2009-11-08 :-)
_ 読書
2009年10月26日 - 2009年11月1日の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:685ページ
町田市が変わった—地方自治と福祉
1970年頃の町田駅前開発から1990年頃までの町田市長の活動記録
読了日:10月31日 著者:大下 勝正
国の常識は地方の非常識—志ある首長39人が本音で語る
事件は霞ヶ関で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!
読了日:10月28日 著者:
2002年 都市と経済
読了日:10月26日 著者:松井 ひろみ
読書メーター
_ 朝ッ
0900 起床
_ [畑亜貴]畑 亜貴の早稲田に"止マレ!"
@早稲田大学早稲田キャンパス8号館B102教室
畑亜貴さんからの「きみ、童貞?」という司会(学生)への質問から始まり、さらに司会も「はい。あと10年で魔法使いです」などと返答し、以降はソーイウ雰囲気で進んだ。
以下メモしてないのでうろ覚え。淡々と書くが会場は笑いっぱなしだたt。腹筋が痛い
キャラソンについて
学生側が選んだキャラソンについて 1 つずつコメントしながら。
- 学「作詞するうえで注意することは?」
 - 畑「(クライアントの)人間関係」
 
- 学「作詞しやすいキャラは?」
 - 畑「古泉(涼宮ハルヒ)」
 - 学「作詞しづらいキャラは?」
 - 畑「谷口(涼宮ハルヒ)。あとナブー(喰霊)」
 
- 学「『いままでのあらすじ』(涼宮ハルヒちゃんの憂鬱)の冒頭の『にゃんにゃん』というのは?」
 - 畑「シャミセンのキャラソンを作らせないための牽制」
 
- 畑「泣かせる曲のほうが作りやすい。笑わせるよりも泣かせるほうが楽。泣かせるところに一部笑わせる、というのが難しい」
 - 学「ドSなんですね」
 - 畑「はい」
 
- 学「複数人で歌ううたの作詞をするときに注意することは?」
 - 畑「音痴のひとでも歌えるようにする」
 
- 学「作詞しやすい作曲家はいる?」
 - 畑「とくにない。作曲家は各々性格が違うので、曲にあった詞を作れる」
 
作詞教室
客から事前募集した歌詞を評価
本当は畑亜貴が曲を作る予定だったが畑亜貴がインフルエンザになっていたため断念( ref. 骨の視聴覚:これが新型か )
ノンタイアップ曲について
- 清水愛について
- 彼女はダークな感じが似合う
 
 
- 茅原実里について
- 学生側の部長(?)が茅原実里ファンらしくここは時間が長かった
 - アルバム Parade の収録曲
 - 「透明パークにて」「Lush march!!」はメロディが同じ
- 歌詞が異なる
 - もともとこのアルバムでは『同じメロディで違う歌詞の曲』を作ろう」という企画があった
 - 最初は「Voyager train」が候補だった
 - この曲の 3 拍子の部分を抜粋するつもりだった
 - でもそこだけ抜粋してもこの曲の良さを生かせない
 - ということで上記 2 曲(とかなんとか)
 
 - 「花束」は絶対に入れたかった
- アルバムの最後にあるような曲
 - 最後の曲としてはすでに別の曲があるので被るんじゃないかと言われた
 - しかし「花束」は今の茅原実里にしか歌えない曲
 - 茅原実里は今後より多くのひとに聴かれるようになるだろう
 - いまは「数えられるほどの花束」だけどいずれ「数え切れない花束」を貰うようになる
 - ツアーが終わったあと茅原実里は一皮むけてしまう
 - そうなったときにはこの「花束」は歌えない
 - 「花束」は今の茅原実里に歌ってほしい
 - ということを押し通した
 
 
 
質疑応答
- 客「儲かる?」
 - 畑「作詞だけじゃ食っていけない。2次使用されないと儲からない」
 
- 客「作詞家になるにはどうしたらいい?」
 - 畑「作家( {作詞,作曲,編曲}家 ) 事務所に所属すべき。ぐっときた作詞家がいるならその人が所属してる事務所に行ってみるのも良い」
 - 客「ランティスってどうよ?」
 - 畑「ランティスは作家を抱えてない。ランティスに接点もちたければ私のry」
 
_ NetBSD にあるマニュアルの数
マニュアルがある場所は /etc/man.conf に書いてある。
# default
_default        /usr/{share,X11R6,pkg,local}/man/
# Other sections that represent complete man subdirectories.
X11R6           /usr/X11R6/man/
packages        /usr/pkg/man/
local           /usr/local/man/
おおざっぱに数える。
% find /usr/{share,X11R6,pkg,local}/man/man* -type f -maxdepth 1 | wc -l
   9731
oh...
[ツッコミを入れる]





