トップ 最新 追記

ヨタの日々

2001|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|

2025-06-01 :-)

_ サガオケ! 2025 に行ってきた

NHK ホール

サガシリーズのオーケストラコンサートです。

SaGa 35th Anniversary サガ オーケストラコンサート2025 | SQUARE ENIX

昼の部と夜の部両方行ってきた。 どちらか当選すればよかろうと両方申し込んだら両方当選した。

7mhtuz

河津

入場して一息ついて 1F に移動したら河津さん ( サガシリーズのディレクターやプロデューサーやってる偉いひと 河津秋敏 - Wikipedia ) のところに列ができていて何かと思ったらゲリラ的にトーク会のようなものが開催されていた。 突然発生したものと思われる。 オレもせっかくだから並んだ。 開演時間も近いのでオレの 4, 5 人後ろで列が切られていた。 ギリギリだった。

オレ「コンサート開催おめでとうございます。 ロマサガ1からのファンです。 アンリミテッド・サガは挫折しました」

河津「しょうがないです」

握手もしてくれた。 いいひとだ。

コンサート

コンサートは大変よかったです。 ロマンシング・サガからサガ・フロンティアをプレイして過ごした青春時代を思い出し、 涙をだらだらと流しながら聞いてました。 大変よい。 「四魔貴族バトル1」 や 「四魔貴族バトル2」 をオーケストラで演奏させるなど鬼畜の所業と思うでしょうが、しっかり演奏しきっていた。 素晴らしい。 とても素晴らしい。 「四魔貴族バトル2」って人間が演奏できるんだ。

サガ・フロンティア2 もよかった。 オーケストラに大変相性が良い。 オリジナルが弦楽器多めだし?

夜の部の最後は伊藤賢治 (サガシリーズのほとんどの作曲を担当) による「エピローグ」 ロマサガ2 の年表後の歴代皇帝のシーンで使われる曲。 嗚咽しながら聞いていた。

物販

昼の部が終わってから物販へ。 物販はなにがあるのか発表されてなかった気がするんだがとりあえずパンフレットだけ買った。 オルゴールもあったが完売していた。

20250602_005623

1F 右翼側に展示されていた複製原画。 当初から展示されていたらしいが夜公演の休憩時に存在を知り、そこでは「終演後も展示している」とのことだったので、夜公演終演後に来たら「会場を閉める都合によりあと 15 分で終了します」とのことなので、急いで撮影しておいた。 まだ列に並んでいたが最後のほうは時間切れになってそう。

20250601_213645

20250601_213657

20250601_213709

20250601_213719

20250601_213726

20250601_213732

20250601_213741

20250601_213749

20250601_213755

お疲れ様でした。

20250601_213909


2025-06-02 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1900 退勤

_ 日誌

おひる。 うどん。

飯。 豚肉の生姜焼き


2025-06-03 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。 そば。

飯。 豚肉の生姜焼き。


2025-06-04 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。 パスタ。

飯。 鮭カマ。


2025-06-05 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。 パスタ。

飯。 鮭カマ。 昨日の残り。


2025-06-06 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。 パスタ。

飯。 カレー。

[作って学ぶ]OSとブラウザ~IT基礎技術を手を動かしながら学ぼう! - connpass に参加した。 サインをもらった。


2025-06-07 :-)

_ 日誌

部屋掃除

買い物

おひる。 パン。

新時代 川崎仲見世通り店 で飯。 前職の同僚たちと。

丸福珈琲店 川崎アゼリア店 でだらだら。


2025-06-08 :-)

_ 長嶋茂雄の追悼記帳をしてきた

長嶋茂雄終身名誉監督ご逝去の追悼記帳所を東京ドームに設置 6月7日から22日の公式戦開催日 | 読売ジャイアンツ(巨人軍)公式サイト

東京ドーム

前に到着。 300 人くらいか。 待機列は 20 分とかからなかったと思う。

20250608_113610

20250608_113615

20250608_113936


2025-06-09 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

2100 退勤

_ 日誌

おひる。 うどん。

飯。 鮭のちゃんちゃん焼き。

_ Amazon Prime を解約した

いつのまにか契約していたので。 アマゾンも evil だなあ。

なお解約は自分のプロフィールから解約手続きに進んでも下記エラーとなるのでヘルプから進まないといけない。 evil だなあ。

申し訳ありません
大変申し訳ございません。お客様からのご依頼内容を処理中に問題が発生したため、ご要望にお応えできませんでした。

もう一度試してブラウザの [戻る] ボタンをクリックし、リクエストを再度試みてください。

Amazon のホームページに戻るには、ここをクリックしてください

こちらから手続きを進めるのが正解

  1. Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける
  2. Amazonプライム会員登録のキャンセル
  3. 特典と会員資格を終了

2025-06-10 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。 うどん。

飯。 牛肉とにんにくの芽のオイスター炒め


2025-06-11 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2100 退勤

_ 日誌

おひる。 うどん。

飯。 牛肉とにんにくの芽のオイスター炒め。

上田麗奈の声が気にならない場合。 喉の先から声を出している感じがするのが好みではないなーというキャラが秋山春乃 ( mono ) やギギ・アンダルシア ( 閃光のハサウェイ ) ですが、 白銀リリィ ( アイカツスターズ!) は気にならないので結局キャラクターに依ります。


2025-06-12 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。そば。

飯。 オムレツ。


2025-06-13 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2100 退勤

_ 日誌

おひる。そば。

飯。 オムレツ。


2025-06-14 :-)

_ 日誌

部屋掃除

買い物

おひる。 パン。

飯。 うなぎ。

家長むぎのマリオカート配信を見ていた。 にじさんじメンバーの 22 人とコラボ。 大変わちゃわちゃしており楽しかった。


2025-06-15 :-)

_ 日誌

ムシムシする。

_ 結目ユイが復帰した

無期限休止していた。

まず Twitter アカウントから再開して、 配信はまだ再開しないらしい。


2025-06-16 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

1800 退勤

_ 日誌

冷房つけてます。

おひる。うどん。

飯。 回鍋肉。


2025-06-17 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2000 退勤

_ 日誌

大変暑い。

おひる。うどん。

飯。 回鍋肉。


2025-06-18 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

大変暑い暑い。

おひる。うどん。

飯。 ブリカマの塩焼き。


2025-06-19 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2200 退勤

_ 日誌

大変暑い暑い暑い。

おひる。うどん。

飯。 ブリカマの塩焼き。


2025-06-20 :-(

_ 業務日誌

0900 出勤

2200 退勤

_ 日誌

大変暑い。

おひる。パン。

飯。 カレー。

_ Aqours 新宿ウォール456特別映像

見てきた。

6/22 まで。 ライブフィナーレの日。

20250620_104205.mp4_snapshot_02.30_[2025.06.21_00.13.28]

20250620_103953

全編は公式にある。


2025-06-21 :-)

_ ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~

ベルーナドーム (西武球場です)

Aqours 最後のライブ。 2days だが今日しか当選しなかったので今日楽しんだ。

座席はアリーナ席。 右中間の辺り。 Aqours ライブでアリーナ席は初めてだ。

ライブビューイングや配信もあるがライブビューイングは座席あるか分からんし day2 は配信を見るか。

20250621_162236

アリーナ席なので銀テープが大量に降ってきた。

20250621_231853


2025-06-22 :-)

_ ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~

day2

配信で見てた。

10 年間ありがとうございました。

沼津行くか。


2025-06-23 :-(

_ 業務日誌

0700 出勤

1800 退勤

_ 日誌

おひる。うどん。

飯。 ぶりの照焼。


2025-06-24 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。うどん。

飯。 青椒肉絲。


2025-06-25 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。うどん。

飯。 青椒肉絲。

_ 結目ユイ x ヴィレッジヴァンガードコラボ

これ Vtuber応援合同企画「推しV」第8弾アーティスト発表 | YUZURIHA Records

ヴィレッジヴァンガードのいくつかの店舗で開催されている。 渋谷本店が一番近いので行ってきた。

結目ユイの映像も無かったし、ポップも古いらしい? のでまだ第8弾に成ってないらしい。 再度行かないといかんかな。

20250625_174448

20250625_174456


2025-06-26 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1900 退勤

_ 日誌

おひる。うどん。

飯。 塩鮭。

雛見沢くるみの配信を見ていた。 初見。 ネズミの骸を処理できるむしろ生きているやつを捕獲して息の根を止められる、というツイートを見かけたので、 強いなあと気になって、 配信を見てみた。 強かった。

デビューから 7 年なので大ベテランです。


2025-06-27 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

おひる。パン。

飯。カレー。


2025-06-28 :-)

_ 聖剣伝説 SERIES ORCHESTRA CONCERT

昼と夜両方当選した。

サガオケといい、どちらかだけでも当選すればいいなーと申し込んだら両方当選するので、次回はどちらか一方だけにするか (フラグ)

まったく悪くはないんだけど聖剣伝説シリーズをつまみ食いしているせいでストーリーが無く、どうにも感動せず。 メドレーでもいいから「暗黒星」から「子午線の祀り」を経てエンディングまでサントラの曲順に演奏するなどしてくれれば盛り上がったんだが。まあや。

20250628_111443

20250628_191426

グッズ付き聖剣席で貰えるクッション。昼と夜なので 2 つ貰った。

20250628_111705


2025-06-29 :-)

_ 日誌

買い物。

おひる。 パン。

だらだら。

飯。 エビチリソース。


2025-06-30 :-(

_ 業務日誌

0800 出勤

1700 退勤

_ 日誌

買い物。

おひる。 パン。

だらだら。

飯。 エビチリソース。

_ code 831 が来た

DMM×C2機関 第3弾 | code:831

今回はカゴメのトマトとコラボ。

アクスタが 1 つ足りないが、 運営へ連絡し、 発送してくれるとのこと。

20250630_111844

20250630_112303

20250630_111930

20250630_112407

20250630_112925

20250630_113345