2015-05-15 :-(
_ 午後
1300 労働
_ [プランニングポーカー][見積もり]最近ひとりでプランニングポーカーやってる
レゴスクラム[ 20150311#p04 ] へ行ってスクラムに毒されたものの今の仕事の作業は要するに一人作業なので一人でプランニングポーカーをやっている。一人なのでプランニングポーカーとは言わないような気はする。ようするに相対見積もりである。
ちょっとした作業なんだけど、それでも見積もりをする機会が最近 3 回ほどあった。
- 1回目: 一部を参考にして相対見積もり
- 2回目: 1回目を参考にして相対見積もり
- 3回目: 2回目を参考にして相対見積もり
なお 3 回目は今日やった。
相対見積もり(規模の比較)してから絶対見積もり(工数何H) へ計算するだけの簡単な作業です。計算と言っても機能 A の規模が「 3 」で、前回同じ規模の機能 AA の実績が 24h なら今回 機能 A を 24h とする、というただそれだけ。
相対見積もりのやり方も勘がつかめてきたし、何回も見積もりをしているので、もはや見積もり作業がルーチンワークと化している。
※ 写真はイメージです。
_ ,
理想?
class Machine
def start; end
end
class MachineA < Machine
def start; end
end
class MachineB < Machine
def start; end
end
def MachineFactory(machine)
machine = nil
when machine
case 'A'
@machine = MachineA.new
case 'B'
@machine = MachineB.new
end
return machine
end
class Config
attr_accsossor(:machine)
def initialize(machine)
@machine = machine
end
end
class MachineIndepend
def initialize
@config = Config.new(machine)
end
def start
machine = MachineFactory(@config.machine)
machine.start
end
end
def main
machine = MachineIndepend.new
machine.start
end
[ツッコミを入れる]





