い物

フレンズになろう。

4041051096

409451631X

4094516557

4789846024


2018-02-08 :-)

_ [mackerel-agent]mackerel-agent に SIGHUP 送っても設定ファイルを reload しなかった

reload するような実装してなかった。UpdateHostSpecs() はホストの CPU とかメモリとかの情報を更新する。

https://github.com/mackerelio/mackerel-agent/blob/master/main.go#L200

if sig == syscall.SIGHUP {
	logger.Debugf("Received signal '%v'", sig)
	// TODO reload configuration file

	app.UpdateHostSpecs()

_ 「結城友奈は勇者である」スペシャルイベント『満開祭り3』昼夜チケット落選したんだが

それに対して昼夜共に当選した人達もたくさん居るんだが、グッズ販売もしてるのに 2 回とも同じ客を参加させるメリットがよく分からない。ググると満開祭り2 のときも昼夜共に当選した人達が居るようだ。

ポニーキャニオンってけっこう老舗だから手慣れてると思ってたんだが、意外と 頭悪い 残念な運営してるなー。


2019-02-08 :-|

_

頭痛が痛いので 1 回休み。

_ アニメ消化するなど

わたてん、盾の勇者、ぱすてるメモリーズ、ガーリーエアフォース、アイカツフレンズ、コトブキ飛行隊を見るなどしました。盾の勇者は瀬戸麻沙美に「処女」と言わせていましたが、そういえば青ブタでは東山奈央に「処女」と言わせてましたね。以上です。


2020-02-08 :-)

_ [ポッピンQ]宮原監督サイン&お渡し会イベント

こちらのイベントです 劇場アニメ『ポッピンQ』完全新作ショートストーリー(短編小説)制作プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

今世紀最高作品(当社比)「ポッピンQ」の次の作品のためのステップです。

サイン会開始時に宮原監督から挨拶があったようですが、私は遅刻してしまったので聞き逃しました。次の計画がもう動いているようです。楽しみしかないじゃないか。

PSX_20200208_142400

こちらがショートストーリーの冊子。PQネクストステージブックです。【伊純&ポコン】などそれぞれのキャラクターと同位体との組み合わとなっております。そして奥に見えるのが全部入りセットのボックスです。もちろん私はボックスを支援しました。黒星紅白さん( @kuroboshi )による完全新規イラストですよ...。ファンのひとたちはこのイラストだけで 72 時間は語れる。

PSX_20200208_213504

冊子の裏側。いつもの Q の文字なんですが、色が! 色が!ちょっと!色!

PSX_20200208_174104

物を入れるために会場で紙袋を頂いたんですが東映アニメーションのロゴが入ってました。東映アニメーションはまだ絡んでないはずですよね(まだ?)。あるいはポッピンQの権利を東映アニメーションが持ってるから紙袋くらいは用意した?

PSX_20200208_174212


2021-02-08 :-|

_ 日誌

0620 起床

0810 出勤。在宅勤務

2120 退勤。

2130 ちょっイイ配信。メッセージを投げたら読まれたのでよし。二人とも吹奏楽やってたんだそうだ。


2022-02-08 :-)

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

1500 退勤

_ 『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』後章-STASHA- を見ました

ガミラスの歴史が明らかになりました。 ヤマト2199 とはなんだったのかという歴史ですね。

イスカンダルの最深部を土門竜介が「墓」と言っていたのが言い得て妙でした。

もともとヤマト2205 は劇場で見るつもりはなかったんですが、母が前章のムビチケを持っていて、しかし入院してしまったので、ムビチケを譲り受けて見に行きました。前章の入場特典やパンフレットを入院中の母に見せて。母が退院したら見せてやろうと前章の BD も買ったんですが、結局 母が退院することはありませんでした。

DSC_0120

後章の BD も買いました。

PSX_20220208_181202


2023-02-08 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤。在宅勤務

2000 退勤

_ 日誌

晴れ。昼ころから曇り。布団を干す。曇ったら気温が下がった。湿度が一昨日より高い。加湿器を止めた。

おひる。カップラーメン。

飯。牛丼。昨日の残り。

_ 突然の艦これ佐世保コラボ発表によりタイムラインが阿鼻叫喚

佐世保か舞鶴か呉かどこかで早春にコラボやるということは告知されていた が「早春」というと 3 月だろうかなどとざわざわしていたが今月かよ。2 週間後かよ。

_ いま艦娘の中の人によるカレー機関来訪が熱い

熱くは無い。

上坂すみれがカレー機関に来ていたとき はどうやら同じ回にオレも参加していたらしいが気づかなかった。さすがにセーラさんなら気づく... だろうか。マスクしてるから分からんかもしれない。


2024-02-08 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

晴れ。

おひる。パン。

飯。ぶりカマの塩焼き。

bluesky が招待なくてもアカウントを作れるようになったのですごい勢いでユーザーが増えているもよう。


2025-02-08 :-)

_ 日誌

部屋掃除

買い物

おひる。パン。

飯。 ぶり大根

リッジレーサー7 オンラインバトル。 Lito さんのイベントレース。途中豪快にミスったのが無ければ 2 位になれたんじゃないか。