2002-03-07
_ 場所
神奈川
_ ほげ
FreeBSD は 5-current でないと ACPI が使えないのだけど、で、いまだに 5-current の make を成功したことがありません。
Linux ではどうなのかなぁと思ったらHOWTO があるではないですか。2.4.x から使えるそうで。FIVA でなくて手元の卓上 VAIO なんですが、こいつには今 kernel 2.4.18 が入ってます。ACPI を使うようにするには、make config で CONFIG_EXPERIMENTAL を y する必要があります。そーしないと CONFIG_ACPI の項目が出て来ないんすね。
.config の日付を見ると今日の昼間になってます。じつはいままで 2.4.17 を使ってたのを朝起きてから思いだして慌てて昼休みに 2.4.18 にしたというのは余談。
rin@mariko[/usr/src/linux]% diff -U 2 .config .config.acpi
--- .config Thu Mar 7 12:20:12 2002
+++ .config.acpi Thu Mar 7 23:19:23 2002
@@ -10,5 +10,5 @@
# Code maturity level options
#
-# CONFIG_EXPERIMENTAL is not set
+CONFIG_EXPERIMENTAL=y
#
@@ -102,4 +102,14 @@
CONFIG_BINFMT_MISC=y
CONFIG_PM=y
+CONFIG_ACPI=y
+# CONFIG_ACPI_DEBUG is not set
+# CONFIG_ACPI_BUSMGR is not set
+# CONFIG_ACPI_SYS is not set
+# CONFIG_ACPI_CPU is not set
+# CONFIG_ACPI_BUTTON is not set
+# CONFIG_ACPI_AC is not set
+# CONFIG_ACPI_EC is not set
+# CONFIG_ACPI_CMBATT is not set
+# CONFIG_ACPI_THERMAL is not set
# CONFIG_APM is not set
:
_ the diary
♪ヘミソフィア
今月、3/31 は私の誕生日です。坂本家では誕生日や結婚記念日というイベントには家族全員で祝うという習慣があります。先日も結婚記念日(←だったかな)がありました。家族全員揃ってレストランに行きました。父は兄がプレゼントしたものを着て、兄は私がプレゼントしたものを着て、と。みんながみんなからプレゼントされたものを着たりしてました。さて、私の誕生日はどーなるんでしょう。
[ツッコミを入れる]

